■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
忘却の旋律
- 1 :風の谷の名無しさん:04/05/05 04:31 ID:KJqWyv6E
- (゚∈゚ )コケコッコー 6スレ目の夜が明けた
TBS:火曜深夜 26時54分〜放送中
BS-i:木曜深夜 25時〜放送中
TBS公式:http://www.tbs.co.jp/boukyaku/
GAINAX公式:http://www.gainax.co.jp/anime/boukyaku/
前スレ:忘却の旋律(5スレ目)
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/anime/1083087794/
その他過去ログとか関連スレとか>>2-10あたりにあるはず
- 2 :風の谷の名無しさん:04/05/05 04:32 ID:nUhoUOkF
- きたぁあああああwwwww
- 3 :風の谷の名無しさん:04/05/05 04:32 ID:KJqWyv6E
- 過去スレ:
01 http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/anime/1077823960/
02 http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/anime/1081276326/
03 http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/anime/1081854792/
04 http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/anime/1081873983/
05 http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/anime/1083087794/
関連スレ:
【鳴り響け】忘却の旋律【俺のメロス!】(「忘却の旋律」漫画版スレ)
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1065089098/l50
【アニメ】「忘却の旋律」 TVアニメ化決定!
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1064725682/l50
関連HP:
少年エースHP:http://www.kadokawa.co.jp/mag/ace/(漫画版連載中)
ビクター「忘却の旋律」HP:http://www.jvcmusic.co.jp/m-serve/tv/boukyaku/
(OPやEDの試聴ができます)
- 4 :風の谷の名無しさん:04/05/05 04:32 ID:ADaQ7y4E
- エロス
- 5 :風の谷の名無しさん:04/05/05 04:33 ID:KJqWyv6E
- 原作: GJK
企画: GAINAX
監督: 錦織 博
構成・脚本: 榎戸洋司
キャラクターデザイン: 長谷川眞也
モンスターデザイン: 出渕 裕
メカニックデザイン: 吉成曜、宮尾佳和
アイバーマシンコンセプト: 貞本義行
コンセプトデザイン: 片倉真二
アニメーション制作: J.C.STAFF
キャスト
ボッカ・セレナーデ: 桑島法子
月之森小夜子: 浅野真澄
黒船: 宮本 充
忘却の旋律: 能登麻美子
遠音: 小林沙苗
ココ: 田村ゆかり
スカイブルー: 保志総一郎
ホル: 森久保祥太郎
- 6 :風の谷の名無しさん:04/05/05 04:33 ID:KJqWyv6E
- ☆FAQ
Q:全何話?
A:24話です ttp://www.bs-i.co.jp/bbs/comment.php?id=82
Q:原作漫画と随分話が違うね
A:漫画版はアニメの原作というわけじゃありません。
- 7 :風の谷の名無しさん:04/05/05 04:40 ID:865iM2ko
- >1乙華麗〜。
>6は次から「原作というわけじゃ」ではなく「原作じゃ」に
した方がいいような。
- 8 :風の谷の名無しさん:04/05/05 04:42 ID:Jx/5OxRD
- >>1
乙かれメロス
- 9 :風の谷の名無しさん:04/05/05 04:43 ID:Mwn51keo
- 5話終了時でのモンスター&モンスターユニオン関係図(確定情報ではないが、わかりやすいので載せてみる)
824 風の谷の名無しさん sage New! 04/05/05 03:46 ID:cnlwfr5l
子・鼠 鼠講谷=鼠モンスター? 次回登場
丑・牛 牛バス=ホル
寅・虎
卯・兎
辰・竜 ←ラスボスと予想
巳・蛇 へびはなび
午・馬 愛馬アイバーマシン=エラン・ヴィタール
未・羊
申・猿
酉・鶏 ミッドナイトひよこ=浜崎さん ※
戌・犬
亥・猪 ディスカウントうりぼう ※モンスターユニオンのエージェントの命名は子供の名
- 10 :風の谷の名無しさん:04/05/05 04:43 ID:N6sSnNRa
- >>1&前スレ950
スレ建て乙華麗。
前スレも無駄なく埋まったことだし、寝るか…。
- 11 :風の谷の名無しさん:04/05/05 04:43 ID:3fCcAbMM
- >>1
乙。本物のメロスの戦士はこっちか・・・
- 12 :風の谷の名無しさん:04/05/05 04:44 ID:ONaB5BOq
- >>1
ビバ!!
- 13 :風の谷の名無しさん:04/05/05 04:45 ID:fzmCejLb
- 一応こっちが本スレだし上げとくぞ
はぁー、最後も1000取り損ねてガカーリだぜ
来週登場の沙苗入り新キャラの乳だけが救いだぜ
- 14 :屑野郎:04/05/05 04:45 ID:LmmkZj2D
- ちっ「1000だったら今日は一日ラッキッキー」とか用意して待ってたのに・・・
もう寝るっ!(ふて寝)
- 15 :風の谷の名無しさん:04/05/05 04:45 ID:zUs8Xk6k
- >>6
FAQに追加しようぜ。
Q:スレタイにpart〜が書いてないのですが?
A:忘却しました。
- 16 :風の谷の名無しさん:04/05/05 04:45 ID:1UwADiCT
- >>1
乙
録画組がスレ見る>また番号がない!!>part2スレの1がまた気まずい思いをする
の予感w
- 17 :風の谷の名無しさん:04/05/05 04:46 ID:lMWQRpTa
- 結局温泉街の話にも関わらず、入浴シーンは一度もなかった・・。
日本アニメの法律を忘却してやがる。
- 18 :風の谷の名無しさん:04/05/05 04:46 ID:Pk0uQy5n
- ∧_∧. ま
( ´・ω・). た
(つ旦と) ∫
と_)_) り
- 19 :風の谷の名無しさん:04/05/05 04:46 ID:KJqWyv6E
- >17
あっ!
- 20 :風の谷の名無しさん:04/05/05 04:47 ID:CY1RvAEv
- そうか、黒船ってロジャー・スミスか。
- 21 :風の谷の名無しさん:04/05/05 04:47 ID:3fCcAbMM
- 戦士の仲間が増えてくの、なんかドラクエみたいで面白いな。
- 22 :風の谷の名無しさん:04/05/05 04:47 ID:CY1RvAEv
- >>17
おまいは、キューピーの入浴シーンが見たいのか。
- 23 :風の谷の名無しさん:04/05/05 04:47 ID:fzmCejLb
- >>16
その時は漏れ等がフォローすればいいじゃん
- 24 :風の谷の名無しさん:04/05/05 04:49 ID:Mwn51keo
- >>22
小夜子か浜崎さんかQちゃんしかないだろう
次点でボッカ
- 25 :風の谷の名無しさん:04/05/05 04:49 ID:1UwADiCT
- >>17
風呂っつってもqpだぞ・・しかもゾロゾロ歩いてる時とほとんど変わらない
- 26 :風の谷の名無しさん:04/05/05 04:49 ID:Jx/5OxRD
- >>16
。゚(゚´Д`゚)゜。
でも本放送組みが無駄に優しいからがんばる(`・ω・´)
- 27 :風の谷の名無しさん:04/05/05 04:50 ID:ONaB5BOq
- >>14
漏れは「忘却の1000律」って書こうと思ってた…
- 28 :風の谷の名無しさん:04/05/05 04:50 ID:wO53vj1P
- あれほどエロを観ておいて、このうえ入浴シーンまでも観たいかw
- 29 :風の谷の名無しさん:04/05/05 04:50 ID:gkxq9v1e
- そういえばお客さんキューピーだけだった。
- 30 :風の谷の名無しさん:04/05/05 04:51 ID:suAS82LA
- こんどからはスレ番つけようぜ(;´Д`)
06とかで二文字増えるだけじゃねえか
- 31 :風の谷の名無しさん:04/05/05 04:52 ID:Mwn51keo
- もうダメだ、頭が忘却しそうだ。寝よう…
ビバ!おやすみ
- 32 :風の谷の名無しさん:04/05/05 04:53 ID:KJqWyv6E
- >30
スレ番がないから客が来るんじゃないか
スレ番があったらこんなインチキ温泉寂れてしまう
- 33 :風の谷の名無しさん:04/05/05 04:57 ID:dhwAINb+
- 6話あらすじ
鼠講谷では最近モンスターが現れるようになり、町の人々は困り果てていた。
ボッカたちは町長の依頼で、いけにえの穴のネズミモンスターを倒す。
お礼を期待して町に戻るが、町長は「私が町長です」と繰り返すばかり。
さらにアイバーマシン改めハイパーゴールドラグジュアリーフルオートマチック
真ファイナルヴァーチャルロマンシングときめきドラゴンマシーンが暴走してしまい・・・
- 34 :風の谷の名無しさん:04/05/05 04:57 ID:uZT8tmhY
- スレ番なくても過去ログのとこには番号つけてるんだからスレタイにないと管理が面倒な
だけなんだよな。
- 35 :風の谷の名無しさん:04/05/05 04:59 ID:s6nMH+Gm
- これはひどい教授の館ですね
- 36 :風の谷の名無しさん:04/05/05 05:00 ID:V6fe25rr
- >>33
俺はその町長まじで殺したかった。
- 37 :風の谷の名無しさん:04/05/05 05:02 ID:mv1/beLu
- 立場の違いから、ひよこもキューちゃんもお互いに嫉妬してましたってことが
視聴者には分かったのだし、あとはお互いに正直な気持ちをぶちまけあったら
あの二人はけっこう仲良くなれたのでは・・・とか見てて思いました。
無理か。
- 38 :風の谷の名無しさん:04/05/05 05:07 ID:lMWQRpTa
- >>37
この手のドロドロ姉妹の話だと、姉にコンプレックス持ち妬んでる妹が
自分がピンチになった時初めて「助けてお姉ちゃん!」とか叫ぶのが定番だからなあ。
あのまま終わるとは思わなかった。
街自体は救われなくても姉妹愛を取り戻す話にして欲しかったかも。
- 39 :風の谷の名無しさん:04/05/05 05:09 ID:cnlwfr5l
- リアルでは、あんなふうになったら、修復不可能だろう。
変に救わないで良かったと思うよ。
- 40 :風の谷の名無しさん:04/05/05 05:10 ID:Pk0uQy5n
- 結局、2人とも自己厨だった。
- 41 :風の谷の名無しさん:04/05/05 05:12 ID:wO53vj1P
- >>37
姉は特殊能力者(エージェント)の力を失い、一般人となった。
その瞬間、怖くなって「普通の人の形」にすがった。
普通の姉妹がそうであるように、自分たちだって愛しみ合える
関係が築けるはずだ…と妹にすがった。
が、妹は、姉が憎むべき対象、悪鬼の姿から逃げようとするのを
みて軽蔑した。自分が好きだった姉は「醜いが強い存在」だと
思っていたのに。
そんな感じのラストじゃないのかな。
- 42 :風の谷の名無しさん:04/05/05 05:12 ID:KJqWyv6E
- 俺はあれは変に若いもとい和解されなくてよかったと思う>けい子さんとキューちゃん
ところで2人の出番はまたあるかな?ミッドナイトひよこさんには是非また出てほしいけど
- 43 :風の谷の名無しさん:04/05/05 05:12 ID:3fCcAbMM
- 血が繋がってると余計無理っぽい
両親は普通にとんずらしてそう・・・
- 44 :風の谷の名無しさん:04/05/05 05:15 ID:IUnWAhNd
- >>30>>32
この先初めてスレ番をいれたすれ立て人はスレ住人から罵倒されるのか(w
- 45 :風の谷の名無しさん:04/05/05 05:16 ID:vU78QsVn
- K子とQちゃん…King&Queen? そりゃないか
- 46 :風の谷の名無しさん:04/05/05 05:23 ID:FEs8PSNX
- 逆さまにするとQK、休憩……
つまり二人で力を合わせてラブホ街として再出発しなさい、と
- 47 :風の谷の名無しさん:04/05/05 05:33 ID:C+9nTjiU
- ガネッこ萌え
- 48 :風の谷の名無しさん:04/05/05 05:37 ID:nUhoUOkF
- 良いねぇこのアニメゾクゾクするYO!!
奇抜なカメラワークと演出は明らかにエヴァのお下がりっぽいけど(笑
この調子で突っ走って欲しい。
ここまでぶっ飛んでると最終回の終わり方が今から気になってショウガナイw
できれば「まごごころを、君に」以上の衝撃と失望感を期待しています^^
- 49 :風の谷の名無しさん:04/05/05 05:38 ID:np98AY6y
- http://www.kadokawa.co.jp/sp/200403-05/bo.html
紫髪は顔に紋章ついてるぞ。
矢は頬擦りするのか?
- 50 :風の谷の名無しさん:04/05/05 05:46 ID:V6fe25rr
- 実は尾万個についていて、矢は…
- 51 :風の谷の名無しさん:04/05/05 05:55 ID:6Bw6mW6G
- ヽ|/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ 矢は…
/ \,, ,,/ |
| (●) (●)||| | .....ゴクリ
| / ̄⌒ ̄ヽ U.|
| | .l~ ̄~ヽ | |
|U ヽ  ̄~ ̄ ノ .|
|  ̄ ̄ ̄ |
- 52 :風の谷の名無しさん:04/05/05 06:33 ID:21Lnp0iq
- オナり響け!ボクのエロス
- 53 :風の谷の名無しさん:04/05/05 06:40 ID:ieJNwEOr
- 妹「私を…殺して、みろ…」
- 54 :風の谷の名無しさん:04/05/05 06:48 ID:yAH8fb7u
- エロすぎる・・・
毎回雌のイク姿が拝めるエロアニメ・・・
エロい、エロい。
そら打ち切りにもなるわな。
- 55 :風の谷の名無しさん:04/05/05 07:21 ID:JrhZTxG3
- ひよこたんが格納される一連の動作がエロイ
誰か職人が動画うpしてくれないかな〜とか遠回りに要求して寝る
- 56 :風の谷の名無しさん:04/05/05 07:43 ID:dSCRqp21
- 今週の感想
榎戸さん、あーた近親憎悪好きだねー
いや、俺も好きだけど(例の昼ドラくらい行くと退くけど)
正直話の内容的には過去の焼き直しでしかないけどそれでも楽しめてしまう俺・・・
これといい攻殻といい今アニメ業界は政府批判が華なのかな?w
- 57 :風の谷の名無しさん:04/05/05 09:27 ID:4+owOvCL
- そういえば先週から、OPのタイトル部分が変更されてたね。
ポケモンチェックみたいなものに引っ掛かったんだろうか。
- 58 :風の谷の名無しさん:04/05/05 09:27 ID:1FYN8QtT
- 復旧した!?
- 59 :風の谷の名無しさん:04/05/05 10:42 ID:tDPZfP0K
- あの岬はモンスターの支配下でなくなったのか?
人間が望まなければあえて支配しないとすればモンスターってやさしいな。
- 60 :風の谷の名無しさん:04/05/05 10:52 ID:xgoh5G+o
- 糞アニメと馬鹿にしていたが・・・
最後のほうの
ち〜いさな僕の ち〜いさな日々 笑ったき〜み〜
からのトボトボ愛馬を牽いてくボッカちょっとイイ!と思ってしまったYO
- 61 :風の谷の名無しさん:04/05/05 11:00 ID:ucNnvU1/
- ( ゚Д゚)/ビバ!モンスターユニオン!
- 62 :風の谷の名無しさん:04/05/05 11:12 ID:1qktvump
- 重複の旋律
- 63 :風の谷の名無しさん:04/05/05 11:16 ID:Sn0dLxAO
- 小夜子っていらなくね
- 64 :風の谷の名無しさん:04/05/05 11:19 ID:EjQfjpPz
- >>63
とりあえずエロ要員として。
OPを見た感じでは、黒船からボッカへ乗り換えそうだしな。
ボッカは寝取り属性なのか?
- 65 :風の谷の名無しさん:04/05/05 11:23 ID:1qktvump
- ×ボッカ
○ボッキ
- 66 :風の谷の名無しさん:04/05/05 11:27 ID:ObyjiJhr
- Qちゃんが引きちぎった人形ってなんだったの?
- 67 :風の谷の名無しさん:04/05/05 11:30 ID:CFKmo7na
- ちょっとわかりづらかったんだけど、ひよこの負け=モンスターが去るのはなぜ?
ひよこが負けても、当然、岬の人は次の代理を立てると思うでしょ?
それとも、他の人では入会が厳しいの?妹なんかいい位置にいるよね?
- 68 :風の谷の名無しさん:04/05/05 11:39 ID:3bxD332Q
- いまのところボッカってテロリストとかわらないな。
誰も望んでないのに勝手な正義感で戦って住民大迷惑。
非難されても「自分の選んだ道だから」
- 69 :風の谷の名無しさん:04/05/05 11:41 ID:GjKjdmY6
- ひよこが負けてモンスターが去った訳じゃなく、
モンスターがいない間にひよこ倒した。
あと、白夜になったのは、けい子の「この青空が嫌い(?)」云々の
裏返しだから、けい子じゃないと白夜にならない。
エージェントになれる資格は良くわからん。
先週の話を見る限り、何らかの強い願望を持ったものじゃないと駄目
みたいな感じはするが。
そういう意味で妹は後継者としては有力っぽいが、
上記理由により白夜を作ることは出来ない。
と、ここまで書いて再びモンスターがけい子をエージェントにしたら
いいじゃん。と思った。失敗者の扱いってどうなんだろ。<ユニオン
- 70 :風の谷の名無しさん:04/05/05 11:46 ID:CFKmo7na
- >>66
姉が幼いころから持ち歩いていた人形。
親に厄介モノにされたころ川に捨てたが、後になって海岸で発見されたもの。
象徴するものは、ひよこの人生?家族のきずな?純粋な気持ち?
- 71 :風の谷の名無しさん:04/05/05 11:50 ID:CFKmo7na
- >>69
今、リロードしたよ。レスありがd。
- 72 :風の谷の名無しさん:04/05/05 12:04 ID:DPfM9XxZ
- なんか時間設定ミスったのか、後半15分しか
入ってなかった_| ̄|○
- 73 :風の谷の名無しさん:04/05/05 12:14 ID:xD00XEV4
- シリアスな部分と馬鹿っぽさの微妙なバランスがいい
- 74 :風の谷の名無しさん:04/05/05 12:17 ID:CFKmo7na
- なんか今回の話って、
ラストが説明口調だし、尺が足らないのか流れが雑だと思った。
話の骨格はいいのにね。
4話がよかったんで期待してたら、姉がグズグズになるわ、消化不良な気持ち。
- 75 :風の谷の名無しさん:04/05/05 12:19 ID:xgoh5G+o
- 自分の信念だけを理由にする分牧歌のほうがテロリストより潔い気がするがなぁ・・・
自分の信念(というか狂信)を「世の中のため」とすりかえるのがテロリストな気が・・・
- 76 :風の谷の名無しさん:04/05/05 12:23 ID:4ao+h7Nm
- >>75
そうそう。話がずれるが
イスラム原理主義というより、正確には 「自我原理主義」 なんだよな。
- 77 :風の谷の名無しさん:04/05/05 12:29 ID:CFKmo7na
- ボッカを非難する言葉(自分だけがよければ〜)が、
そのまま岬の人たち自身を反映しているのがなんとも。
事情を承知している親はともかく、
実際に犠牲になる子供の同意は得ていない(弟を返せ)わけで。
もっとも反対者もいたが、3話で石像になってしまった・・・。
- 78 :風の谷の名無しさん:04/05/05 12:30 ID:gY0SD6pt
- >>57
なんか変わってたっけ?
- 79 :風の谷の名無しさん:04/05/05 12:37 ID:xgoh5G+o
- 確かにタイトル後のトンネル内部の窓の数が明らかに減っているな・・・
- 80 :風の谷の名無しさん:04/05/05 12:42 ID:8Hh190zp
- 遠音に凄い期待してるのは俺だけじゃあるまい
- 81 :風の谷の名無しさん:04/05/05 12:54 ID:vaPtZqRT
- >>66
前回の回想シーンから見ると、
親が「男ならよかった」とか言うシーンで
少しずつ腕がちぎれかけたことから考えて
人形=親から買ってもらったもの=家族との関係、期待、コンプレックス
だと思う
ほとんど切れかけてるのに、かろうじてつながってるのが
無理に期待された旅館の女将を演じようとすることを暗示してるんじゃない?
だからラストでキューちゃんがひきちぎったのは、
ある意味でハッピーエンドなんじゃないかなあ
姉妹とも相手に対するコンプレックスにとらわれながら
姉妹を演じてたんだから
キューちゃんはひきちぎるとき泣いてたし
・・・俺もしかしてネタにマジレスか?
- 82 :風の谷の名無しさん:04/05/05 12:55 ID:GjKjdmY6
- 観光協会理事長=モンスター(へび)だったのかな?
・モンスターが抱いていた少年石像と同じ物が理事長の館にもあった
・モンスターが理事長の声でしゃべった
・「でもお飾りを演じるのは大切な仕事」という発言。
・ボッカに対し再三「お前のやることは無駄」と警告
・ボッカが(理事長に)モンスターを倒すと言うと、さっさと岬から立ち去る。(モンスターが)
あと先週のけい子をエージェントに誘ったシーンの声も
理事長だったような気がする。(気のせいかも)
結局、観光協会理事長=モンスターが黒幕で、
けい子は利用されて矢面に立っていたって構図かな。
>>77
そこらへんはやっぱ上手いね。榎戸ならではって感じ。
- 83 :風の谷の名無しさん:04/05/05 13:10 ID:nETtUk4v
- だからスレナンバーついてないと落ちつかねえって!
- 84 :風の谷の名無しさん :04/05/05 13:23 ID:4dMqK5tN
- >>83
モンシター様にお願いしる!
- 85 :風の谷の名無しさん:04/05/05 13:29 ID:4ao+h7Nm
- もうねずみ講谷か・・・。
スカイブルーと遠音の出会い、きちんと書いてね。
漫画版も悪くは無かったが、遠音が○を○○に打つのが少々違和感があった。
- 86 :風の谷の名無しさん:04/05/05 13:32 ID:gTiCgwSf
- 今見てみたら忘却の旋律スレのログが6つもあったよ
- 87 :風の谷の名無しさん:04/05/05 13:44 ID:99Poz/Jb
- >>85
楽しみだな。
遠音があの少年に○を○に差し込んで、更に騎乗しちゃうんだもんなw
- 88 :風の谷の名無しさん:04/05/05 13:55 ID:x6uG8u55
- >>86
これ入れて6つだろ? これ以外はこのスレの重複とアンチスレ
人形はいろんな意味に取れるから解釈わかれるな。ハッピーエンド好きと
しては>>81が好みだな。ただハッピーエンドにしてはわりとショッキングな
演出だったけど。でもよーく見るとQちゃんも泣いてるんだよね。
- 89 :風の谷の名無しさん:04/05/05 14:08 ID:xEqJd3mH
- >>48
おまいウテナとか見たことないだろ、
ていうかろくにアニメ見てないだろ(;´Д`)
え、エロゲーのアニメはよく見てる?
そうか……
- 90 :風の谷の名無しさん:04/05/05 14:16 ID:CPoM5llF
- >>41
百パーセント同意。
Qちゃんが「しょうがないよね、やっぱり次はあたしなのかな」と言って
人形に花を手向ける回想シーン(中盤あたり)の後に、
橋の上で、おねーちゃんに狙われていることを知ってる、
なんて言う場面が出てきたあたりで悪い予感がしてたんだよなあ。
あそこあたりを見直すと「勝負を降りた」姉に対する怒り(人形ブチッ)が
のワケが分かるかと。
- 91 :風の谷の名無しさん:04/05/05 14:29 ID:aQH5XJiR
- QPは 女将ら経営者にとって観光客はただの収入源でしかないので、
顔も容姿もどうでも良いし同じに見えるっていう表現なのだと思ったがどうか。
- 92 :風の谷の名無しさん:04/05/05 14:31 ID:CzlO04wG
- 来週からはけい子タンが出ないから、たぶんもうみない
- 93 :風の谷の名無しさん:04/05/05 14:33 ID:0JH9BcbS
- >>64
逆にOPや本編終わりの方の展開から、
ボッカ自身は忘却の旋律と結ばれそうな気がしていたりする。
漫画版の少女から同年代の女の子に変えたのって、多分それが理由だよなぁ。
- 94 :風の谷の名無しさん:04/05/05 14:33 ID:sgjWpNau
- >>81のハッピーエンド説すごい好きだ。あの腕をひきちぎった演出
「殺した」や「縁を切った」みたいなのは微妙にずれてる気がして
たんだが「期待や束縛感からの開放」だとすごいしっくりくる。
でも最後ひよこったら嘘の言い訳してたし、開放といってもいい意味で
開放されたというより見放されたに近いのかな。
んで>>90のもなんか好きだ。 姉側から見たら>>81妹側から見たら>>90
みたいなオチでというか、コレある意味合体させてもなりたつなぁ。
とにかく3話もいらなかったって意見多かったけど、自分は
コレはじっくりやってよかったと思う。兄弟で一番上の人間として
第四話でk子さん側にすげー同情してたのを今回でこうどんでん
返しさせられたのもやっぱバックをしっかりやってくれてたから
だと思う。 コケコッコーの時なんて哀れすぎてこっちが悲しくなった。
自分では何も変えようとしてないけどやっぱり哀れだ。
- 95 :風の谷の名無しさん:04/05/05 14:56 ID:T8qHSUCp
- \ デムパな声優と言えば? /ナンダコイツハ コワイモナー ヒイィィィッ
\ ∧_∧ ∩桑 島 だろ ! ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
フレイは、今週も暴走 ( ・∀・)ノ______ . / ( ;・∀・) (; ´Д` ) (´Д`; )
しているな… ∧ ∧\ (入 ⌒\つ /|. / ⊂ ⊂ ) ( つ ⊂ ) ( ⊃ つ
(゚Д゚ )_\ ヾヽ /\⌒)/ |/ 〉 〉\\ 〉 〉 く く //( (
/ ̄ ̄∪ ∪ /| .\ || ⌒| ̄ ̄ ̄| / (__) (_) (_.) (_) (_) (__)
/∧_∧またですか… \ ∧∧∧∧ / 『桑 島 法 子』
/ (;´∀` )_/ \ < 桑 ま > 十二国記の祥瓊、ガンダムSEEDのフレイと
|| ̄( つ ||/ \< > 立て続けにドキュンパワー全開の少女役を好演
|| (_○___) || < 島 た > 今週もパワフルな電波ボイスをぶちかます。
――――――――――――――― .< >―――――――――――――――――――――
∧_∧なんだこの歌 < か > ∧_∧プッ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ;´∀`)電波出まくり〜 ∨∨∨\ ( ´∀`) (´∀` )< 桑 島 必 死 だ な(藁
_____(つ_ と)___ ./ \ ( )__( ) \_______
. / \ ___ \私の可愛い ∧_∧桑 ∧_∧ ∧_∧  ̄ ̄ /.//|
.<\※ \____.|i\___ヽ.人形♪ γ(⌒)・∀・ ) 島 \ ;) ( ;) / ┃| |│
ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ / (YYて)ノ ノ だ \↑ ̄ ̄↑\)_/ |__|/
\`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\ \関係者 ┃
- 96 :風の谷の名無しさん:04/05/05 14:57 ID:akzpGipA
- ボッカの二の腕、なんか無駄に逞しいな
- 97 :風の谷の名無しさん:04/05/05 15:02 ID:KJqWyv6E
- 弓やってるんだから太くて当たり前のような
- 98 :風の谷の名無しさん:04/05/05 15:02 ID:uOWP0HZ+
-
走れ僕の『エロス』!!!
- 99 :風の谷の名無しさん:04/05/05 15:07 ID:tDPZfP0K
- このアニメで批判されてるのは、
封建的な家族制度、人間性を失った資本主義、絶対的な権力への盲従
シュールな演出を除くと割と古典的なテーマなんだよな。
- 100 :風の谷の名無しさん:04/05/05 15:09 ID:nfDAq/Y+
- なぜQちゃんを襲わないと断言してたのかよくわからん。
家では襲わないってのはわかるが、外では3話の時みたいに襲う可能性はあるんじゃないの?
- 101 :風の谷の名無しさん:04/05/05 15:09 ID:V6fe25rr
- いまさら気付いた
ケイ子 → 鶏子
- 102 :風の谷の名無しさん:04/05/05 15:12 ID:vU78QsVn
- 幼年期の終わり?被保護からの自立・巣立ちがテーマか。
モンスターを人間の支配者=保護者=親と考えれば
ユニオン及び支配下の人間は、その庇護の下でエサを与えられる雛であり
ユニオンのエージェントが動物の子供の名前で呼ばれるのもそのへんが理由か。
「そんなにイヤなら家を出てけばいいじゃん」「私にはできません…そんなこと」が象徴的やね。
姉妹の絆である人形を引きちぎったということは
家族関係の崩壊であると同時に、檻としての家族からの解放であるとも考えられる
中庸との付き合い方を考えさせられる。座りは悪いが面白い作品だと思う。
- 103 :風の谷の名無しさん:04/05/05 15:13 ID:6sUzZnKv
- このスレ見てると結構よく出来たアニメみたいだな。
俺が持った感想といったらひよこは鶏になって夜明けを告げる伏線だったのか!
と感心した程度のものだったから2ch見てて良かったよ・・・
- 104 :風の谷の名無しさん:04/05/05 15:18 ID:/4wS5t5h
- それはそれでおk
- 105 :風の谷の名無しさん:04/05/05 15:35 ID:GjKjdmY6
- >>100
「Qを襲わない」って断言したのは、隣の旅館の男だよね。
彼は姉妹の実情を知らなかったから、
単純に「肉親だから殺さない」って思ってただけだと。
で、当のけい子は迷ってたと思う。
彼女は所謂「優等生」であるがゆえに、憎しみを抱きつつも
形式上は「家族」であるQを殺すことをためらっていた。
3話でも結局逃げちゃったし。(おそらく、襲うフリ)
確かQ自身も「私は大丈夫」的なこと言ってたはず。(うろ覚え)
で、今回モンスターに忠誠を疑われて、本格的に襲わざるを得なくなった。
んで、Qは姉への抵抗心から、
わざと襲われやすい外をほっつき歩いていた。
- 106 :風の谷の名無しさん:04/05/05 15:48 ID:nfDAq/Y+
- >>105
なるほど。あれはフリと考えると納得できます。
他にもわからないことが。
ひよこがモンスターに土下座してた所ってどこ?
はじめ建物っぽかったのに最後は港みたい。ただ単に移動しただけ?
あと観光理事長(だっけ?)の部屋に石像があるのは?
モンスターユニオンは旅館の地下にあるの?
質問ばっかですみません・・・・。
- 107 :風の谷の名無しさん:04/05/05 15:51 ID:/c2DQ/ff
- >>106
そこはムシするところです。
いや、マジに。
俺としてはOPのヒヨコとの戦闘があると思ってたんだけどな〜。
あのカッコいいのはOP専用だったのか。
- 108 :風の谷の名無しさん:04/05/05 15:52 ID:KJqWyv6E
- >106
そういう場所移動とか背景に関しちゃ演出優先で整合性とかなーんも気にしてないと思う
- 109 :風の谷の名無しさん:04/05/05 15:55 ID:GjKjdmY6
- >>106
>ひよこがモンスターに土下座してた所ってどこ?
>はじめ建物っぽかったのに最後は港みたい。ただ単に移動しただけ?
>モンスターユニオンは旅館の地下にあるの?
ここら辺は深く考えなくてもいいと思う。シーン&演出上の都合だから。
(土下座してたところは船の中かも。謎。)
>あと観光理事長(だっけ?)の部屋に石像があるのは?
これはモンスターとの関連性を示してるんじゃない?>>82とか。
そういや浜崎旅館にも石像あったな。
- 110 :風の谷の名無しさん:04/05/05 15:58 ID:nfDAq/Y+
- >>82の
>モンスターが理事長の声でしゃべった
ってのはどこの事?
EDのキャスト見る限りでは別の人みたいだけど。
- 111 :風の谷の名無しさん:04/05/05 16:01 ID:GjKjdmY6
- >>110
ありゃ。そうでしたか。似てたので間違えました・・・。
じゃあ>>82はナシで・・・。
- 112 :風の谷の名無しさん:04/05/05 16:06 ID:nfDAq/Y+
- 一応。
紅い髪の少女 : 斉藤梨絵
理事長 : 真山亜子
- 113 :風の谷の名無しさん:04/05/05 16:10 ID:3+op+7rq
- 確かに、
紅い髪の少女
老婆
理事長
でそれぞれキャストが割り振られているな。
- 114 :風の谷の名無しさん:04/05/05 16:10 ID:J3vkt1WY
- 紅い髪の少女の婆やと理事長が同じ声ってことかな
- 115 :風の谷の名無しさん:04/05/05 16:13 ID:nfDAq/Y+
- >>114
老婆 : 鳳芳野
みたいだよ。
- 116 :風の谷の名無しさん:04/05/05 16:13 ID:GjKjdmY6
- 追加
老婆:鳳 芳乃
この人が、ひよこ土下座シーンでモンスター少女の声を代理してたみたい?
てっきり理事長だと思ってたよ。
- 117 :風の谷の名無しさん:04/05/05 16:35 ID:EOk1wtzU
- 俺は姉妹の和解とはとらず、
主人公がモンスター倒しても何も事態が好転しない
孤独な戦いを描いてるって見えた。
でも白夜岬編は、中編までは面白かったのに
最後の後編でつまづいた感があったな。
中盤までのシンボリック演出は効果的だつたのに
最後の戦いが盛り上げられなかったのでカタルシスに欠けた気がした。
もう少し(せめてウテナぐらいは)バトルにアイディア欲しいところ。
なんというか今のところ、惜しい作品って感じか。
- 118 :風の谷の名無しさん:04/05/05 16:39 ID:ZNAia0Eb
- >>117
>姉妹の和解とはとらず
そんな意見出てたっけ?
- 119 :風の谷の名無しさん:04/05/05 16:48 ID:KJqWyv6E
- 出てるよ
- 120 :風の谷の名無しさん:04/05/05 16:54 ID:CvqOIR+H
- もう一つの忘却が抹消されたようだ。
- 121 :風の谷の名無しさん:04/05/05 16:59 ID:+AxymvKV
- 残り後19話
- 122 :風の谷の名無しさん:04/05/05 17:27 ID:Z+HU//SF
- さよこさんハァハァ(*´д`*)
- 123 :風の谷の名無しさん:04/05/05 17:37 ID:0Y2IPMd0
- あのさぁ、スレ番入ってなかったら後になって過去スレ読み返そうとした場合に
何番目か分からないで困るとか想像出来ないわけ?
- 124 :風の谷の名無しさん:04/05/05 17:39 ID:KJqWyv6E
- 2ちゃんブラウザ使ってれば別にすぐ簡単にわかるけど
- 125 :風の谷の名無しさん:04/05/05 17:45 ID:nETtUk4v
- >>123
まぁ、マジレスすると俺もそう思う
読み返さないけど
- 126 :風の谷の名無しさん:04/05/05 17:46 ID:BYh/NXV9
- >>123
URLの若さでわかるだろ
- 127 :風の谷の名無しさん:04/05/05 17:46 ID:Mwlnx4lc
- >>123
たまにはいいんじゃないか?
漏れ的には>>1に名前があると嬉しい
ボッカとかミッドナイトひよことか
- 128 :風の谷の名無しさん:04/05/05 17:49 ID:0Y2IPMd0
- 今の段階ならいいけどスレが2、30行ったら多分分からんぞ。
まあ俺もどうせこのアニメなら読み返さないからいいんだけど。
- 129 :風の谷の名無しさん:04/05/05 17:52 ID:tDPZfP0K
- スレ番が無いと「もう○スレ目か〜」と感慨にふけることが出来ないので、やはり入れてほしい。
- 130 :風の谷の名無しさん:04/05/05 17:53 ID:ViZZMJ03
- ギコナビなら自分でスレ番振っとけば全く困らないが。
他の専用ブラウザってできないのか?
- 131 :風の谷の名無しさん:04/05/05 17:54 ID:KJqWyv6E
- まあ次のスレ立て人次第ってことでええやん
- 132 :風の谷の名無しさん:04/05/05 17:57 ID:SaH2CU4Y
- それこそテンプレのまとめで何とかなるかと
- 133 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/05 18:04 ID:iImf1y2e
- 録画した奴を見て思ったが、白夜岬は漫画版の方が
面白いと思ったよ
あれはベストエピソードだ
- 134 :風の谷の名無しさん:04/05/05 18:06 ID:FCxYhbhl
- アハハハ
Aパートしか録れてないよ(w
…来週まで待つのか(´・ω・`)
見れるだけマシだけどさ。
- 135 :風の谷の名無しさん:04/05/05 18:10 ID:wVopW4yJ
- >>95
もう若くないし>>桑島
- 136 :風の谷の名無しさん:04/05/05 18:11 ID:x6uG8u55
- >>130
それはなかなか便利な機能だなあ
OpenJaneDoeにはない。
- 137 :風の谷の名無しさん:04/05/05 18:25 ID:Mwlnx4lc
- >>130
かちゅ(´・ω・`)ショボーン
- 138 :風の谷の名無しさん:04/05/05 18:44 ID:1fLMfUOS
- 離婚すると女の人は損をするらしいよ。
ビバ!モンスターユニオン!
- 139 :風の谷の名無しさん:04/05/05 18:48 ID:VMrnCT1Y
- これ見終わって思ったんだけど、この姉妹
立場が逆転したら結構うまくやっていけるんじゃないか?
強いフリをしてた姉と弱いフリをしてた妹だったわけだし
- 140 :風の谷の名無しさん:04/05/05 18:49 ID:xD00XEV4
- 人形の腕を引きちぎるのは、単純に妹の姉への決別だと思ったよ。
- 141 :風の谷の名無しさん:04/05/05 18:49 ID:b/ubSndT
- へぇ〜そうなんだぁ。
ビバ!モンスターユニオン!
- 142 :風の谷の名無しさん:04/05/05 18:55 ID:dI70pXY7
- >>137
メモ欄使えよ
- 143 :風の谷の名無しさん:04/05/05 19:20 ID:p+wpHxpY
- >>75
世の中のためと思ってるから自分の信念にできるんでしょ。
信念と世のなかのためが背反するわけでもないし。
それに信念を理由ってのは、問いをもって問いに答えてないか?
信念が行動の理由じゃなかったら後は本能(条件反射)か偶然しかないし。
- 144 :風の谷の名無しさん:04/05/05 19:28 ID:MIuQ3fE3
- 比婆!モンスターユニオン!
- 145 :風の谷の名無しさん:04/05/05 19:40 ID:V6fe25rr
- アビバ!モンスターユニオン!
- 146 :風の谷の名無しさん:04/05/05 19:46 ID:Em2Ye1lf
- >>143
ボッカの信念の場合は最終的には世のため人のためになる気もするね。
ひよこの場合は、モンスターユニオンのエージェントになったのは
妹とか親とか若だんへの嫌悪感とか、もう何もかも嫌だーという気持ちから
だったと思うのだけど、白夜になったら観光地に人も来たし、ひよこも
女将の仕事をきっちりやっていたし、それなりに世のため人のためになっていた。
ひよこの行動の原因ってなんだったのだろう。
- 147 :風の谷の名無しさん:04/05/05 19:58 ID:wO53vj1P
- >>146
古い例えだけど。
成功した芸能人とかスポーツ選手、あるいは作家なんかの昔話にあるでしょ。
「不幸な生い立ちに対する恨み節をバネにして成功する人」
ひよこは、そういうタイプの人だったってことでしょ。
そういう人は「好きでやっている」のではなく、
「認められたいからやっている」と言う。
つまり彼女の行動原理は「認められたい」じゃないのかな。
- 148 :風の谷の名無しさん:04/05/05 19:59 ID:EOk1wtzU
- 個人的な感情論で行動したが、結果的に感謝された姉。
理想を追求し、信念で行動したが、結果的に批判された主人公。
どっちも紙一重。
- 149 :147:04/05/05 20:04 ID:wO53vj1P
- 彼女は勝負に負け、その超能力を失い、一般人になったわけだが。
その瞬間に「誰にも求められない」という自分に恐怖したんじゃないの。
だから目の前にいた妹にすがったのだと思う。
それすら、あっさりと拒絶されたが。
てか、このアニメ見てると病気になるよ、みんな。
- 150 :風の谷の名無しさん:04/05/05 20:05 ID:KJqWyv6E
- 見てる前からビョーキだから問題ない
- 151 :風の谷の名無しさん:04/05/05 20:19 ID:tlyunE4h
- はげ導
- 152 :風の谷の名無しさん:04/05/05 20:20 ID:Em2Ye1lf
- >>147
何となく納得。
誰にも求められない自分に恐怖して妹にすがり、拒絶されたってのも、
なるほど〜。
しかし81のハッピーエンド解釈も捨てがたい・・・
- 153 :屑野郎:04/05/05 20:21 ID:LmmkZj2D
- >>150
そのとーりw
でも俺の場合は日曜の8:30に癒されまつ。
しかしED良いな・・・
たいがいEDテーマっつーと買うほどじゃねーな〜って感じなんだが
あーゆー静かな感じのEDテーマで心に染みたのは久しぶり・・・
CD買うつもり。 てかいつ出るの?
- 154 :風の谷の名無しさん:04/05/05 20:22 ID:KJqWyv6E
- >153
>3
>ビクター「忘却の旋律」HP:http://www.jvcmusic.co.jp/m-serve/tv/boukyaku/
- 155 :風の谷の名無しさん:04/05/05 20:23 ID:wO53vj1P
- 「子供を生贄にする大人たち」が暮らす町。
「生贄」という言葉の意味は?
タレントの話でよく聞くやつ。
若いときのキラキラで売れたが、それは大人が仕組んだこと。
売れなくなったら「ハイ、それまでよ」
消費されたタレントは「利用しやがって」と毒ずくが、
「お互いさまだろ」と大人に言われる。
だから温泉協会理事長は言う。
「よそ者が口出しても感謝されないよ、みんな好きでやってるだから」
いかん、病気が進行してるな…オレ。
- 156 :風の谷の名無しさん:04/05/05 20:27 ID:tDPZfP0K
- みなをってDNエンジェルのエンディング歌ってた人か、あれもいい曲だったな。
- 157 :風の谷の名無しさん:04/05/05 20:32 ID:tlyunE4h
- はげ導
- 158 :屑野郎:04/05/05 20:34 ID:LmmkZj2D
- >>154
おお、ご親切にどーも。
視聴してみたがやはりヨイな。
なんつーか包み込むような優しい歌声って感じ。
21日か・・・ はよ聴きたいのう。
あ、ところで忘却終わってすぐにやるバレエ(?)のCM 男一人のね。
PC書き込んでてアレが流れるとどうしても爆裂のOPのCMかと思ってしまう。
たぶん来週もそう思う。
- 159 :風の谷の名無しさん:04/05/05 20:34 ID:Em2Ye1lf
- みなをのプロフィールの「30代のキレイな主婦を嫌う」って
いったい何だw・・・?
- 160 :屑野郎:04/05/05 20:37 ID:LmmkZj2D
- あ、言い忘れたがOPとEDが同じ値段なのは納得いかんな・・・。
- 161 :風の谷の名無しさん:04/05/05 20:40 ID:KJqWyv6E
- 俺もちょっと高く感じてるんだよな>CD
サントラだとTVサイズにされちゃうからシングルの方も買っておきたいんだが
- 162 :風の谷の名無しさん:04/05/05 20:43 ID:6hpCycKc
- ところでAパート最後の小夜子のセリフは必要ないと思ったのは俺だけか?
絵だけで表現したほうがよかったような・・・あれで安っぽくなった気ガス
- 163 :風の谷の名無しさん:04/05/05 20:53 ID:g1rlPI4Z
- このアニメサパーリ理解出来ねー_| ̄|○
- 164 :風の谷の名無しさん:04/05/05 20:55 ID:uur3bXXa
- >>162
小夜子は癒し係なので仕方ないです
- 165 :風の谷の名無しさん:04/05/05 20:59 ID:wO53vj1P
- なんだかんだ言っても、ウテナは偉大な作品だったな。
この種の作品のマスターピースとでも言うか。
こういうタイプの作品ってみんなウテナ以後だよね。
天なる、チュチュとか。他にもなんかあったっけ?
- 166 :風の谷の名無しさん:04/05/05 21:01 ID:tlyunE4h
- どうも>>165みたいな輩はニガテだ。
本気で言ってるのかと思うと可哀想になる。
例え、実際に事実だとしても。
- 167 :風の谷の名無しさん:04/05/05 21:07 ID:wO53vj1P
- >>166
気に障ったようでスマンかった。
でもそちらが何を言っているのかもよくわからない・・・。
あおりたいわけじゃないです。また気に障ったらスマン。
- 168 :風の谷の名無しさん:04/05/05 21:15 ID:EOk1wtzU
- >>165
ウテナはマスターピースかもしれんが
シンボリックな演出はエヴァがやってたし
演劇をアニメに持ち込むのは押井がやってたし、
ウテナも色んな作品の流れを汲んでるからな。
- 169 :風の谷の名無しさん:04/05/05 21:19 ID:99Poz/Jb
- 観客寝るんじゃない?
- 170 :風の谷の名無しさん:04/05/05 21:44 ID:ieJNwEOr
- ひよこに乗り込む時、ビバ!、じゃなくて、
『いざ! いざ! いざ!』
と聞こえていたのは自分だけだろう。
- 171 :風の谷の名無しさん:04/05/05 21:56 ID:CPoM5llF
- >>165
決闘用の曲は毎回シーザーが書いてたし、ビジュアルはさいとうちほ
が固めていて、脚本家と演出が互いに争って面白い話を作ろうとしていた。
で、それが3クールも続いたわけで、そういう意味で”偉大な作品”だったと思う。
スタッフが重なることもあるんだけど、「外に出た後、どうしたらいいのか」という
この作品のストーリーラインはウテナの続きを見ているようで、結構期待してます。
- 172 :風の谷の名無しさん:04/05/05 21:59 ID:yqC4VYHr
- ようやく5話見たけど、まさかやられてコケコッコーとは・・・。
一粒で二度美味しい「ミッドナイトひよこ」、ビバ! ビバ!! ビバ!!!
- 173 :風の谷の名無しさん:04/05/05 22:01 ID:tlyunE4h
- でもアレ、最初聞いたとき「エヘヘッヘー!」て聞こえたな。
リズムで鶏なのは分かったが、なんか笑い声みたいだった。
- 174 :風の谷の名無しさん :04/05/05 22:09 ID:Eh0pxsp6
- 「ビバ!モンスター・ユニオン!!」
と叫ぶケイコのイントネーションがちょっと野暮ったくて萌える。
ミッドナイトひよこは一味違うなあ〜。
- 175 :風の谷の名無しさん:04/05/05 22:12 ID:Eh0pxsp6
- あと「ディスカウントうりぼう」の中の人が鷹森淑乃(ナディア)と同じなのはびっくりした。
- 176 :風の谷の名無しさん:04/05/05 22:15 ID:mkNq4NPW
- まあネタアニメとしては最高だね
- 177 :風の谷の名無しさん:04/05/05 22:29 ID:jdjmpJA2
- >>175
それはホントにビックリだ。
さっきまでナディア見てただけに。
- 178 :風の谷の名無しさん:04/05/05 22:33 ID:Em2Ye1lf
- >>173
なんか全然爽やかじゃない、変な音だったからね。
- 179 :風の谷の名無しさん:04/05/05 22:50 ID:0XTzrxbW
- 孫策?
- 180 :風の谷の名無しさん:04/05/06 00:02 ID:T467fB3Q
- 旋律もっと喋ってよ旋律
- 181 :屑野郎:04/05/06 00:08 ID:oeNptsF+
- さっき録画したやつのED、4回ぐらい聴いちゃったよ。
なんかね、心なしか目頭が熱くなるんですが・・・。
最後のほうでボッカが忘却タンの姿が見えていると言いつつ
忘却タンが「待ってる」って言うとボッカが「えっ?」とビックリしてたが
ボッカが言った「君の姿が見えてる」って言うのは「目標が見えてる」みたいな意味合いなのかな?
んで声が聞こえてビックリと。
- 182 :風の谷の名無しさん:04/05/06 00:11 ID:wvtGbWpB
- 今週はエロ分が足りねー
だから小夜子を裸にひん剥いて角から角まで調べてー
どこかにモンスターユニオンの印とかそれを潰した後とかありそうで・・・
- 183 :風の谷の名無しさん:04/05/06 00:11 ID:nQXfipSL
- しかし、3話もかけてやるような話じゃないよな…。 >第2部
基本的に、ボンヤリとした世界観で、ボンヤリとした描写を積み重ねる作風(?)なんだから、
同じ舞台で3話もというのは…。
ボッカの旅立ち(第1部)が割りと唐突だったから、それと較べても
どうも尺の取り方が変だ。
- 184 :風の谷の名無しさん:04/05/06 00:13 ID:6LhHAw2U
- 小夜子のエロはいらん
キュウちゃんのエロがもっとほしかったな
一応服切り裂かれたり跨がったり傷が沁みたりチュッパチャップしたりしてるけど
まあとにかく遠音に期待
- 185 :風の谷の名無しさん:04/05/06 00:18 ID:qnbURFYd
- 正直エロ分はエンディングの忘却たんで十分補給できる
清楚なフェイスにあのボディは破壊力ありすぎ
メロスの戦士♂が身近な女に見向きもしないのは、忘却タンのせいじゃないかと思えてくるくらい
- 186 :風の谷の名無しさん:04/05/06 00:19 ID:FZDuamXQ
- ↓小夜子に童貞をスッてほしいと思ってる非童貞
- 187 :風の谷の名無しさん:04/05/06 00:19 ID:UXvHvZ5F
- >>183
そんな事言ったらジャンプ系のアニメなんて見れないぞ。
- 188 :風の谷の名無しさん:04/05/06 00:19 ID:UJz73ql4
- またスレナンバー付いてないのか('A`)
- 189 :風の谷の名無しさん:04/05/06 00:20 ID:wArQ1O6F
- とりあえず来週は、鳴り響く遠音のエロスに期待。
だって聖痕が太ももの内側にあるんですよ・・・?
- 190 :風の谷の名無しさん:04/05/06 00:21 ID:6LhHAw2U
- >188
忘却しますた
- 191 :風の谷の名無しさん:04/05/06 00:22 ID:6LhHAw2U
- マンガの忘却の旋律ちゃんはなんつーかゴスロリ系(ともちょっと違うなあ)で割と
がっちり服来てるからなあ
そのギャップもあってアニメの忘却の旋律たんは無駄にエロス
- 192 :風の谷の名無しさん:04/05/06 00:23 ID:iYmui9xk
- あんま支障ないな>ナンバー
- 193 :風の谷の名無しさん:04/05/06 00:26 ID:a3UCIMl4
- なんていうかあの「忘却の旋律」ってキャラの名前、普通だったら
また恥ずかしいものを・・って感じなんだが、
ミッドナイトひよこやらアイバーマシンやらボッカ・セレナーデ
なんてネーミングの中にあると物凄く(*´Д`)ハァハァな名前に
見えてくるから不思議だ。
- 194 :風の谷の名無しさん:04/05/06 00:27 ID:e6CfgbtE
- >>191
喪服っぽいかな。
しかも帽子着用ので今だ顔すら分からない・・・。
- 195 :風の谷の名無しさん:04/05/06 00:28 ID:hLQRQq+g
- あー漫画の方では名前出てるのだが、アニメも同じかどうか…。
- 196 :風の谷の名無しさん:04/05/06 00:29 ID:Z8el65hl
- 見直してたら
ボロボロの人形は、けい子の「人としての心」の象徴っぽいな。
そうすると最後に妹が見限って
けい子のトドメを刺したってことか?
- 197 :風の谷の名無しさん:04/05/06 00:29 ID:pmGlUGGp
- けいことQちゃんで京急、寂れた白夜岬のホテルは富津岬の京急ホテル。
と考えたのは私だけだろうな・・・。
- 198 :風の谷の名無しさん:04/05/06 00:30 ID:hLQRQq+g
- アンカー付け忘れた。
>>195は>>193へのレスです。
- 199 :風の谷の名無しさん:04/05/06 00:31 ID:a3UCIMl4
- 今日漫画本買ってきて読んだんだけど、普通におもしろかった。
よくスレで「漫画は原作というわけじゃない」とあるけど、
じゃあどういう位置にあるんだろ? 原作のGJKって何だ??
教えてくれくんでスマン
- 200 :風の谷の名無しさん:04/05/06 00:33 ID:6LhHAw2U
- >199
同じ企画から立ち上げたマンガとアニメって思うといいんじゃないかな
イースIVのSFC版とPCエンジン版みたいな関係
- 201 :風の谷の名無しさん:04/05/06 00:34 ID:FZDuamXQ
- 漫画でもミッドナイトひよこ出てくるわけ?
- 202 :風の谷の名無しさん:04/05/06 00:35 ID:wArQ1O6F
- >>199
元々メディアミックス企画で、一つの企画から漫画とアニメが同時発進した。
アニメの製作が遅れて漫画がかなり先行したけど、どちらが原作というわけではない。
GJKは俺も知らんのだが、GAINAX・JC・片倉真二の略なのかな?
知ってる人は補足お願いします。
- 203 :風の谷の名無しさん:04/05/06 00:36 ID:6LhHAw2U
- 原作のGJKってのは過去ログでは「Gainax&J.c.staff&Kadokawa」の略じゃないかってのが
一番説得力あったかな
- 204 :風の谷の名無しさん:04/05/06 00:36 ID:qnbURFYd
- エヴァの漫画とアニメの関係かな?ガイナだし
エヴァはコミカライズなのかも知れんけど。
- 205 :屑野郎:04/05/06 00:40 ID:oeNptsF+
- >今週はエロ分が足りねー
>エロ分はエンディングの忘却たんで十分補給できる
人それぞれだな。w
俺は今週ぐらいがちょうど良いんだが。
先週は刺激強杉太
今週のアイスキャンディーチュパチュパぐらいのが程よい。
>>197
うおぉぉぉっ!ソレっぽい!
意外と的を得てるんじゃね?w
- 206 :風の谷の名無しさん:04/05/06 00:42 ID:6LhHAw2U
- >201
けい子さんは出てくる。キューちゃんはいない。
- 207 :風の谷の名無しさん:04/05/06 00:43 ID:6LhHAw2U
- >205
未だに先週分は「よく地上波で通ったな」と思ってしまう(w
- 208 :風の谷の名無しさん:04/05/06 00:44 ID:mGjSPMzz
- ED(・∀・)イイ!!聴いてると癒されます。素敵な曲だし、絵も
モンスターの象徴っぽい毒々しい赤に対して爽やかな青なのが良い。
- 209 :風の谷の名無しさん:04/05/06 00:49 ID:142J00io
- >>189
>聖痕が太ももの内側
スカート翻して太ももの内側で弓矢こするの?・・・なんかエロイね
- 210 :風の谷の名無しさん:04/05/06 00:50 ID:rUapE32G
- >>197 深読みしすぎだが、ちょっとワラタ
- 211 :風の谷の名無しさん:04/05/06 00:51 ID:e6CfgbtE
- >>206
けい子さんはいるけど、ミッドナイトひよこはないがな。
- 212 :風の谷の名無しさん:04/05/06 00:54 ID:wuJbFdSd
- >>211
ロボットがミッドナイトひよこって呼ばれてる
ボッカを火口から助ける辺りだったか
- 213 :風の谷の名無しさん:04/05/06 00:55 ID:a3UCIMl4
- >>200 >>202
レスどうも三クスコでした。 そっか自分で今考えられるのは
キディみたいなものかな。
GJKは自分もGAINAX・JCまでは思いついたんだけど・・
ほんとKは何なんだろうなぁ。
そういや遠音も戦士なら忘却の旋律見ること出来るんだよな?
- 214 :風の谷の名無しさん:04/05/06 00:57 ID:UgIbdMHS
- >165,168,171
つーか喪舞らジャン・リュック・ゴダールや鈴木清純を忘れちゃいかんでつ。
- 215 :風の谷の名無しさん:04/05/06 01:02 ID:BqwFLOFA
- >>207
TBSは種の前にブルージェンダーで地上波で堂々と濡れ場やってるぞ。
…TBSでエロい描写のアニメって、なんでみんな桑島が主役級なんだー!?
…ちょびっツは主人公格じゃなかったけど、結構ヤバイ少年だったなそういえば。
- 216 :風の谷の名無しさん:04/05/06 01:06 ID:KNPVJqn+
- やばいぞ・・・考察レスが多すぎる・・・・・どういうことだ・・・これはネタアニメじゃなくなかったのか
- 217 :屑野郎:04/05/06 01:08 ID:oeNptsF+
- そーいや流れ的に鶏子がヘビ子に反逆しようとしてた風に見えたんだが。
んでそこにボッカが入ってきてモンスターを倒すよりも可哀想な鶏子を呪縛から解き放つ!みたいに
割って入ってきた。
ま、仕事から帰ってきたらイの一番で再視聴しまつ。
- 218 :211:04/05/06 01:09 ID:e6CfgbtE
- >>212
あっ確かに2巻の125ページでミッドナイトひよこって書かれてますね。
読んだの去年だから忘れてましたよ・・・。
- 219 :風の谷の名無しさん:04/05/06 01:09 ID:T467fB3Q
- >>216
どう観ようと人の勝手だ!
そんなにネタアニメに興じたかったらMADLAX観て精々ヤンマーニしてろ
- 220 :風の谷の名無しさん:04/05/06 01:11 ID:6LhHAw2U
- >216
考察もできるネタアニメで別にいいやん
- 221 :屑野郎:04/05/06 01:18 ID:oeNptsF+
- そもそも「ネタアニメ」ってなんだ?
マド糞=ネタアニメ=忘却 だっつーんだったら我慢ならんなぁ〜
オナニーアニメの定義ならわかるんだが
マド糞はオナニーアニメだよね?
一般人には受け入れられないのに監督やら脚本家のセンスで作って
それを自分らだけがカッコイイ・OH!スタイリッシュ と思ってるのはオナニーアニメ
- 222 :風の谷の名無しさん:04/05/06 01:19 ID:t0reaKz/
- 漫画とアニメが同時進行というとスクライドを思い出す
忘却とは逆に漫画が暴走してたけど
- 223 :風の谷の名無しさん:04/05/06 01:19 ID:6LhHAw2U
- >221
マドラックスは糞じゃなくてベンジャイでヤンマーニ。区別されたし
- 224 :風の谷の名無しさん:04/05/06 01:20 ID:6LhHAw2U
- >221
っとこっちのレス忘れてた
ネタアニメ=ネタとして楽しめるアニメ
- 225 :屑野郎:04/05/06 01:26 ID:oeNptsF+
- >>224
あ〜、んじゃ忘却もネタになるし
ヤンマニもネタになるからどっちもネタアニメなんだな〜
でも忘却>>>>>>>>>>ヤンマニ
ネタの質が違うもの。
向こうはダメネタ 一生懸命作ってかっこよく見せようとしてるが、それがかえって滑稽
こっちはちゃんと作られたネタ コケコッコもQPもミッドナイトひよこも
- 226 :風の谷の名無しさん:04/05/06 01:28 ID:hLQRQq+g
- >>222
忘却は全然同時進行ではありませんがなw
- 227 :風の谷の名無しさん:04/05/06 01:35 ID:a3UCIMl4
- てか別に>>216は忘却のことケナシテルんじゃなくて
考察が多いことが少し嬉しいからあえてあんな言い方
したように見えるが・・・ 深読みのしすぎか?
>>225
せっかく>>223が軽い言い方で流してくれそうだったのに
わざわざ・・ 他スレで他作品をあんまりケナスのは良くない
だろう。
- 228 :風の谷の名無しさん:04/05/06 01:36 ID:QajuOZuu
- 蛇女はもう出ない?それとも死んだ??
忘却たんと蛇女がパッと見、同じ人と見えた自分が言うのもなんですが
- 229 :風の谷の名無しさん:04/05/06 01:41 ID:Col9dB1o
- 昨日見忘れた
誰かざっとストーリー説明してくれ
- 230 :風の谷の名無しさん:04/05/06 01:42 ID:t0reaKz/
- >>226
スマソ、表現がおかしかった・・
「同企画もの」に訂正ね
- 231 :風の谷の名無しさん:04/05/06 01:43 ID:+RwRFYcl
- >>228
漏れも忘却と蛇あまり区別がつかない・・・・
麻美子無口だし。
- 232 :風の谷の名無しさん:04/05/06 01:44 ID:6LhHAw2U
- ぶっちゃけ忘却の旋律たんとヘビ娘が姉妹ですた!という話でも俺は少ししか驚かない
- 233 :厨:04/05/06 01:46 ID:i05eSIkt
- キュウちゃんが最後にミッドナイトひよこにしてたのは何なん?
自分の髪きってた?それともケイ子の脳髄引きずり出し?
- 234 :厨:04/05/06 01:49 ID:i05eSIkt
- あぁ、人形バラしてただけか
- 235 :風の谷の名無しさん:04/05/06 01:54 ID:iYmui9xk
- 糞コテだらけだな
- 236 :風の谷の名無しさん:04/05/06 01:55 ID:rNRGkPz7
- だれか今日のガイナックスイベント行った香具師いる?
OP初めて生で聞いたけど激しくよかった。
- 237 :風の谷の名無しさん:04/05/06 01:55 ID:RFu87jVx
- >>233
>脳髄引きずり出し?
真仮面ライダーかよ!
- 238 :風の谷の名無しさん:04/05/06 01:58 ID:tuWd/R7L
- >>229
キュウちゃんが実はティムポ付きで
姉への当てつけで姉の好きな男を奪ったり
色々してたということが判明しますた。
- 239 :風の谷の名無しさん:04/05/06 01:58 ID:W2xu9Auk
- >>232
漏れも。ゴルゴーンって3姉妹だしな・・・その場合、忘却の実名はエウリュアレか?
OHPのキャラ紹介の「旋律劇場と呼ばれる場所に実体が存在しているらしい」と、
「実体」というモンスターの性質に関わる(のかもしれない)ことばが記されているし。
- 240 :風の谷の名無しさん:04/05/06 02:00 ID:LXwJ9Cm1
- デジキャラットうりぼう
ミッドナイトぴよこ
ラヴィアンうさぎ
- 241 :風の谷の名無しさん:04/05/06 02:09 ID:CGrmeRfp
- つーか黒船どこいった
- 242 :風の谷の名無しさん:04/05/06 02:12 ID:itxLBVqC
- 浦賀じゃねえ
- 243 :風の谷の名無しさん:04/05/06 02:21 ID:a1LLVi8/
- >>236
漏れもいった
OPフルだとかなりいいな。
- 244 :風の谷の名無しさん:04/05/06 02:21 ID:HeSDeGcT
- ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
- 245 :244:04/05/06 02:22 ID:HeSDeGcT
- 誤爆スマソ
- 246 :風の谷の名無しさん:04/05/06 02:39 ID:nwlemSwb
- >人形ブチッ
この演出はショックや不快感を与えようとしているよね。
(最初自分は、ひよこが殺されたのかと思った。)
だから一次的・表の解釈は、何がしかの‘破綻’でいいと思う。
もちろん81のハッピーエンド解釈も両立できると思う。
- 247 :風の谷の名無しさん:04/05/06 02:45 ID:p6ye03+g
- 最終回だけはショックや不快感を与える演出がなければいいよ
このごろ気に入った作品の終わり方が連続してそういう感じだから気が滅入る
- 248 :風の谷の名無しさん:04/05/06 03:20 ID:y7KaZ5v9
- >ボッカ・セレナーデ
ああ、そうか。
ボッカは、小夜子とくっつくことを暗示していたのか。
兄妹とか、『もう一人のボッカ』・『ボッカの半身』ってことはないよね?>小夜子
- 249 :風の谷の名無しさん:04/05/06 03:50 ID:n1lZXbQH
- 底知れぬアニメだ。退屈しない
- 250 :風の谷の名無しさん:04/05/06 03:58 ID:Az3K7t3I
- ,. --△-- 、
/ ヽ
l l
__iコ ⌒ ⌒ ヒi__
i, ̄ j` "゚`,__,"゚` "i,  ̄,i
l \`ーi、__ '=' ___,,i-" /l < ビバ!モンスターユニオン!!
'y' `゙!、_>、.▽. ,<_ノ''" 'v'
/ o ヽ`TーT"/ o \
( //'''v'''\\ )
 ̄ ̄  ̄`''-'^'-''" ̄  ̄ ̄
- 251 :ジャッジメントくま:04/05/06 04:02 ID:2LSZbh2/
- みんなも素敵なコテハン考えろよ!
- 252 :風の谷の名無しさん:04/05/06 04:03 ID:YwY4vvly
- >>246
あれ怖いよなw 最初姉に対する死刑宣告にみえた・・・
- 253 :風の谷の名無しさん:04/05/06 04:25 ID:CGrmeRfp
- >>251
こんなこというと厨房臭いと思われるだろうが
「バーソロミューくま」みたいだ。ワンピースの。
- 254 :ジャッジメントくま:04/05/06 04:30 ID:2LSZbh2/
- >>253
確かに似てるな。
でもそんなこたぁ関係ない。
如何に素敵なのかが問題だ。
あとお前のコテハンは「カインドぞう」な。
- 255 :ジャイアントうんこ:04/05/06 04:46 ID:zv8FHgf7
- ジンギスカンうんこ
- 256 :風の谷の名無しさん:04/05/06 04:58 ID:eCX2spHf
- バビル偽スレみたいな展開になってきたな。
深夜実況に始めて手を出すことになった思い出。
- 257 :風の谷の名無しさん:04/05/06 11:22 ID:uSFBrVo+
- 「人形ブチッ」は拒絶の意思表示であると同時に、
姉への失望が込められてるんじゃないのかなぁ。
出来の良い姉にコンプレックスを抱いていたQちゃんは、
醜態を晒し妹にすがろうとする姉も、
そんな姉に嫉妬していた自分自身も許せなかったのでは。
- 258 :風の谷の名無しさん:04/05/06 11:45 ID:hum9zwmO
- 5話を観た。
結局、こういう風に落とす作品なのか。
ガッカリ。
先週までは、何か突き抜けてくれるかも…と期待させたんだけど。
好きな人は、これでいいじゃんって言うんだろうけど、なんか
そんな言葉も、この作品をどこか最初から諦めているように
聞こえるんだよな。
- 259 :風の谷の名無しさん:04/05/06 12:11 ID:wArQ1O6F
- >>258
好きな人は「これでいい」じゃなくて「これがいい!」と言ってるんだけど?
俺はこの締め方、大好きだよ。むしろ、どういうところにガッカリしたのか教えてほしいんだけど。
- 260 :風の谷の名無しさん:04/05/06 12:13 ID:8DTeoMrR
- ダークな終わり方に弱いので俺はこれでいいです
- 261 :風の谷の名無しさん:04/05/06 12:42 ID:uSFBrVo+
- 「突き抜ける」のを期待していたということは、
もっとダークで救いの無い展開を求めてたんじゃないの?
- 262 :風の谷の名無しさん:04/05/06 12:58 ID:GHei1Mo7
- 凄くシュールな終わりかたを期待してたのかもね
実はみんな影絵や人形でしたこれは演劇だったんですみたいな
いや、本当は決着なんてない話が良かったのかもしれないが
- 263 :風の谷の名無しさん:04/05/06 13:01 ID:MukA4Ax/
- キューピー君の出番はこれで終わりですか?
- 264 :風の谷の名無しさん:04/05/06 13:11 ID:31Y/R6Vs
- たぶんね
- 265 :風の谷の名無しさん:04/05/06 13:15 ID:wLkgMI6O
- 舞い上がれ 悲しみ突き抜けて
- 266 :風の谷の名無しさん:04/05/06 13:23 ID:YwgIyW0q
- 来週の鼠講がすご〜く楽しみだ。
どんな社会批判になるのかなぁ・・・。
やっぱ時節柄年金?
- 267 :風の谷の名無しさん:04/05/06 13:25 ID:31Y/R6Vs
- ネーミングセンスが突き抜けてるよな。
暗喩とネタ含みの一粒で二度美味しいアニメ。
- 268 :風の谷の名無しさん:04/05/06 14:37 ID:F9xUNmvU
- >>175
鋼のホムンクルス秘書たんもそうだよね
- 269 :風の谷の名無しさん:04/05/06 15:55 ID:Z5tNucMn
- 鳴り響け!俺のチンコ!!!
ビバ!モンスターユニオン!!
- 270 :風の谷の名無しさん:04/05/06 16:09 ID:E2zriCUM
- |> (・・) <|
│\ V /│
│ E●ヨ │
ヒ ||||| ソ
││
││
┘└
- 271 :風の谷の名無しさん :04/05/06 17:11 ID:TU4DSH0G
- 漏れはケイコたんの方が可愛いと思うんだけどなあ・・・。
若旦那なんか捨てて漏れのところにきてくれれば(つд`)。
- 272 :風の谷の名無しさん:04/05/06 17:35 ID:6LhHAw2U
- っていうかキュウちゃんの胸がえらくフラットであることに気付く
そうか、わかだんは、わかだんは(ry
けい子さんはきょにゅーんである限りいつか誰かに取られる運命だったのだな…
- 273 :風の谷の名無しさん:04/05/06 17:47 ID:hmUsUByb
- スレナンバーは〜人目希望
- 274 :風の谷の名無しさん:04/05/06 18:10 ID:B3KKMdQ2
- よくネーミングセンスのこと言われるけど、
それって原作からそうなんでしょ?
別にアニメスタッフが狙ってネタ作ってないじゃん。(あくまで名前)
なんか言いたいことまとまんないけど。
- 275 :風の谷の名無しさん:04/05/06 18:12 ID:0oYn0dXw
- OPのタイトル直後って何て言ってるの?
〜〜〜た町♪ の〜の部分がワカラン
- 276 :風の谷の名無しさん:04/05/06 18:19 ID:T3GwSOD/
- 若旦那はモンスターユニオンの幹部がケイコだと知らなかったのかな?
姉妹が仲悪いのを知っていてケイコがキュウちゃんを襲ったと知ったから
あんなに焦っていたんだろうか・・・?
でもキュウちゃんはもう襲われないとも言ってる。
若旦那のポジションがいまいちよく分からんです・・・
予告のスーツ姿のハゲ親父達がそろばんで
何か計算してるところがあやしくていい感じw
- 277 :風の谷の名無しさん:04/05/06 18:24 ID:6LhHAw2U
- >275
淡い闇が降りた街
- 278 :風の谷の名無しさん:04/05/06 18:26 ID:wArQ1O6F
- >>275
俺には、「淡い闇が降りた町」に聞こえる。意味分からんけど。
- 279 :風の谷の名無しさん:04/05/06 18:29 ID:6LhHAw2U
- 闇が降りるってのは日が暮れたってことだよ。
淡い闇が降りた街ってのは日が暮れて(暮れかけ)でほんのり暗くなってきた街ってことでそ
- 280 :風の谷の名無しさん:04/05/06 18:29 ID:a88nErYl
- おいおい270に使徒来てんぞ!(;´Д`)
- 281 :風の谷の名無しさん:04/05/06 18:36 ID:xvuBLS2E
- >>274
テンプレのFAQにもあるけれど、漫画版がアニメの原作というわけではない。
まあ、漫画、アニメ双方のもととなっている「原作」にアニメスタッフが、どれだけ絡んでいるのかは
よく見えないが、、
数年前の企画発表の段階から榎戸洋司の名前は入っていたので、漫画・アニメ共通の部分は
榎戸のセンスではないかと推測する。
- 282 :風の谷の名無しさん:04/05/06 19:31 ID:kUJ7r3BL
- 天野由梨はほんと上手いな。
- 283 :風の谷の名無しさん:04/05/06 20:07 ID:0oYn0dXw
- 淡い闇が降りた街って言ってたのか。
サンクス!
おかげで一ヶ月近く続いた悩みが解かれたよ。
- 284 :風の谷の名無しさん:04/05/06 20:25 ID:RcPSYU7M
- 今アニメイトTVで初めてこのみにを見たけど、
やっぱり忘却に比べればぜんぜん普通なアニメだな。
まあ歌はどっちも好きなわけだが
- 285 :風の谷の名無しさん:04/05/06 20:30 ID:9QfPLpSx
- ボッカが最後につぶてを投げられるシーンで
何故アイバーマシンに乗って急いで通り抜けなかったのだろう。
演出?
- 286 :風の谷の名無しさん:04/05/06 20:34 ID:6LhHAw2U
- 演出優先だろうけど
ボッカとしては石投げられることで罪ほろぼしのつもりもあった、かもしれない、とか
(罪ほろぼしにちっともなってないってのはさいておいて)
- 287 :風の谷の名無しさん:04/05/06 20:35 ID:sFu3R7/Z
- >>248
漫画版のボッカの兄は・・・あのキャラ設定はマジで地上波通るのか?と大袈裟に言ってみたくなる。
- 288 :風の谷の名無しさん:04/05/06 20:38 ID:sFu3R7/Z
- >>286
つまんねーこと言うと、人が投げた石にあたると、肉がえぐれるらしい。
みんなで石をなげつける死刑ってあります。
- 289 :風の谷の名無しさん:04/05/06 20:56 ID:YYxA8kvC
- OPの曲はとても好きなんだがなあ
- 290 :風の谷の名無しさん:04/05/06 21:01 ID:NvJpSbSh
- >>287
どんなの?
- 291 :風の谷の名無しさん:04/05/06 21:09 ID:pCij0aN2
- 漫画とアニメはパラレルなものかも知れんが、余計なネタバレ引っ張り出すのは止めにしないか?
せめてメール欄に書くとか。
- 292 :風の谷の名無しさん:04/05/06 21:14 ID:sFu3R7/Z
- >>290
ネタバレだし、それでなくてもマジ聞かない方がいい。
それにアニメではあの兄をそのまま出すのは、回避する模様だ。
(第一話で兄の設定がちがう)
- 293 :風の谷の名無しさん:04/05/06 21:17 ID:LSYwBQiN
- >>281
忘却はこれまでのどの作品よりも榎戸色が強いね。
ウテナは幾原色が強いし、フリクリは鶴巻色が強い。
それは企画の発案者が誰かってことと関係してると思うよ。
(発案者には当然、あらかじめのイメージがあるだろうし)
そういう意味(これまでで最も発案者の立場に近い、という意味)
で、忘却はかなりの度合いで榎戸色に染められていると。
- 294 :風の谷の名無しさん:04/05/06 21:49 ID:GEBg8wE1
- 榎戸がトップをねらえ2やるらしい。監督は鶴巻だって。
こっちもエロエロでやるのか?
- 295 :風の谷の名無しさん:04/05/06 22:23 ID:e6CfgbtE
- >>290
○○○○○○○で○○。
- 296 :風の谷の名無しさん:04/05/06 22:37 ID:rTh/o0o5
- >>294
幾原、トップをねらえ2の絵コンテやるね!
- 297 :風の谷の名無しさん:04/05/06 22:40 ID:KNPVJqn+
- >>295
ええ!?
ちんこだいすき で ホモ !?
- 298 :風の谷の名無しさん:04/05/06 22:42 ID:a3UCIMl4
- >>292
一話見れなかったから何とも言えんのだけど、何ていうか
漫画の方の兄は放送コード云々の問題より
アニメの雰囲気にあまりにも合わないからアレ、漫画作者のキャラ
ってことなんじゃないかと思う。
>>281
多分最初から出されてただろう根本的な案っぽい
設定のモノと(アイバーマシンとか忘却の旋律とか)話の途上で
出てきた敵の名前とか明らかに雰囲気が違うからやっぱ骨格と
最初の方だけ榎戸の手が入ってるのかな。 (単行本一巻だけには
設定脚本協力に清水って人もいるみたいだけど)
でもまあ(たぶん)漫画作者の少年漫画!って感じのネーミング
センスも結構好きだけどな。
- 299 :風の谷の名無しさん:04/05/06 22:56 ID:sFu3R7/Z
- >>298
これで最後。
漫画版の兄を夕方6時のアニメで出したら、バトルロワイヤルみたいに
千代田区の「モンスターの巣窟」に呼び出される可能性有ると思う。少しだけど(w
- 300 :風の谷の名無しさん:04/05/06 23:00 ID:o42gdr0D
- 逝ってる系キャラなのか
- 301 :風の谷の名無しさん:04/05/06 23:03 ID:hLQRQq+g
- >>300
もう答えは出ている。
- 302 :風の谷の名無しさん:04/05/06 23:28 ID:3iOrwMPY
- >>297
冗談で言ったんだろうけど、大当たり・・・・。
- 303 :風の谷の名無しさん:04/05/06 23:32 ID:sFu3R7/Z
- >>302
それだけなら話題にもならんよ。
- 304 :風の谷の名無しさん:04/05/06 23:43 ID:e6CfgbtE
- >>303
アニメの雰囲気に馴染まそうなのが問題なのです。
でもあの設定は変えんで欲しいなー。
エレベーターの人には是非ともアニメにも登場して欲しいし・・・。
- 305 :風の谷の名無しさん:04/05/06 23:46 ID:KNPVJqn+
- >>302
いくらなんでもウソだろ
- 306 :風の谷の名無しさん:04/05/06 23:54 ID:sFu3R7/Z
- >>304
残酷かもしれんが、おれはあのエレベーターの回でつまんな過ぎてエースしばらく読むの辞めてた。
その次回からおもしろくなりやがった。
ところでお話を作る人にとって、「「自分のフィールドに入ったら自分のルールが最優先」、
の能力のお話」って相当作りこまないとつまらなくなると思わないのかな?
- 307 :風の谷の名無しさん:04/05/06 23:57 ID:BxhZpYNV
- それが理解できるならこんなつまらなくならないだろ。
アニメは更に電波アップしてるし。
- 308 :屑野郎:04/05/07 00:00 ID:lBMhoyK/
- >>258
俺は別によっぽどでない限り、ありのままを受け入れる人なんで、
今回のオチに関しても不満などはないなぁ〜
忘却の旋律はこーゆーオチ って考えじゃなく
こーゆーオチが忘却の旋律なんだ みたいな考え。 んー自分で言っててイマイチ解らん・・・
- 309 :風の谷の名無しさん:04/05/07 00:16 ID:kDYhi8db
- トップ2の2話は幾原榎戸コンビか……久しぶりだな。
- 310 :風の谷の名無しさん:04/05/07 00:55 ID:bzn29N3W
- >>309
自分もさっき他スレでマジだって知った。古参トップファンは
嘆いてるみたいだが、自分はもー楽しみで楽しみで
初めてOVA買うかもしんない。 前作が楽しかったから
つらいだろーけどぜひ頑張って欲しいよ。
忘却にもゲストで演出とか出来ないのかな行く腹。 無理か。
- 311 :風の谷の名無しさん:04/05/07 01:02 ID:+8piChM6
- ウテナ終わった後、アニメ誌にすら仲が悪くなったとか書かれてたのはなんだったんだ?
見たときはびっくりしたよ。そんなネタ扱ってもまったく意味がないとアニメ誌は考えてると思ってたから。
- 312 :風の谷の名無しさん:04/05/07 01:14 ID:b3R5odDu
- おいどんのメロス!!!
- 313 :風の谷の名無しさん:04/05/07 01:19 ID:QE4hyBQr
- 真面目なのかギャグなのか・・w
- 314 :風の谷の名無しさん:04/05/07 01:20 ID:I6oOHeHw
- とりあえず今作では
ボッカと忘却の旋律のカップルを応援してみようと思う、今日この頃。(w
- 315 :風の谷の名無しさん:04/05/07 01:20 ID:QE4hyBQr
- モンスターひよこってw
- 316 :風の谷の名無しさん:04/05/07 01:25 ID:tXNrdWjN
- 黒船×ボッカが急増しそうな悪寒。
- 317 :風の谷の名無しさん:04/05/07 01:28 ID:FBMfH8mh
- EDの歌とアニメいいなぁとしみじみ思うBS-i視聴終了の俺
- 318 :名無しさん:04/05/07 01:30 ID:wrIJ1HXk
- 天野由梨氏が浅野真澄氏と共演するのは声優をいったん引退する前では考えにくかった組み合わせだな。
- 319 :風の谷の名無しさん:04/05/07 01:57 ID:dvpurNy1
- >>318
なにかトラブルが?
- 320 :風の谷の名無しさん:04/05/07 01:58 ID:Py5ncvTD
- >309
長生きはするもんだ……
つか、アニヲタやめないで良かったとしみじみ思うよ。
- 321 :318:04/05/07 02:52 ID:xQ0Z+scH
- >319
トラブルではないよ。単に2人が共演するのが珍しいと思っただけで。
- 322 :風の谷の名無しさん:04/05/07 04:44 ID:TfRdiSmB
- ワケワカラン?無駄にエロイし、いきなりシーンが跳ぶし、話が跳ぶし
- 323 :風の谷の名無しさん:04/05/07 05:08 ID:chXQ+8SM
- >>315
ミッドナイトひよこ
- 324 :風の谷の名無しさん:04/05/07 06:12 ID:2ynte7f7
-
実は『 トップ2 』の序章になってるんです.
- 325 :風の谷の名無しさん:04/05/07 06:41 ID:HUPN7WYd
- な、なんだって〜(AA略
まあ、なんにせよ幾原氏復帰は嬉しいですな(庵野氏推薦なのかな?)。
シェルブリット以降、まったく消息を掴めなかったものだから
名前が挙がるだけでもありがたい。
- 326 :風の谷の名無しさん:04/05/07 07:19 ID:HTjMcg6g
- これやフリクリ好きには期待のトップ2ですが前作ファンには不満なようで
- 327 :風の谷の名無しさん:04/05/07 08:04 ID:kAa5bDqf
- 当然でしょ
あんなのトップじゃねえよ
- 328 :風の谷の名無しさん:04/05/07 09:55 ID:4WsObkYi
- トップ2の資料どっかで見られる?
- 329 :風の谷の名無しさん:04/05/07 11:37 ID:P3dkcs93
- ttp://www.check-it.org/14/log/memo/image/top2.jpg
- 330 :風の谷の名無しさん:04/05/07 12:12 ID:S8fpaoSD
- 監督が鶴巻で、榎戸脚本に、貞本キャラデ――つまりフリクリスタッフか!
幾原氏も演出参加だし、楽しみだのう。
……と、そろそろスレ違いなんだが
むこうのスレは前作ファンの叫びばかりで怖いのう…
- 331 :風の谷の名無しさん:04/05/07 12:22 ID:4QsK9T+R
- ていうかフリクリの続編っていった方がふさわしい見た目だなオイ
- 332 :風の谷の名無しさん :04/05/07 14:05 ID:9i8x52K+
- BS組だがようやく第四話を視聴。
しかし前半やたらと画像がみだれてたよ。
チューナーが壊れてるのかな。それとも信号がおかしいのか?
ところで「ミッドナイトひよこ」「ディスカウントうりぼうず」とかは
笑っていいところなんだよな?
- 333 :風の谷の名無しさん:04/05/07 14:16 ID:ZNPuuTQ7
- >>332
ウチもCM→本編で
ビスタサイズからフルサイズに切り替わる時ノイズが入った。
- 334 :風の谷の名無しさん:04/05/07 14:48 ID:I9thXbpC
- 昨日BSで見たけど、ノイズあったかな?今晩見返してみるかな。
ところで、けい子がロボに乗り込むときの
ジャストフィットイン!
みたいに聞こえるかけ声は、本当はなんと言ってるんだろう?
- 335 :風の谷の名無しさん:04/05/07 14:55 ID:INvSZVf9
- ジャストフィットリム!じゃないか?
- 336 :風の谷の名無しさん:04/05/07 15:00 ID:9i8x52K+
- たぶんチューナーが壊れてると思う。
来週の放送までに修理してもらわねば・・・
- 337 :風の谷の名無しさん:04/05/07 15:12 ID:F2r+xRJi
- 日記書いてんじゃねー
|\ フラーーーーーーーーシュ !!
∧_∧| .》
. . ( ゚ Д ゚|)《 ,,, .∵
. ⊂ | O ≡≡≡》》》───(゚Д゚)─>
. . ノ| .《 (. ,,,,ノ ・∴
. | .》 / />>336
|/
- 338 :風の谷の名無しさん:04/05/07 15:15 ID:pP0ZzaKA
- >>329
サンクス☆
ナディアの再放送は、これに関係あるのかな〜?
- 339 :デンジャラスあぶらがに:04/05/07 16:53 ID:g7U/4xSH
- >>329
(;´Д`)ナンダコレ
- 340 :風の谷の名無しさん:04/05/07 17:00 ID:uawUBfSD
- 語呂の悪さにムダに挑戦するなよ(w
- 341 :風の谷の名無しさん:04/05/07 17:14 ID:uawUBfSD
- ttp://hiroshima.cool.ne.jp/nanasi5003/1602-4.html
こんなのあったとは
- 342 :風の谷の名無しさん:04/05/07 17:19 ID:ZxpEjQz+
- 次はミリオネアびーばー操るロボット怪獣だそーです。
- 343 :334:04/05/07 17:30 ID:I9thXbpC
- >>335
サンクス。Limbか。手羽先っぽいね。
- 344 :風の谷の名無しさん:04/05/07 17:54 ID:S8fpaoSD
- >>341
ぼ、忘却がコナンより上!
- 345 :風の谷の名無しさん:04/05/07 18:40 ID:iuYoDbGA
- 狙ってやってるのかも知れないけど
ボッカって喋り方や声がシンジに似てるな。
おどおどしてないだけで。
- 346 :風の谷の名無しさん:04/05/07 18:48 ID:uawUBfSD
- それはつまり似てないのでは
- 347 :屑野郎:04/05/07 18:55 ID:lBMhoyK/
- まだ誰もツッコミ入れてませんね?
ツッコミ入れたら負けですか?そうですか。
ううっ、入れたいよ ハァハァ・・・
- 348 :風の谷の名無しさん:04/05/07 19:06 ID:uwSEL0z2
- >>335
リムってなんだろう
- 349 :風の谷の名無しさん:04/05/07 19:07 ID:uawUBfSD
- ttp://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=limb&kind=ej
翼。ぶっちゃけると手羽先
- 350 :風の谷の名無しさん:04/05/07 19:40 ID:iuYoDbGA
- >>346
シンジだって強気な時や冷静な時があったから
その時に限って言えば似てると思ったんだけど。
ボッカは欲望や戦う動機、つまり内面が
まだ描かれて無いから表面で見るしかない感じ。
既に自律、自己完結しているようにも見えるけど。
- 351 :風の谷の名無しさん:04/05/07 19:52 ID:PEGy+5LS
-
このアニメは 摩 訶 不 思 議 大 冒 険 だったんだよ!!
- 352 :デストロイヤーにら:04/05/07 20:09 ID:YaF422dG
- そういえば、へびはなびのモンスター様どうなるんだ。けっこうキャラ立ってたのに。
原作だとこの先、どっかで決着付けたりした? それともこのまま忘却の彼方?
- 353 :風の谷の名無しさん:04/05/07 20:10 ID:PEGy+5LS
- >>352
そういえば・・・一体どこへ・・・
- 354 :屑野郎:04/05/07 20:29 ID:lBMhoyK/
- しかしモンスターは倒さないでいく方向なのかね?
ねずみ編でもモンスター出てくるよね?やっぱ・・・
それでまた倒さずに解決したら、ますます面白みが出てくるね。
牛も倒してないよね、たしか。
いや記憶がイマイチ曖昧で・・・。
>>351
その程度じゃ「なんだってー!」とは言ってやれんな。
- 355 :風の谷の名無しさん:04/05/07 20:32 ID:uawUBfSD
- >352
原作じゃなくてマンガ版なんだけど、(メル欄)
- 356 :風の谷の名無しさん:04/05/07 20:40 ID:rINl8a5H
- >>354
ボッカにはモンスターを倒すだけのスキルがないだけかもしれないけどね。
正式なメロスの戦士になっていたっけ?
- 357 :風の谷の名無しさん:04/05/07 21:08 ID:CF1Y3pZS
- 1話を見直して今頃気がついたけど、
黒船の左腕のオレメロはちゃんとチャックになってるんだね。
まめなオッサンだなぁ。
- 358 :風の谷の名無しさん:04/05/07 21:15 ID:PEGy+5LS
- OPの通り・・・宇宙空間をバイクで疾走&戦闘早く見たい
- 359 :風の谷の名無しさん:04/05/07 21:17 ID:OOHvyihr
- なんか忘却の旋律嬢って、激しくコスプレイヤーのタキツさんと被るんだが・・・
開放したらゲラゲラ笑って、おれいにあなたたち人類を皆殺しにしてさし上げます!(w
とか言いそう。
- 360 :風の谷の名無しさん:04/05/07 22:11 ID:dD5FlvW7
- >>358
それが最終話のラストシーンじゃないことを祈る
- 361 :屑野郎:04/05/07 23:32 ID:lBMhoyK/
- >>356
「みならい」なんスかねぇ?
まあ駆け出しである事は確か。
もっかい見て思ったんだが、モンスターってのは人々の心にある醜さの比喩表現なんじゃないかな?
学校自体の評判を良くするため体裁を繕う教師達の醜い心。
温泉街での騙してまで繁盛させようとする人々の心の醜さ。
そーいった人の心の奥底にある醜い心の比喩表現
そーするとモンスターを倒せないのも納得いく。
嗚呼、なんか語っちゃってキモイな、漏れ。
- 362 :風の谷の名無しさん:04/05/07 23:42 ID:Q6oWUTnt
- >327
脚本書いたのが山賀で、監督買って出たのが庵野だったせいであーなった訳だから。
他の誰がやっても無理だと思う。続編てかオマージュだよな。>331の方がまだ解る
>334
ジャストフィット・リブじゃないか?
- 363 :風の谷の名無しさん:04/05/08 00:22 ID:3NzoPVdk
- リブだと肋骨か。
合体してるところはちょうど肋骨のあたりではあるな
- 364 :風の谷の名無しさん:04/05/08 00:25 ID:o90Mj9o/
- ジャスト〜は、ひょこ限定の呪文(つうか、決り文句?)かな?
- 365 :風の谷の名無しさん:04/05/08 00:32 ID:ePtzuZpV
- ちなみにジャストフィットインでも意味が通る
- 366 :風の谷の名無しさん:04/05/08 01:55 ID:6UNVaIuG
- ベルセルクを思い出した。
モンスター=ゴッドハンド
エージェント=使途
強い負の願望がモンスターを呼び寄せ
願いと引き換えに生贄を…
- 367 :風の谷の名無しさん:04/05/08 04:28 ID:LJpAWuIQ
- >>358
ありそうで苦笑した
- 368 :367:04/05/08 04:29 ID:LJpAWuIQ
- 間違えた。>>360に対するレスね
- 369 :風の谷の名無しさん:04/05/08 04:38 ID:WYlws7za
- マジで1クールで終わるのかよ!?いろんな意味でもったいない
- 370 :風の谷の名無しさん:04/05/08 06:30 ID:cf4qcJqk
- 五話はエロが足りなかった…。
三話と四話の興奮が…。なんか尻すぼみでガッカリ…。
- 371 :風の谷の名無しさん:04/05/08 06:54 ID:4J5BNMRi
- >>369
>>6
>☆FAQ
>Q:全何話?
>A:24話です ttp://www.bs-i.co.jp/bbs/comment.php?id=82
- 372 :風の谷の名無しさん :04/05/08 09:16 ID:TES4S7fA
- なんか伸びそうで伸びないアニメだな
- 373 :風の谷の名無しさん:04/05/08 09:34 ID:FJUyU7OP
- スレタイにPart〜とか入れてよ
- 374 :エンドレス青大将:04/05/08 10:41 ID:GmBeeeNp
- >373
入れようとしてもスレ立ての度に忘却します。諦めて下さい。
- 375 :風の谷の名無しさん:04/05/08 10:56 ID:ePtzuZpV
- IDすげー>374
- 376 :風の谷の名無しさん:04/05/08 11:12 ID:H6q+njsX
- >>374
スパイシーガールの掛け声ですか?
- 377 :ジャッジメントくま:04/05/08 11:20 ID:ZiupUBXs
- >>369
そう思うならアンケよろしく。
- 378 :風の谷の名無しさん:04/05/08 11:22 ID:64mgcwb0
- TBS系って昔から1クール=12話ってのが多いな...
- 379 :風の谷の名無しさん:04/05/08 11:28 ID:8PfkA2TO
- どこぞの放送局みたいに、最後の数話放送しないけどあとはCSで見てね、なんて
やられるよりは最初から何話か減らして作ってくれた方がいい
- 380 :風の谷の名無しさん:04/05/08 11:47 ID:vPXaz5UU
- 妙な二つ名を持つ輩が集うスレはココでつか?
- 381 :オーバーキルななし:04/05/08 12:02 ID:7s5Iq9GS
-
- 382 :風の谷の名無しさん:04/05/08 12:48 ID:LnnKtAYm
- B旋
- 383 :風の谷の名無しさん:04/05/08 13:11 ID:ABdmc111
- OPとEDのCDをGETすると番宣ポスターがもらえる?
微妙・・・。
- 384 :風の谷の名無しさん:04/05/08 13:14 ID:7Fz03rLE
- 武器が弓矢かよ・・・・
「赤頭巾ちゃちゃ」じゃねーんだからよw
- 385 :風の谷の名無しさん:04/05/08 13:48 ID:3/AtWnrh
- 剣と車は「ウテナ」でやっちゃったからさ、次は弓とバイクでどぉ?
って声が画面から聞こえてくるんですけど。
- 386 :風の谷の名無しさん:04/05/08 14:30 ID:NWum3urS
- でも弓矢カッコイイYO!!
- 387 :風の谷の名無しさん:04/05/08 16:07 ID:H6q+njsX
- >>386
OPのヒヨコマッスィーンとの戦いはすげーカッコイイ!!
- 388 :風の谷の名無しさん:04/05/08 16:23 ID:/Z2wMjhh
- ボッカきゅん(;´Д`)'`ァ'`ァ
- 389 :風の谷の名無しさん:04/05/08 16:29 ID:oo3nevJx
- >>388
腐女子キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
- 390 :屑野郎:04/05/08 16:54 ID:8Omp+HVi
- 鳴り響け、僕のメロス! マジカルシュート。 (違
また突っ込み入れたい・・・もう我慢できない・・・
>>376 スパイスガールじゃね?
>>332 「うりぼう」←猪の子供の頃の呼び名
ああ、スッキリした。
- 391 :風の谷の名無しさん:04/05/08 17:30 ID:8k40nd5f
- 今日、ED曲のみなをのライブが渋谷であったそうだけど、行った人いる?
「D・N・ANGEL」のED曲も好きだったし、アニメで使われた曲は入って
ないけど、新しいアルバム買ってみようかなと。
聴いた人いる?
- 392 :風の谷の名無しさん:04/05/08 18:10 ID:6skgMret
- とりだめてたのGWで見たがすごくおもしろいな
演出がウテナっぽいけどやってる人同じなのか?
- 393 :392:04/05/08 18:24 ID:6skgMret
- 脚本が榎戸さんじゃんか。ノーチェックですたorz
ところで終盤小夜子が裏切ると大胆予測をしておこう
浅野真澄だしな。間違いない
- 394 :風の谷の名無しさん:04/05/08 19:12 ID:Sg6KQcMx
- >>393
ありうる展開だが元々そんなに仲間意識あるわけじゃないから
衝撃的でもなさそうな。
- 395 :風の谷の名無しさん:04/05/08 19:23 ID:n3wgZ88E
- >>394
私としては裏切ってくれた方が、
ボッカと忘却の旋律フラグが立つので裏切って欲しかったりする。W
- 396 :風の谷の名無しさん:04/05/08 19:25 ID:Fvy+Fq17
- 小夜子裏切ってもボッカキュンの愛で仲直り
- 397 :風の谷の名無しさん:04/05/08 19:33 ID:cf4qcJqk
- 5話もエロイじゃん。
毎回、雌のイク姿が拝めるし、オレはこれで十分。
こんなの他にないよ〜。
- 398 :風の谷の名無しさん:04/05/08 21:28 ID:TKaWLVGP
- 今期で一、二を争うほど良い。
OPかっこいいし、なかなか笑える。
なので録画テープに間違ってグランセイザーをのせてしまったのを激しく後悔
- 399 :風の谷の名無しさん:04/05/08 22:19 ID:OkkRKnRl
- 一話の背景画像で萎えて見るの止めてしまったんですが・・・
もしかして失敗だったのか(´・ω・`)ショボーン
- 400 :オーバーキルななし:04/05/08 22:20 ID:x6sqMYOs
- 大失敗
- 401 :風の谷の名無しさん:04/05/08 22:22 ID:ADA+E0b7
- >>398
なんか乞食が残飯をうまいうまい言って食ってるようなもんか?
- 402 :風の谷の名無しさん:04/05/08 22:30 ID:bEgys4p9
- バズーカみたいな威力のときあったよな??ボッカ矢・・・
- 403 :風の谷の名無しさん:04/05/08 22:36 ID:W+vmREwF
- 全ての要素が微妙にずれて大きな電波になってるぞこの作品。
- 404 :風の谷の名無しさん:04/05/08 22:46 ID:q8Lkj/va
- びば!もんすたぁゆにおん!
- 405 :風の谷の名無しさん:04/05/08 22:47 ID:bEgys4p9
- ジャスとふぃと乳???
- 406 :風の谷の名無しさん:04/05/08 22:51 ID:WVfao/1h
- http://www.tbs.co.jp/boukyaku/story/s_06.html
次回の演出、ニュータイプ誌上でプロデューサーに「原作馬鹿にして手抜き、やっつけ仕事」と遠まわしに
批判されたあいつだ。
- 407 :風の谷の名無しさん:04/05/08 22:54 ID:8JeEViiu
- あのキャラデザは凄いな・・・
( ゚д゚)ポカーン・・・・
文句言った方が良いんじゃないか?
- 408 :風の谷の名無しさん:04/05/08 22:55 ID:mSnHtWaQ
- 桜美氏もウテナの演出だったからな。
まぁ、別に大して驚かないな。
- 409 :風の谷の名無しさん:04/05/08 22:59 ID:3sp0MgVQ
- 予想どおりアンチ桜美厨が招き寄せられてきたか。
嫌になるな。
- 410 :オーバーキルななし:04/05/08 23:01 ID:x6sqMYOs
- 誰のことかサッパリ分からない俺は判定勝ち組み
- 411 :風の谷の名無しさん:04/05/08 23:02 ID:3ToC5xs/
- おれもw
- 412 :406:04/05/08 23:09 ID:WVfao/1h
- >>408
いや、おれはガンパレードマーチでは彼をほめてたぞ。
それに月姫はゲームやったことないが、音楽とモトネタと思える所を見ると
すごいもったいないことしてるのは、十分分かるのだが。
- 413 :風の谷の名無しさん:04/05/08 23:43 ID:MU2pK3wu
- 月姫とガンパレの監督か
共に原作は知らんがアニメだけは見てたな
- 414 :風の谷の名無しさん:04/05/08 23:56 ID:RjQTTid5
- GPMは原作ファンの恐らく一番好きであろう部分を、1クールでアニメ化するのは無理。
特定のキャラのファンには不満も残るだろうが俺はよくやったと思ってた
でも月姫は原作のストーリーなぞるだけなら1クールでも十分だろうに、下手に弄って失敗してるように思った
俺の桜美の評価は+−ゼロよりちょい−。
来週放送分でどっちに転ぶか楽しみだ
- 415 :風の谷の名無しさん:04/05/09 00:11 ID:NKkSUzF8
- このスレ的にはウテナの演出陣の一人という位置付けだろう>桜美
- 416 :風の谷の名無しさん:04/05/09 00:21 ID:ijBRlNpB
- とりあえず…アニメでも黒船は死にそうだ…提供の一枚絵でボッカの持つ弓が…。
って、アニメ版の黒船はクロスボウだったかー!
- 417 :風の谷の名無しさん:04/05/09 00:31 ID:I5AF9kmK
- 今話。ボッカの声も姉の声も妹の声もとにかく
誰の声も誰にも届いてねー!と思いながら
見てたんだけど、最後のボッカの
「後悔なんてしてない〜必ず会いに行く」
の後に忘旋が返答したって事でやっぱ
題名の「君に届く声」ってのは
ボッカの決意みたいなのが亡旋に届いたって事だよな。
亡旋はやっぱ「モンスターに支配されて人が無くしたもの」
って位置なのかな。ってコレは散々既出くさいけど。
- 418 :風の谷の名無しさん:04/05/09 00:44 ID:gUeEuhCf
- >>416
というか、でてこないんですが・・・。
それを考えると、「ひとりよがり戦士屋本日開店!」のボッカでよく話が成り立つな、という気がしてくる。
>>417
単純すぎる。
- 419 :風の谷の名無しさん:04/05/09 00:56 ID:I5AF9kmK
- >>418
いや、スマン言われると思ったんだが、っていうかそんな
オチだったら俺も嫌だよ・・・っていうかソレを基板にもっと斜め
上行ってくれるんだろうけど。
>>414
ウテナではそんな悪評価でもなかったんだからこういう方面
ではやってくれる方に転んでほしいよな。
- 420 :風の谷の名無しさん:04/05/09 01:02 ID:Akb82Wx2
- 演出は現場仕事だし
コンテまではやらせてもらえないんだから
よほどの手抜きをしない限り
酷いことにはならんだろ?
- 421 :ジャッジメントくま:04/05/09 01:41 ID:TVrgIsU6
- ビバ! カムチャッカ!
- 422 :風の谷の名無しさん:04/05/09 01:44 ID:p6b3AJfq
- 随分モンスターコニオソのメンバーが増えましたね
- 423 :風の谷の名無しさん:04/05/09 01:54 ID:a1RTI3h8
- ビバ!ビバ!ビバ!ビバ!
ビバ!! ナウレッジ!!
- 424 :風の谷の名無しさん:04/05/09 01:54 ID:u2Nmc4Mi
- 桔梗>>>黒船>>>黄忠=夏侯淵>>>かごめ>>>>ボッカ>>>ちゃちゃ>>>アシタカ
>>>アロセール(タクティクスオウガ)
- 425 :ジャッジ:04/05/09 01:57 ID:TVrgIsU6
- ライディーンも入れてあげて
- 426 :風の谷の名無しさん:04/05/09 02:06 ID:ijBRlNpB
- ビバはイタリア語で!
モンスターユニオンは英語だ!
おーい、誰か劉鳳のAA持ってないか?
- 427 :ジャッジメントくま:04/05/09 02:18 ID:TVrgIsU6
- ,、-──────-、
/ `ヽ、
/ \
/ \
/ \
/ ,r-ト-、
,' f /⌒ヽ!
,' i L、-、ヽ\
! ` `ー、 ) } \
! `ゝf j \
.| ' ノ \
! ,,、ノ∠, ヽ、`ー'
ヽ ,,;彡'' / / ヾ、ヽ
i 、 /シイノ ,'´ '; i
{ ヽ `ー,イ`二 ̄-'' i!|
\_,r-rフヽ‐'´ '´ 、_ i! | i / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| `‐' ノ`' '⌒ヽ-、,_ ヽ、 ノ | ,' < >>426 呼んだ?
!  ̄ 〉 ,r-ノ  ̄``ヽ、 ヽ /{ | / / \______
\ ( / ,,、ミ-‐''⌒! ヽ i / | | / / /
\ `ー‐‐'´,,、、ミッ‐',∠ノ ̄`! ! | / | / / /
\ 〈 r!=‐'´_,_// /、 ! | レ' / /
`ヾ、ヾ \ ̄|~´ / ノ } | //
`ヾ、 ヽ└---'´`` ノ ! /! // ,、-‐
/ `ヾ、ヽ、_ , ''´ j / // /
/ \丶ー‐'´ '´ / ノ´ /
/ \` / /
- 428 :風の谷の名無しさん:04/05/09 03:24 ID:AFgQRMPO
- ビバ・モンスターユニオン!!!
いやこれ言ってみたかっただけ。
- 429 :風の谷の名無しさん:04/05/09 05:42 ID:0wabIKRU
- はぁ〜びばのの♪
- 430 :風の谷の名無しさん:04/05/09 06:04 ID:63CWVQAF
- ようるすに脚本の榎戸は。
「幾原、さいとう、シーザー」抜きでウテナの続きを
作りたかったわけか。
そうやって見ると、すごく解りやすい作品だね。
- 431 :風の谷の名無しさん:04/05/09 08:32 ID:4XCnTP3M
- その路線ではあるけど、続きじゃないと思う。
- 432 :エンタテインメントいぬ:04/05/09 11:15 ID:iEr5DSHS
- >>424
グランゾートのガスも入れたって。
- 433 :風の谷の名無しさん:04/05/09 11:53 ID:4CdRCMpS
- ビバぁ〜。
ビバぁ〜。
ビバぁぁ〜・・・。
・・・・・ビバ、モンスターユニオン!!
- 434 :風の谷の名無しさん:04/05/09 11:54 ID:oTtDWdIQ
- >今期で一、二を争うほど良い。
私にとっては、今期で1、2を争うほどひどい。
ありがちでマンネリなストーリーにうんざり。
大勢のいけにえをささげてまでモンスターにこびる理由が「観光スポットに
なるから」。これは理由として、あまりにも薄弱。そもそも、ボッカが
「人々に嫌われてまで女神にあいに行く理由」が欠落している。ただ意地になっているようにしか見えない。そのため、まったく感情移入できない。
石になった住民の話は放置?
>OPかっこいいし、なかなか笑える。
オープニングは かっこ悪い。でもエンディングの歌と映像は かっこいい。
改めて、個人の好みとは これほど違うものかと感じた。
- 435 :オーバーキルななし:04/05/09 11:56 ID:GPLP+A2C
- ageの長文はアレですよ、旦那。
- 436 :風の谷の名無しさん:04/05/09 12:02 ID:qQHSR/zY
- >>431
そりゃ答えになってない。
「路線」とは書いて字のごとく「続き」という意味でしょ。
物語が「続いていない」ことぐらいキャラが違うんだからみんなわかってるでしょ。
この作品に独自性があるか?って問わてるんじゃないの。
- 437 :風の谷の名無しさん:04/05/09 12:24 ID:J19KLHRo
- >>434
> あまりにも薄弱
でも世の中実際そんな感じじゃないすか、旦那。
OPは少し古くさい感じもするけど、曲はしつこく聴いてると頭の中でリフレインされてくるよ。
絵とトータルでも水準くらいの出来だとは思うけど、今期新番の中では悪い方じゃないと思ふ‥。
- 438 :風の谷の名無しさん:04/05/09 12:58 ID:RJNSz+5P
- >>436
禿同。この作品からウテナ的なものを差し引くと、寒いものしか感じない。
特に女性への描写はセクハラだろ。そうとしか感じない私は感受性が
悪いとか言われるのか。
- 439 :オーバーキルななし:04/05/09 12:59 ID:GPLP+A2C
- 差し引けないモノを脳内で差し引いてもしょうがない、と言ってみるtest
- 440 :風の谷の名無しさん:04/05/09 13:06 ID:yr2Mqqxw
- つまり439は、この作品には独自性はないと認めているわけだ、と言ってみるtest
- 441 :オーバーキルななし:04/05/09 13:08 ID:GPLP+A2C
- そうだよ
- 442 :風の谷の名無しさん:04/05/09 13:27 ID:Akb82Wx2
- >>438
あんな深夜にやってる番組ごときが
アナタのような聡明で知的な女性を
ターゲットにしているわけがないので
もう、ご覧にならないほうがよろしいかと…
- 443 :屑野郎:04/05/09 13:41 ID:ny6934dp
- >>434
>大勢のいけにえをささげてまでモンスターにこびる理由が「観光スポットになるから」。
_, ._
( ゚ Д゚)? チョットチガクネ?
大勢のいけにえをささげてまでモンスターにこびる理由が「観光スポットにしてくれたから」ではなかろうか?
>石になった住民の話は放置?
モンスターユニオンの幹部倒しただけじゃ元に戻んないんじゃない?
やっぱ石にした本人倒さんと・・・ 本人どっか行っちゃったし。
ちゃんと見てっ!
>「人々に嫌われてまで女神にあいに行く理由」が欠落している。
これは俺もわからん・・・
- 444 :431:04/05/09 13:56 ID:4XCnTP3M
- >>436
自分には、ウテナとは微妙にズレを感じる。
忘却はあからかに男性狙いで、エヴァ臭も強いし。
様式美に洗練されてたウテナに対して、
忘却はロボ出したり、いろんな作品のゴッチャ煮。
- 445 :風の谷の名無しさん:04/05/09 13:58 ID:6L7GL1Rl
- >>443
>大勢のいけにえをささげてまでモンスターにこびる理由が「観光スポットになるから」。
>大勢のいけにえをささげてまでモンスターにこびる理由が「観光スポットにしてくれたから」ではなかろうか?
どっちも同じように感じるけどw
「は」と「が」の違いみたいなもの。日本語って難しいね。
>>石になった住民の話は放置?
>モンスターユニオンの幹部倒しただけじゃ元に戻んないんじゃない?
>やっぱ石にした本人倒さんと・・・ 本人どっか行っちゃったし。
>ちゃんと見てっ!
それは434も解っていて言ってるんじゃなの?
それにちゃんと見ても、そんなこと(石にされた人を今後救おうなんて)
何処でも言ってないよ。
- 446 :風の谷の名無しさん:04/05/09 13:59 ID:Lz/wYv6u
- >様式美に洗練されてたウテナ
工エエェ(´д`)ェエエ工
- 447 :風の谷の名無しさん:04/05/09 14:00 ID:KoTJaHCK
- >>434
OPがかっこ悪いのは同意。
もちろん、個人の好みの話だからいいとは思うんだけど。
モンスターにこびる理由としてはあれでいいかと。
「(白夜が無くなると)偽物なのがばれてしまう」と言う科白があったけど
フェイクな自分達を高く見せてくれる下駄を外されることに対する恐怖が
言わせたものですよね。
物語の設定をベタに見るより、構造的に捕らえると色々と納得出来るんじゃない
かと思いまスタ。
ボッカについては、上の状況から抜け出したいという1話での焦燥感に共感
出来なければちょいとつらいですよね。
- 448 :風の谷の名無しさん:04/05/09 14:01 ID:4XCnTP3M
- キャラのムチムチ感がなんかナデシコ思い出すんだよね。なぜか。
- 449 :風の谷の名無しさん:04/05/09 14:08 ID:4XCnTP3M
- >>446
ウテナは、コンセプトデザインが偉かったんだと思う。
薔薇の紋章とか、調度品とか。
- 450 :デッドラインかぶとえび:04/05/09 14:12 ID:QsL2+8pO
- >445
前提条件「モンスターは支配者であり、生贄を出さないという選択肢は無い」。
その位置からスタートで、それなりの犠牲で済んでいる+観光スポット化してくれたなら
媚びるというか、現状を維持したがるのは分かると思うんだが。
- 451 :風の谷の名無しさん:04/05/09 14:17 ID:1uqpH1A1
- >>449
だからすでに438が
>この作品からウテナ的なものを差し引くと、寒いものしか感じない。
って言ってる。
寒いと感じるかどうかは、それぞれの受け取りようだが。
- 452 :風の谷の名無しさん:04/05/09 14:21 ID:4XCnTP3M
- たとえ劣化コピーだとしても、自分には十分面白いよ。
- 453 :風の谷の名無しさん:04/05/09 14:37 ID:1Nj3P5Wi
- 賛否両論巻き起こってるな。
確かに下品で俗っぽいアニメだけど、何か言い知れぬ深みを感じるよ。
まあ戦士が戦う動機は言語化して欲しいところだな。
感情的にはわからんでもないのは俺の精神が子供ってことだろうか。
- 454 :風の谷の名無しさん:04/05/09 14:43 ID:WzteqQHp
- つーか忘却のエロはウテナで男が脱ぐのと一緒で笑う所じゃないの?
- 455 :風の谷の名無しさん:04/05/09 14:43 ID:xAkA74BQ
- 単純に、女性への描写が不快。
そこから何かを感じろと言われてもな。
- 456 :オーバーキルななし:04/05/09 14:45 ID:GPLP+A2C
- 君ら、肩凝らない?
- 457 :屑野郎:04/05/09 14:47 ID:ny6934dp
- >>456
ま、面白いなら面白いで見ていれば良いんだが
せっかく同じ価値観を持った人間とこうやって意見を交換できるんだから
このアニメについて語り合ってみようじゃ〜〜〜〜ないか。
- 458 :風の谷の名無しさん:04/05/09 14:48 ID:1Nj3P5Wi
- >>454
女心はよくわかんねえな。男は801アニメ見ても笑い飛ばせるけど
女はそうはいかないのかな。
- 459 :オーバーキルななし:04/05/09 14:51 ID:GPLP+A2C
- >>457
いや単純にソコまで抉って見るべき物なんかなと。
そんなことよりお前、IDが(ny
- 460 :風の谷の名無しさん:04/05/09 14:58 ID:1BfGqlG3
- >>458
じゃあ、肛門に腕を突っ込まれたまま竿をしごかれる801を見て、
笑い飛ばせるんだな?
そうか、笑い飛ばせるか。聞いた自分が悪かった。
- 461 :風の谷の名無しさん:04/05/09 14:59 ID:1Nj3P5Wi
- >>460
笑い飛ばせるさ。例が極端すぎてちょっと想像に難いが。
まさか自分がされてるように感じる奴なんてそういないだろうしな。
- 462 :風の谷の名無しさん:04/05/09 15:04 ID:b/4WZFSA
- 実際には演出次第だけど、その設定でも十分笑えると思う
女性への描写うんぬんは正直分からんけど
劇場版の夜の決闘場でのダンスシーンのような
陽性のキチガイ演出は、忘却にはありそうでなさそうだから
忘却に幾原監督的なものを求める人は、結構厳しいかもね
- 463 :風の谷の名無しさん:04/05/09 15:05 ID:fGS35Vk7
- おりゃあウテナ大嫌いだったんだが、忘却はまだ見られる方だな。
- 464 :風の谷の名無しさん:04/05/09 15:08 ID:jJOtut42
- >>461
肛門に腕を突っ込まれたまま股間をしごかれる萌えを見ても、
笑い飛ばせないです…。
- 465 :オーバーキルななし:04/05/09 15:11 ID:GPLP+A2C
- >肛門に腕を突っ込まれたまま竿をしごかれる801
すげー見てぇ…
実況が狂宴だな
- 466 :風の谷の名無しさん:04/05/09 15:12 ID:1Nj3P5Wi
- >>464
それ忘却の旋律を例えてたのかよ。
801のスタンダードがフィストファックかどうかは知らないが
ベクトルが全然違うだろ。なんて悪意に満ちた例なんだ!
っていうかそこまで割り切った801エロスを
考え出しメディア化するのは大体女性の気もするけどね
- 467 :風の谷の名無しさん:04/05/09 15:13 ID:oTtDWdIQ
- >前提条件「モンスターは支配者であり、生贄を出さないという選択肢は無い」。
説得力なさすぎ。書き直し。
そもそも1話で「モンスターなんてどこにいるの? どこにもいないじゃないの」という前提条件だったが?
- 468 :風の谷の名無しさん:04/05/09 15:15 ID:p6b3AJfq
- >450
あぶねーまたお茶吹き出すところだった>デッドラインかぶとえび
これまたなんつーデストローイな語呂さ(w
- 469 :風の谷の名無しさん:04/05/09 15:16 ID:p6b3AJfq
- >467
2話ですぐに「モンスターは影の支配者である」つーのがわかるようになってたやん
- 470 :風の谷の名無しさん:04/05/09 15:18 ID:oTtDWdIQ
- だから説得力ないって。「よくも影の支配者をやっつけてくれたな!」
- 471 :オーバーキルななし:04/05/09 15:19 ID:GPLP+A2C
- ところで何故ageるのですか?
- 472 :風の谷の名無しさん:04/05/09 15:22 ID:p6b3AJfq
- >470
なんでないんだよ。
1.市長に命令できる。それも人身御供を出せという命令を
2.体育教師が牛男ホルに向かって「モンスターユニオンに入れてくれ」と言っている
ここらへんでだいたいわかるぜ
- 473 :風の谷の名無しさん:04/05/09 15:22 ID:1Nj3P5Wi
- >>470
そういやそうだな。モンスターがいるかどうかも一般市民が
モンスターを追い払われて怒るのはおかしいか。
でもどうもモンスターに対しての認識は地域によるようだけどね。
ボッカ達の町では子供達はモンスターについては知らされてなかった、
白夜岬では住民はみんなモンスターへの畏怖と恩恵を感じていた
ネタバレっぽくなるけど次回の舞台、鼠講谷では町が総出でモンスターのために働いてる
とても日本国内での話とは思えないほどの地域同士のつながりの薄さだ
- 474 :屑野郎:04/05/09 15:23 ID:ny6934dp
- ああ、わかりまくりすてぃーだな。
- 475 :風の谷の名無しさん:04/05/09 15:23 ID:1Nj3P5Wi
- ごめん>>473の一行目
「モンスターがいるかどうかもわからない一般市民」ね
- 476 :風の谷の名無しさん:04/05/09 15:52 ID:oTtDWdIQ
- 説得力ない
- 477 :屑野郎:04/05/09 15:58 ID:ny6934dp
- >>476
もうこれ以上ガキの戯言には付き合っていられません。ごめんなさい。
>>473
>とても日本国内での話とは思えないほどの地域同士のつながりの薄さだ
あ〜、確かに!
ミステリアスですな。
謎多き世界観よのう・・・。
- 478 :風の谷の名無しさん:04/05/09 16:00 ID:p6b3AJfq
- 地域同士のつながりがないと言えば白夜岬の“白夜”はどっかに境界線があるんだよな?
こっから先は常に“白夜”だけどその手前は普通に日が昇り暮れるという。
- 479 :風の谷の名無しさん:04/05/09 16:02 ID:i7rIRUEw
- 温泉街を舞台とした美少女わんさかアニメであるにもかかわらず、
入浴シーンは一度もなかった。
ここに問題の本質がある。
- 480 :風の谷の名無しさん:04/05/09 16:04 ID:oTtDWdIQ
- 結論:第1話からストーリー破綻してる駄作。
終了
- 481 :風の谷の名無しさん:04/05/09 16:05 ID:O7/6j1cz
- ヤミ帽のキャラデザとスタッフで作ったら、神アニメになってたはず・・・
- 482 :風の谷の名無しさん:04/05/09 16:14 ID:7xXdE0qA
- このアニメはヴァルハラ星のコーラス皇女様の自作自演ですよ。
- 483 :風の谷の名無しさん:04/05/09 16:19 ID:u2Nmc4Mi
- まぁ、物語の設定から受け付けない人も居るわけで・・・それはしょうがないって事で、見なきゃいい。
「モンスターがいました。」
「モンスターと人間は壮絶な戦争をしてました、そして勝ったのはモンスターの方でした。」
とか・・・それだけで食傷気味のヤシもいたしなw
- 484 :風の谷の名無しさん:04/05/09 16:22 ID:WzteqQHp
- >>481そんなことするぐらいならヤミ帽2期を作って欲しい
- 485 :風の谷の名無しさん:04/05/09 16:27 ID:cVYnfpur
- 忘却のキャラデももこれはこれで好きだがなぁ
>>484
禿同。あれはその気になれば続編と言うか、中間エピソード幾らでも作れる
- 486 :エンタテインメントいぬ:04/05/09 16:28 ID:iEr5DSHS
- >>478
あの灯台を中心に半径??kmが白夜なのではないだろうか?
ところで、何でコケコッコ倒したら、灯台が自壊したんだろ?
- 487 :風の谷の名無しさん:04/05/09 16:43 ID:LInIrcks
- 白夜をもたらす力自体はジャストフィット・リブ?にあって、それを唯一操れるのがひよこだったてことじゃないか?
間を端折ればひよこが白夜をもたらしてるともいえるし
- 488 :風の谷の名無しさん:04/05/09 16:46 ID:Akb82Wx2
- 別に俺も大好きな作品って訳じゃないんだが
否定派の人は
アングラ演劇とか、ミニシアター系の映画とか、あんまり見ないのかな?
この話は抽象劇であって、設定は何かの例えであり
リアリティなんて出す気はないだろ。
いや、むしろリアリティを排除しようと作ってると思うぞ。
「モンスター」も思想教育だったり、宗教だったり、全体主義だったり、
何の例えなのかは視聴者に委ねる意図で作ってるわけで。
抽象劇として作りが緩すぎって否定意見なら俺も同意なんだが。
- 489 :風の谷の名無しさん:04/05/09 16:50 ID:gsiQJ9zQ
- 小夜子のサヨって左翼のサヨらしいな
- 490 :風の谷の名無しさん:04/05/09 16:52 ID:sIZ8WH1v
- ここの否定派は、
1.ウテナの二番煎じ
2.ワケワカンネーヨ
の二派だと思う。
- 491 :風の谷の名無しさん:04/05/09 16:55 ID:sIZ8WH1v
- 2の場合、国語のテストが苦手なんだろうなと思うのもいるね・・・。
- 492 :屑野郎:04/05/09 16:56 ID:ny6934dp
- >>486
あの灯台は全てに絶望した鶏子の心の象徴だったんだろう。
で、まあコケコッコ自体を倒してなぜ灯台崩れるかわからんが
(鶏子に矢を放って灯台崩れるっつーんならわかるが)
あの灯台は元々無かったものだよね?
「朝なんて来なければいい!」だっけ?
そー言った途端に灯台が出来上がったんだよな。たしか・・・
ん〜文章まとまってなくてごめんなさい。
頭の中にある事全部書いてみました。
- 493 :風の谷の名無しさん:04/05/09 17:01 ID:rG+2C+q9
- >>488
蒸し返すようだが438がすでにその理由を言っている。
>この作品からウテナ的なものを差し引くと、寒いものしか感じない。
まあ、それを承知で観たとき、それでも「その作品が何を語ろうとしているか」と
いうことが大事なのだが。
ここまで書いておきながら、やっぱりオリジナリティのなさに俺は萎えるが。
- 494 :風の谷の名無しさん:04/05/09 17:03 ID:p6b3AJfq
- オリジナリティはミッドナイトひよことかそういうあたりに費やされてます
- 495 :風の谷の名無しさん:04/05/09 17:26 ID:Akb82Wx2
- >>493
テーマの方をを問題にしてるようだけど
「全体主義の否定」なんて
「燃え上がる禁断の恋」とか「人間の善性肯定」ぐらい普遍的なテーマで、
それにオリジナリティ云々なんて突き詰めても無意味じゃない?
何度も書いて悪いが対象の抽象化に対する
演出や脚本の技量不足を批判するなら私も分かるんだけど。
- 496 :風の谷の名無しさん:04/05/09 17:32 ID:VfQ9Yk3Y
- ミッドナイトひよこは負けてしまった時点でモンスターから力を与えて貰えなくなり
あの灯台が自壊したんじゃないの?
まぁ、そんな細かいことをこのアニメで云々言っているほうがナンセンスではあるがな。
- 497 :風の谷の名無しさん:04/05/09 17:33 ID:nW+nJr5O
- そうか、テーマは「全体主義の否定」なのか。
勉強になる。
じゃ、みなさん、今後はテーマは「全体主義の否定」と
いうことで。
- 498 :風の谷の名無しさん:04/05/09 17:39 ID:adRgDTDR
- >>495
あんた読解力なさすぎ。
>何度も書いて悪いが対象の抽象化に対する
>演出や脚本の技量不足を批判するなら私も分かるんだけど。
これに対する答えは
>この作品からウテナ的なものを差し引くと、寒いものしか感じない。
で書かれてるじゃん。
- 499 :風の谷の名無しさん:04/05/09 17:39 ID:l3EkR3wp
- >>379
銀鉄?
- 500 :アンリミテッドやまめ:04/05/09 17:47 ID:QsL2+8pO
- >>487
テバサキーを破壊されて、ひよこの心が折れたせいじゃないかと。白夜灯台はひよこの
信念と意地の塊なんで、諦めというか敗北感が入った瞬間に消滅、みたいな仕組み。
見ないんじゃなくて、見て叩く客がいるという時点で、この作品も一端と言えよう。
まあ芸風はウテナと比べると硬いが、独自の存在感は出てるし。俺は好きです。
- 501 :風の谷の名無しさん:04/05/09 17:48 ID:LInIrcks
- ストーリーは「強権への反抗」というかたちで描かれたいくみたいだな
テーマは「強権への反抗」それ自体を描くことなのか、それを描くことで伝えようとしている別の何かなのかはまだ判らん
全体主義の否定は、強権に屈した人間が大多数の世界を描いたことによる副次的なもののような気がする
みんながメロスの戦死を応援する世界ではドラマティックにならないし、
何よりモンスターの支配者としての力が絶対的なものではなくなってしまう。
- 502 :風の谷の名無しさん:04/05/09 18:05 ID:C5Kl0vga
- なんか鳳学園がモンスターの支配する世界になっただけで、
やっぱり閉ざされた世界から外へ出ようって話に見えちゃう
のがちょっとね・・
>>171で言ってる「外へ出てからどうするか」っていうのを見たいんだよなあ
- 503 :風の谷の名無しさん:04/05/09 19:10 ID:oTtDWdIQ
- 脚本家「適当に書いてれば、アニメオタクが勝手に深読みしてくれるので助かります(笑)。」
- 504 :風の谷の名無しさん:04/05/09 19:34 ID:YVR8uAWN
- このスレも粘着アンチが来るようになったか。見る甲斐があるってもんだぜ
- 505 :風の谷の名無しさん:04/05/09 19:59 ID:uo6xOIrM
- ID:oTtDWdIQさん
ダフネスレで間抜けなツッコミ入れた後は忘却スレで釣りですか。
充実した日曜日を過ごしておられるようで。
- 506 :風の谷の名無しさん:04/05/09 20:06 ID:NbEFUwa+
- トートツだけどアニメのDVDって高いよね
最近じゃ矢鱈と2話6000円ってのばかりだし
こっちとしてはせめて3話くらい入れてほしいんだけどねえ
これも確か2話で6000円だったか
しかもなにやらさらに高価な特別版があるみたい
値上げしてまでやる特別ってどんな特別なんだろう
フィギュアとかの有り勝ちな特典じゃ納得できん
金を取るならせめて少しはこだわりがほしい
- 507 :風の谷の名無しさん:04/05/09 20:09 ID:aufEjzyo
- >>505
おまえもパトロールお疲れー。
宿題やっとけ、明日学校だぞ。
- 508 :風の谷の名無しさん:04/05/09 20:12 ID:tue6kVgV
- 俺は北米版待ち
- 509 :風の谷の名無しさん :04/05/09 20:36 ID:Nea/9+3w
- ひよ子みたいなエロエージェントはもう出ないのか…
- 510 :風の谷の名無しさん:04/05/09 20:39 ID:5m3VfBxq
- いままで俺がスレ見た中で徹底糞扱いされてたのはアベンジャイが良い例だが、アベンジャイ糞ならこのアニメも糞だな
と思うんだが、パッと見た感じ結構賛否が普通に分かれてるのかな
時間的にこのアニメの少し前の爆裂天使とかも何が面白いのかサッパリだが
- 511 :風の谷の名無しさん:04/05/09 20:49 ID:iGcs8YAK
- >510
真下と他人の作品が区別付かんようでは、アニメ観るの止めた方がいいよ?
- 512 :風の谷の名無しさん:04/05/09 21:02 ID:MWdAILwe
- >>511
釣りだし、もし釣りじゃないとしたらアニメどころかスレも読めない文盲なんでスルーが吉
- 513 :風の谷の名無しさん:04/05/09 21:16 ID:l3r3Vylx
- ウテナ好きの女子が見た忘却像みたいなのが湧いてキテるな
正直見ないほうがいいと思うよ
- 514 :風の谷の名無しさん:04/05/09 21:28 ID:iXIpdRqS
- 意外とこの作品を堅い見方しかできない人も居るんだな
>>510
爆裂天使とアベンジャーは確かにね・・・
- 515 :風の谷の名無しさん:04/05/09 21:32 ID:oTtDWdIQ
- >505 :風の谷の名無しさん :04/05/09 19:59 ID:uo6xOIrM
>ID:oTtDWdIQさん
>ダフネスレで間抜けなツッコミ入れた後は忘却スレで釣りですか。
>充実した日曜日を過ごしておられるようで。
うわー、出たよ検索バカ。
俺が悪かった。だから、二度と俺に近づかないで。粘着質がうつるー(笑)。
- 516 :風の谷の名無しさん:04/05/09 21:33 ID:uxzeUrRD
- じゃあ柔らかい見方ってなんだ?
あんだけ辛らつな描写をやっておいて、あの隠喩的表現を
賢く解説することが「柔らかい見方」なのか?
あの品の無いセクハラ表現はどうなんだ?
- 517 :風の谷の名無しさん:04/05/09 21:34 ID:p6b3AJfq
- というか君モンキースレでも晒されモノやってるな>515
- 518 :風の谷の名無しさん:04/05/09 21:35 ID:p6b3AJfq
- >516
あれらは品がないセクハラである以前に「変な世界」を表現する道具でつ
あそこまでやらないとただのサービスシーンになるだろう(w
- 519 :屑野郎:04/05/09 21:40 ID:ny6934dp
- 殺伐としてきましたな・・・険悪なムードは忘却しましょう。
- 520 :風の谷の名無しさん:04/05/09 21:50 ID:J19KLHRo
- >>518
あれは元々サービスシーンなんじゃ?
一応「変な世界を表現する道具」を装ってはいるけど、やっぱりサービスシーンかなぁ。
もっと突き詰めて変になればまた違ってくるかもしれないけど。
- 521 :名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/09 21:53 ID:pjlucKJz
- 今の所、アニメとは独立して勝手に進めている漫画版の方が
面白いと思うのは気のせいだろうか
- 522 :風の谷の名無しさん:04/05/09 21:58 ID:elfShmic
- 読んでないから知らん
- 523 :風の谷の名無しさん:04/05/09 22:01 ID:dN/8rl0W
- 漫画版もエロいなら買う
- 524 :風の谷の名無しさん:04/05/09 22:13 ID:fSGbCKGf
- >>517
かまって君に餌を与えちゃいかん
- 525 :風の谷の名無しさん:04/05/09 22:15 ID:iXIpdRqS
- >>516
賢く解説する事じゃなくてさ
ただのアフォなことやってるアニメとして
面白おかしく見れないのか
そもそもセクハラ表現って考えすぎじゃないの
すぐにそういう考えに辿り着く思考回路もどうかと思うが
漏れはこのアニメはシュールにわざと滑稽に真面目なテーマをやってる振りして
実はやっぱりただのおふざけアニメととらえて毎回面白可笑しく見させて貰ってるのだが
- 526 :風の谷の名無しさん:04/05/09 22:30 ID:fSGbCKGf
- 見方も楽しみ方も人それぞれでいいんじゃね?
品がなくて見てられないとかつまらんとか思うなら、わざわざ録画したり夜更かししたりすることはない。
人生の無駄遣い。
詰まらんという意見を肯定してほしけりゃこっち行ったほうがいい
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/anime/1082341035/
このスレは一応、この先も観ていこうと思ってる人のスレだしな
- 527 :風の谷の名無しさん:04/05/09 22:34 ID:lBCeyTzF
- >>525
面白おかしく見せられて笑えるような内容?
じゃあ、これまでの数々の賢い書きこみの意味は?
あのねえ、「踏んでる方は踏まれている方の痛みをしるべし」って
ことを学校でならわなかった?
これ、公共の電波で放送されてるんだよ。
「見なきゃ良いだろ」って言葉で逃げられないよ。
- 528 :風の谷の名無しさん:04/05/09 22:38 ID:X0h2HYVv
- >>527
規則正しい生活を送っていれば見ることもあるまい
- 529 :風の谷の名無しさん:04/05/09 22:39 ID:YVR8uAWN
- >>527
俺は笑えるような内容なんだけど・・・
つまり「自分にはつまんなかった」って言いたいんでしょう。
そんな厳しい語調で書き込んで人を不愉快にさせることもないでしょう。
あと、なんで公共の電波でやってたら
「見なきゃ良いだろ」で逃げられないんだ。
叩くの目的で見られても、ファンにはたいへん迷惑な事だよ。
- 530 :風の谷の名無しさん:04/05/09 22:39 ID:fGS35Vk7
- 別に金払ってるわけでも「見ろ」と強制orお願いされてるわけでもなし。
なんで「見なきゃ良いだろ」がダメなんだ?
- 531 :風の谷の名無しさん:04/05/09 22:41 ID:2HVZNEG1
- >523
アニメから入ると漫画版はまるでキャラを見分けられないのが難。
- 532 :風の谷の名無しさん:04/05/09 22:43 ID:YVR8uAWN
- >>531
黒船とか完全に別人だしね。漫画のほうがかっこいいけど。
- 533 :ファックヘッドあらいぐま:04/05/09 22:49 ID:P0RDoZUj
- たまに…アニメの気に入らない部分を批判してるうち…
叩かれたことに怒って…相手を何とか言い負かそうと…論点がずれてく人間が居る…らしい
- 534 :風の谷の名無しさん:04/05/09 22:59 ID:1BfGqlG3
- >>527
あんな深夜にやってる番組ごときが
アナタのような聡明で知的な女性を
ターゲットにしているわけがないので
もう、ご覧にならないほうがよろしいかと…
- 535 :風の谷の名無しさん:04/05/09 23:11 ID:7KZ2y/Kh
- エヴァ厨房楽しそうだね。
エヴァ厨房楽しそうだね。
エヴァ厨房楽しそうだね。
エヴァ厨房楽しそうだね。
エヴァ厨房楽しそうだね。
エヴァ厨房楽しそうだね。
エヴァ厨房楽しそうだね。
エヴァ厨房楽しそうだね。
エヴァ厨房楽しそうだね。
エヴァ厨房楽しそうだね。
エヴァ厨房楽しそうだね。
- 536 :風の谷の名無しさん:04/05/09 23:12 ID:W3xM7sJr
- >>527
そこまで言うなら、テレビ局へメールしたほうが良いですよ。
- 537 :風の谷の名無しさん:04/05/09 23:13 ID:pzhHJxBF
- >>534
知的というよりは嫉妬に狂った挙句初めて出てきた言葉がそれだっただけのこと
- 538 :ジャッジメントくま:04/05/09 23:13 ID:2RSLLR6d
- 忘却の旋律は主人公の成長物語だよね。
アニメなんて大なり小なりそうなんだけど
忘却はその比率が今やってる他のアニメより大きいと思う。
その辺が普通に楽しめて好きだなくま。
- 539 :風の谷の名無しさん:04/05/09 23:13 ID:Y2w9oGGi
- まあ、エロエロはたしかに無駄な部分だよね
(それが無くても成立するという意味で)
でも、無駄を楽しめない人は他の作品見てた方がいいね
- 540 :屑野郎:04/05/09 23:16 ID:ny6934dp
- いや、するな!>メール
>>533
らしいねw
>>527は普通の意見で向かい合ってるから良いとして、
俺は>>535みたいな馬鹿が一番ムカツクな。 好かん。
嗚呼、俺まで殺伐と・・・
- 541 :風の谷の名無しさん:04/05/09 23:17 ID:Akb82Wx2
- 下品下品と騒ぐんなら
ガイナの、もう1本の番組の方が……
- 542 :風の谷の名無しさん:04/05/09 23:22 ID:a686gu/H
- 下品下品とこの程度のエロで騒ぐ人が深夜まで起きて(あるいは録画予約して)まで
下品なアニメを視聴して2chまできてセクハラだ下品だと騒ぐ
非常に上品な方ですねw
- 543 :風の谷の名無しさん:04/05/09 23:23 ID:F6DS7S5h
- がねっこ意識しすぎ(・∀・)
発育い・・・・・・・・('A`)
- 544 :風の谷の名無しさん:04/05/09 23:25 ID:Y6koBuys
- エロスと革命、これこそ団塊世代の青春
- 545 :ジャストフィットたまま:04/05/09 23:29 ID:ha15rSbF
- エロイの大好きなんです
正直スマンかった
- 546 :風の谷の名無しさん:04/05/09 23:32 ID:lBCeyTzF
- >>540
は頭が良いいね。他は厨だけど。「公共の電波」って言葉の意味がわかっているのは
この人だけだね。今、電波法、すごくチェックが厳しいんですよ。広報はかかってきた
苦情電話の数を全部カウントしてるって知ってる? 打ち切られないまでも確実に内容
に影響する。あんたら、今日の分のレスをもう一度読み返してみたら。
- 547 :風の谷の名無しさん:04/05/09 23:37 ID:Y2w9oGGi
- 正直、電波法なんて言葉平気で使う人に厨呼ばわりされてウトゥ
- 548 :風の谷の名無しさん:04/05/09 23:38 ID:ECyyAvJ5
- えろ!もんすたぁゆにおん!
- 549 :風の谷の名無しさん:04/05/09 23:38 ID:x6IenYDq
- …おまえら…何こんなアニメでムキになってるんだよ。
- 550 :風の谷の名無しさん:04/05/09 23:39 ID:a686gu/H
- 電波法うんぬんのたまうより>>547は自分の頭にアルミ箔でも巻いたほうがいいと思う
- 551 :風の谷の名無しさん:04/05/09 23:40 ID:u2Nmc4Mi
- ゼノギアスぐらいの脚本にして・・・・それが駄目ならからくりサーカスくらい物語に布石を置いてください。
- 552 :風の谷の名無しさん:04/05/09 23:40 ID:t0FBBkGX
- >>546は頭が悪いね
どんなに綺麗な言葉で包もうとも目的が房さが見え透いているからダメダメ
- 553 :風の谷の名無しさん:04/05/09 23:40 ID:RyIYx+Bf
- GWとっくに終わってると思ったんだが・・・
俺の周りだけ休み少なかったのか?
- 554 :風の谷の名無しさん:04/05/09 23:42 ID:a686gu/H
- >>547
ゴメンレス番間違えた
>>547じゃなく電波対策必要なの>>546ね
- 555 :ファックヘッドあらいぐま:04/05/09 23:42 ID:P0RDoZUj
- 打ち切られない限りは…さしたる問題じゃない…です
例えそうなっても…楽しめる人間が…楽しめる間だけ…愉しめば良いと…思う
刹那的だけど…ね
そしてズレる…論点と議論
- 556 :547:04/05/09 23:43 ID:Y2w9oGGi
- >>554
最初から分かってるので無問題
- 557 :風の谷の名無しさん:04/05/09 23:47 ID:Saoqg5r3
- >>551
置き過ぎてワケ分かんなくなってんじゃねーか>からくり
藤田にゃストーリーテラーの才能なんてねーよ
奴はアクションだけ描いてりゃいい
- 558 :風の谷の名無しさん:04/05/09 23:47 ID:YVR8uAWN
- ID:lBCeyTzFの人は結局このスレに向けて何が言いたいのか僕には全然わからないぜ
わからない‥‥わからないのさ〜
- 559 :風の谷の名無しさん:04/05/09 23:49 ID:L64ZmMP0
- >>546
もう怖いですw あなたがとても聡明な方だというのはわかりましたから、
他の801アニメを見ることをお勧めします。いっぱい美少年が出るやつ
教えましょうか?
- 560 :風の谷の名無しさん:04/05/09 23:52 ID:Iw1/XLeI
- >>558
はち巻き先生ぇ〜!
- 561 :風の谷の名無しさん:04/05/09 23:52 ID:eJ6G0P/C
- >>558
1忘却の旋律を見る
2ウホいい男
3視聴する(ハァハァ
4妙に色気のある姉ちゃん、表現が出る
5発狂
6このアニメは下品、セクハラだと訴える
- 562 :ジャストフィットたまま:04/05/09 23:56 ID:ha15rSbF
- 誰か現時点で、具体的に何を問題視してて論点となってるのか
教えてください
というか、俺の練りに練ったコテハンが軽くスルーされて悲スィー
- 563 :風の谷の名無しさん:04/05/09 23:57 ID:u2Nmc4Mi
- >>557
わけわかんねーの?
お前馬鹿じゃん
- 564 :風の谷の名無しさん:04/05/09 23:58 ID:Y2w9oGGi
- 「ジャストフィット」は実用新案提出済
- 565 :風の谷の名無しさん:04/05/09 23:59 ID:a686gu/H
- >>560-561
え?
ID:lBCeyTzFの人は他人に房認定してもらいたくてこのスレにいるんじゃないのか?
- 566 :ジャストフィットたまま:04/05/10 00:00 ID:3BQs7FB3
- >>564
ぎゃふん!
そうでしたか、出直してきます〜
- 567 :風の谷の名無しさん:04/05/10 00:01 ID:AyBheJyZ
- >>563
馬鹿ほど他人を馬鹿という
- 568 :風の谷の名無しさん:04/05/10 00:05 ID:bIpbavgO
- >>567
だってワケ分かんねーんだろ?
- 569 :風の谷の名無しさん:04/05/10 00:05 ID:paO8TQQl
- >566
汝に「ハラスメント」の銘を与えよう。
- 570 :ハラスメントたまま:04/05/10 00:07 ID:3BQs7FB3
- >>569
ありがと!
- 571 :風の谷の名無しさん:04/05/10 00:08 ID:7T6mn4Vr
- >>568
ニヤニヤ(・∀・)
- 572 :風の谷の名無しさん:04/05/10 00:08 ID:8jsaE7R7
- >>568
このアニメについて真面目に論議するなんて
ネタにマジレスするようなもんだろ?
肯定派も議論の関係で言葉が難しくなってるだけで
正直バカアニメとして素直に楽しんでいるだかと…
- 573 :風の谷の名無しさん:04/05/10 00:10 ID:Vi7dn0H8
- >>572
>>568達はからくりサーカスの話をしていたんではないかと・・・
- 574 :風の谷の名無しさん:04/05/10 00:11 ID:7T6mn4Vr
- >>570
あ、たままはのかないんだねw
- 575 :ハラスメントたまま:04/05/10 00:17 ID:3BQs7FB3
- >>574
時々、裏バージョンたままになります
ってヤベ、俺までスレ違いに・・・
- 576 :風の谷の名無しさん:04/05/10 00:54 ID:PNS9xvRp
- じゃすとふぃっと衛生さっく!
- 577 :風の谷の名無しさん:04/05/10 01:13 ID:8e8dOnCH
- 荒らしは無視しろ。荒らしの相手をしたら、あなたも荒らし。
- 578 :風の谷の名無しさん:04/05/10 01:16 ID:7T6mn4Vr
- ヽ(´ー`)ノ ビバ!モンスターユニオン!
- 579 :風の谷の名無しさん:04/05/10 01:20 ID:fHscuv48
- ヽ(´ー`)ノ アビバ!でパソコン!
- 580 :エキサイトひみず:04/05/10 01:27 ID:Ep5WaZQa
- ヽ(´ー`)ノ ビバ!モンスターユニオン!
- 581 :デンジャラスドライバー天竜:04/05/10 01:46 ID:3BQs7FB3
- ヽ(´ー`)ノ ビバ!モンスターユニオン!
- 582 :風の谷の名無しさん:04/05/10 01:54 ID:PJJDMY6t
- ヽ(´ー`)ノ ビバ!モンスターユニオン!
- 583 :風の谷の名無しさん:04/05/10 01:58 ID:Or7kb8gU
- 上のほうでセクハラ表現って逝っているのいるけど、
まぁ気持ちはわからんでもないんだけど、
つかつか男子トイレに入ってきて説教かましてるみたいな
余計な御世話感があるんだが。
- 584 :風の谷の名無しさん:04/05/10 02:18 ID:vtmQatIp
- >>583
理屈が通ってない上に無理な注文押し付けたから反感かったのだろう
- 585 :171 & 447:04/05/10 02:25 ID:Zx72Xnrg
- >>502
>488さんが言っているように”ちゃんと描写出来ているか”どうかは意見が
分かれるところだと思いますが、白夜岬編?から「外に出た後の話」はやっている
というのが私の認識です。
「モンスターなんてどこにいるの? どこにもいないじゃないの」
上の科白が一話で出た時はスルーしてたんですが、白夜岬の一連の話の
流れで、モンスター=敵/メロスの戦士の武器=モンスターを倒す道具と
いう見方に(否定、ではなく)揺らぎが出てきたので、結構今後はそういう話を
やってゆくのかな〜、期待していいのかな〜、という感じですね。
OPを見て、一風変わったバトル物だという印象(OPが評価出来ない由縁)を
持ってしまったので、嬉しい誤算です。
- 586 :風の谷の名無しさん:04/05/10 04:54 ID:/P4s8+rh
- おお懐かしい ミリィが出てるんですねこのアニメ
キャナルはまだ出ないんですか?
- 587 :テレポーターやしがに:04/05/10 08:52 ID:lN/c/V0c
- >586
君が何を言ってるのかさっぱり分からないです。
- 588 :風の谷の名無しさん:04/05/10 09:30 ID:bIpbavgO
- あんなモンスターども、ミャンの入滅第三波動で一撃ですよ。
- 589 :風の谷の名無しさん :04/05/10 09:46 ID:OmH1Jt3/
- 取りあえず、ビバ・モンスターユニオン!
- 590 :風の谷の名無しさん:04/05/10 09:58 ID:Ta1BFtPi
- >>588
分かる人間が居るからまだいいが、痛いから他所でそういうのは止めとけ。
- 591 :風の谷の名無しさん:04/05/10 10:48 ID:bIpbavgO
- そうか・・・・忘却をゼノに置き換えると違った見方ができる!!
モンスター=天上人(ソラリス人)
人間=地上人(ラムズ)
と考え、人間の生殺与奪権は全てモンスターにある・・・うむ・・素晴らしきは遺伝子か・・
- 592 :風の谷の名無しさん:04/05/10 10:51 ID:PSFKJSp8
- 自分、ぶっちゃけ女だけどこの作品楽しんで見てるよ〜
女キャラの扱いが酷いとか何とか言われてるみたいだけど、
妙にキャラを神格化した少女向けアニメや801アニメよりマシだと思う。
所詮アニメなんてただの娯楽なんだし(と書くと語弊があるけど)、
別に気楽な感じで見てるよ。
描写なんかもわかわからんなんて意見もあるけど、
最近よくある某橋田ドラマ的アニメに比べたら逆に自分で考えられる要素もあって、
こういうアニメも正直面白いと思うけどな〜。
…って、長文ですまん。
- 593 :風の谷の名無しさん:04/05/10 11:06 ID:sq3/0U/c
- >>592
そういうカキコは嬉しいけど今はどうでもいい、というか
ヽ(´ー`)ノ ビバ!モンスターユニオン!
- 594 :風の谷の名無しさん:04/05/10 11:37 ID:EpugsESE
- アニメが面白いから漫画のほうも試しに1巻だけ読んだら全然違ったw
熱血系だったのは意外だけど、これはこれで面白そうかも。初期のエース漫画を彷彿とさせるテンションだ
- 595 :風の谷の名無しさん:04/05/10 13:21 ID:BSPymy/g
- このアニメ最後の敵は人間になりそうな予感。
モンスターは定期的に生け贄がほしいだけで人間を絶滅させることじゃないみたいだし。
むしろモンスターに忠誠を誓い見返りを求める人間側のほうの問題こそ根が深いと思う。
メロスの戦士がそれをどう切り開いていくのかすごく楽しみ。
なんかモンスターが居なくなると人間はまた戦争をはじめて
結局、人間には飼い主が必要だったんだとか。
- 596 :風の谷の名無しさん:04/05/10 13:36 ID:uGEEskUX
- 君が、エヴァとすてプリを見てたのは良く分かったよ
- 597 :風の谷の名無しさん:04/05/10 13:40 ID:BSPymy/g
- >>596
Σ( ̄□ ̄;)!!・・・あなたは超能力者ですか?
- 598 :風の谷の名無しさん:04/05/10 14:39 ID:bIpbavgO
- 人間は家畜。
モンスターは放牧者なのです。
しかし人間は自分達を家畜と思ってないようです。
豚が自分の事を家畜と思わないように・・・・・
- 599 :風の谷の名無しさん:04/05/10 15:49 ID:v2WcWHj5
- やぷー
- 600 :風の谷の名無しさん:04/05/10 16:49 ID:w+2zFcjw
- ビバ!びーばー
ビバ!ミリオネアびーばー!
- 601 :風の谷の名無しさん:04/05/10 17:03 ID:orP8BnZ6
- 匕゙八゙!モソヌ夕一ユ二才ソ
- 602 :風の谷の名無しさん:04/05/10 19:20 ID:lku0NzmX
- 今月号のネットランナーで「鳴り響け!漏れのメロス!」
と書いてあるのは既出?
- 603 :風の谷の名無しさん:04/05/10 19:33 ID:ObOddWcS
- 伊東にいくならハトヤ
- 604 :風の谷の名無しさん:04/05/10 19:57 ID:VRuHDDrQ
- で・ん・わ・は、
- 605 :風の谷の名無しさん:04/05/10 20:10 ID:dHhtDTXI
- よい風呂♪
4 1 2 6
- 606 :風の谷の名無しさん:04/05/10 20:39 ID:RU/sIObI
- タイトルの忘却の旋律ってどういう意味?
- 607 :風の谷の名無しさん:04/05/10 20:41 ID:bIpbavgO
- >>606
うん・・・・うん・・・・・
- 608 :風の谷の名無しさん:04/05/10 20:43 ID:v7+f/+01
- >606
1〜2話見ればイヤでもわかるようになってる
- 609 :風の谷の名無しさん:04/05/10 21:07 ID:hYXjkiEP
- >>606
シリーズ終了後時間が経ちすぎて忘れ去られた
せん(菅井きん)とりつ(白木万理)のこと。
- 610 :トライアルたにし:04/05/10 21:35 ID:JzpwMnue
- >>609
必殺仕事人ですか。
あながち嘘とも言えないのが悲しい…(つД`)
- 611 :風の谷の名無しさん:04/05/10 21:38 ID:E+gm8p3i
- お前等に一つ言っておく。
カタカナと動物を合わせりゃイイってもんじゃねーぞ!!
前半に毒々しくパワフルな単語を。その後に可愛らしくもあり、
また切なさと優しさを併せ持った和やかな動物名を持ってきて初めて完成するんだ!
忘却を侮るな!!
- 612 :風の谷の名無しさん:04/05/10 21:39 ID:gPSvDG6U
- ビバ!びーばー
ビバ!ミリオネアびーばー!
- 613 :風の谷の名無しさん:04/05/10 21:40 ID:KqMeqSI7
- 亀バズーカとかか?
- 614 :風の谷の名無しさん:04/05/10 21:40 ID:v7+f/+01
- ミッドナイトやディスカウントが毒々しくパワフルか(w
ワラたよ>611
- 615 :風の谷の名無しさん:04/05/10 21:43 ID:X8f4OADt
- ところでディスカウントうりぼうは・・・
何を安売りしてるんだろうか?
- 616 :ダイナマイトかのこ:04/05/10 21:45 ID:EfdL9x+f
- こんな感じ??
- 617 :ダイナマイトかのこ:04/05/10 21:46 ID:EfdL9x+f
- パチンコ屋みたいかw
- 618 :風の谷の名無しさん:04/05/10 21:55 ID:gPSvDG6U
- トワイライトいか
デスペラードでめきん
キーニングさよなきどり
- 619 :風の谷の名無しさん:04/05/10 21:56 ID:OXrwiflK
- つかダイナマイトってのはいかにも爆発しますよって感じなのがいかん
ミッドナイトひよこという名前だけではなにやらわからんが、
白夜をもたらすと聞けばなんとなくミッドナイトという言葉にに通じる気もするし、
夜を表す「ミッドナイト」と朝をもたらす鳥の子、「ひよこ」をあわせたのがポイントなんじゃないだろうか
- 620 :風の谷の名無しさん:04/05/10 21:56 ID:OXrwiflK
- 朝を告げる鳥、な
- 621 :風の谷の名無しさん:04/05/10 22:14 ID:hYXjkiEP
- スーパーハードひつじ
- 622 :グレートタイガー杞紗:04/05/10 22:22 ID:XBdyEPzW
- 「おまいら子供生贄にしてたクセにそれを是正されたら今度は逆ギレかフザケんなゴルァ
いいかこの次同じことをしやがったらてめえらもモンスターの一派と見なして
容赦なく射殺すからな肝に命じとけよ以上っ カカカカー」バイクに乗って颯爽と走り去っていく〜
スレイヤーズとかならこんな終わり方になってたんだろうなぁ
- 623 :コンプリートあおむし:04/05/10 22:25 ID:EfdL9x+f
- ダメじゃん。
- 624 :風の谷の名無しさん:04/05/10 23:24 ID:EcKIcDiD
- ,;-='';;v;;;;;;ヽ,
,;;';;;;;;三ニ;ヽミミ;;ヽ、
'";;;;//;フニ=;;);;ミ;;;;)、._
ー-‐イ;;;レ;;彡〃;;i;;ミii;;;;;;;;;;;;;;三ニ、
__,.,.,.,ノ;;;;ノィ/ノノ::::`iミ:;;ゞ;;;;;;二ニ,
/;;;;/=レ;'"、L ;ー;;ヾ;;;ミ;;ー-
);;;/!!;;;'-ゝヒニヲノ-)l;;;)「`ヽ.
/´ヾ;;;li;;;l、 `^"´t ノ;;;ノ | `i. ダメじゃんッ!!
j' j;;;;;ミミ`ー-‐'フ;;/ | i、
l ーフ;ノフ) `i、. `i 't
j |.( '"´ ) j、 l
/ 人ノ ノ ノ `i !
j´ / `i ノ i .l
/ ,j' t ,. 、、 .| 'i t、
,i´ ,! ,!'" ``ーt、 l .i
i ノ. ,i´ ,,.). ! l
i / /~``ヽ、__,,.,...::ィ´ `i、 !、 l
j / jヽ、 :t、 | | ノ丿 ヽ i、 l
i ,j l ヽ,. ::| | -='''"" i i、 l
,i' / ノ j" ~`''':! |''"´,,;;:: t ! l
. ノ i' ,j ''"~~``ヽィ'"~´ ' "l l l
._,.ィ" `i l +-‐'''''フ,.;: l ''"~` /i ノ `ヽ、
.t .、ノノ ./ .l | ,.;:'" j ``= / l `i f;ヒ ノ
t_jj、,ノ j、 l / l ,i l L(ニ'"
`'" j ゝ jl f / l `~
- 625 :風の谷の名無しさん:04/05/10 23:49 ID:bIpbavgO
- ボッカの無双乱舞マダー?
待ちくたびれたー
- 626 :風の谷の名無しさん:04/05/11 00:17 ID:3jCbuMKy
- 少し印象的だったので、耳コピしてみました。
青空 (挿入歌/5話耳コピ)
小さな僕の小さな日々 笑った君
長いまつ毛が 風にそっと揺れる
僕等はすぐ何かをまた 忘れてゆく
君のことさえ いつか見た幻
どこにいても いつまでも続いていく
またそばにいて 夢を見せて
気がつけばいつものその 笑い声と
ずっと先まで 続くような青空
- 627 :ジャッジメントくま:04/05/11 00:27 ID:CfJIj5qw
- しばらくはボッカも弓矢ひとつで敵と戦ってくだろうけど
2クール目ぐらいからはパワーアップして必殺技とか出すと思うんだくま。
今ヒマだから、みんなでどんな必殺技か予想してみない?
- 628 :風の谷の名無しさん:04/05/11 00:32 ID:lSRajGR0
- >>627
必殺技か・・・・
折れはいらんなぁ
フラーッシュ! さえいらん
- 629 :風の谷の名無しさん:04/05/11 00:33 ID:hlQ9i2X3
- 漫画版読んでると「予想」はやりにくいな…(w
そういえば過去ログにロマンシング・サガの弓矢の技を全部書いてたのがあったな。
あの系のが来るかな?
- 630 :ジャッジメントくま:04/05/11 00:50 ID:CfJIj5qw
- ロマサガ!
なつかすぃくま・・・
はよ氏ね矢、とかだっけ?w
- 631 :風の谷の名無しさん:04/05/11 00:53 ID:8CRmYH4N
- ロマサガか
ボッカの今の必殺技がフラッシュアローだから
次は皆死ね矢あたりか?
- 632 :風の谷の名無しさん:04/05/11 01:43 ID:K3hZWI56
- ヽ(´ー`)ノ ビバ!モンスターユニオン!
- 633 :エキサイトひみず:04/05/11 01:49 ID:5l4/N+1H
- ヽ(´ー`)ノ ビバ!モンスターユニオン!
- 634 :風の谷の名無しさん:04/05/11 02:11 ID:Z7jOhS4a
- いろいろ説明不足な所がありまつね(´・ω・`)
- 635 :風の谷の名無しさん:04/05/11 03:38 ID:I+gDRc2z
- Qちゃん、ごめんね、ごめんね、僕がもっとしっかりコーチしてればオリンピックに・・・
- 636 :風の谷の名無しさん:04/05/11 04:47 ID:Z7jOhS4a
- 「鼠講谷」
これは何かに対するアンチテーゼだ!
- 637 :風の谷の名無しさん:04/05/11 07:51 ID:QnBlP7L5
- 天使の?
- 638 :風の谷の名無しさん:04/05/11 07:58 ID:18XbrqF1
- 4話はDVDで補充されることを願う
- 639 :フランダースこいぬ:04/05/11 08:04 ID:6+ar005o
- ● ●
▼ <牛乳配達してます
_人_
- 640 :屑野郎:04/05/11 09:09 ID:tnaWuLGU
- おあよーおあいあふzzz
>必殺技
男塾の「蒼弓なんたらかんたら」ってのが頭にあるんだが思い出せん・・・
たぶん字すら間違ってる・・・。 ヌウ、ムネン。」
古代中国文献 弓技百式より
- 641 :エンパイアこねこ:04/05/11 09:11 ID:pM12W9/c
- >627
弓を縦にして撃つと、衝撃波で薙ぎ払えるの。
あと、矢は発射後にホーミングできるの。
- 642 :風の谷の名無しさん:04/05/11 10:24 ID:Bn5ay8Au
- それじゃおとぎ奉りじゃねえですか?
- 643 :風の谷の名無しさん:04/05/11 10:59 ID:ZQHKTciv
- 個人的にアングラ調の「どろろと百鬼丸」というつもりで観ているんですが...。
主人公の相棒は泥棒(しかも役立たず)だし。
支配者のモンスタ-(妖怪)より支配されている「人間」のほうが問題アリだし。
サブタイトルのネ-ミング(例えば「鼠講谷」)のセンスも同じだし。
無論、最終回は元ネタ同様、「最大のモンスタ-は実は人間自身だった」というオチ希望。
- 644 :風の谷の名無しさん:04/05/11 11:40 ID:k6dlUx6T
- 小夜子が男だったらおもろいなw
- 645 :風の谷の名無しさん :04/05/11 12:14 ID:xMjw/Q6F
- >>644
Σ (゚Д゚;) だからボッカは…
- 646 :風の谷の名無しさん:04/05/11 15:19 ID:ocZ3k5aL
- >>644
寧ろ、男だったら…ウホッ
- 647 :風の谷の名無しさん:04/05/11 16:34 ID:7GMvoRMj
- _,,,..--‐,,ニ==
.,.-''" ,.-'''" \ヽ、
i' ,r' (´_ゝ`)<出番まだ?ヽ、
| | >< '、 `、
'、 `、,_ /| |\ ) !
\ `7 ̄````''''ー‐--、、,,_ _,,.-'" /
`''ー,// || _,,.-'"
.// !!-'''"
// !!
/ `ー──---- 、 、、,,,,_,!!
/ ` 、 ;;;;;;; ,,. - ' .|
/ ==--、 `ー- -‐'''" .|
/_ ==-、、.|
\;;;;````''''''ー‐-- 、、、,,,_,,|
/:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
! /\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;';;;;;;|
| ! /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/'、 ヽ
! ,' .| / ̄```/ / 〉 〉
/`| `" // /`>
`''''" `"
- 648 :風の谷の名無しさん:04/05/11 16:45 ID:l5XRI1K3
- 俺のベスト5に入りそうなアニメだ、あんまりアニメ見ないけど
2話を取り逃したのが悔やまれるな…
- 649 :風の谷の名無しさん:04/05/11 17:07 ID:Z7jOhS4a
- /\ /\ Λ__Λ/../
/ /\ \(・3・ )./ <こんなに見るのが楽しみなアニメは今期これだけ
())ノ__ ○二○二⌒/../
/ /||(二ニ) (___/../ 几l
γ ⌒ /|V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0
l| (◎).|l |((||((゚ )/⌒/||三三三・) ||
__ ゝ__ノ  ̄(___) ̄ ゝ__ノ____
- 650 :風の谷の名無しさん:04/05/11 17:13 ID:Z7jOhS4a
- ニュータイプ6月号で数話先のあらすじを見たが・・・・
これからも具沢山ですよ、シートベルトをしっかり閉めて見ましょう
- 651 :風の谷の名無しさん:04/05/11 17:21 ID:J3PngaLN
- 2話を見逃してるとは・・・
俺はあらすじは読まないくち
楽しみが減るので
- 652 :風の谷の名無しさん:04/05/11 17:59 ID:tvH1LX6L
- webKADOKAWAで漫画版の一部を読んだけど、本当に作風が違うなあ。
- 653 :風の谷の名無しさん:04/05/11 18:01 ID:EXVRpgrM
- 漫画版のカラー見るとグリグリを思い出す
- 654 :風の谷の名無しさん:04/05/11 18:19 ID:PH8OWVd8
- >>651
楽しみが減るのは知ってるが気になって見ちゃうくち
- 655 :風の谷の名無しさん:04/05/11 19:29 ID:HxCb6ejC
- 新聞のTV欄に載ってなかったんだけど、今日放送するんですよね?
- 656 :屑野郎:04/05/11 19:40 ID:tnaWuLGU
- のってるよ? うち毎日新聞だけど。
http://tv.yahoo.co.jp/vhf/tokyo/2004051123.html
こっちにも載ってるじょ?
- 657 :風の谷の名無しさん:04/05/11 19:44 ID:26P7Fdiw
- 4巻の扉絵いいな。ポーズが。
- 658 :風の谷の名無しさん:04/05/11 19:56 ID:HxCb6ejC
- >>656
ありがとうございました。
朝日ちゃんと載せてくれ・・・
- 659 :風の谷の名無しさん:04/05/11 20:06 ID:MMmoJ1Pb
- >>480
チョット、嬉しかったぞ!ゴrィア
- 660 :風の谷の名無しさん:04/05/11 20:11 ID:khzfGt/i
- >>659
本来投稿すべきスレを忘却してしまったのか。
- 661 :風の谷の名無しさん:04/05/11 20:51 ID:FgEQX5dd
- >>658
うちの朝日新聞には「忘却の旋律」って省略無しではっきり書かれてるけど・・・?
- 662 :風の谷の名無しさん :04/05/11 21:01 ID:xMjw/Q6F
- ビバ・放送日
- 663 :風の谷の名無しさん:04/05/11 21:29 ID:aZHCeY4/
- 朝鮮日報でも見たんだろう
- 664 :風の谷の名無しさん:04/05/11 21:30 ID:z5r9Q2Ss
- 読売では忘却旋律だったような。
- 665 :風の谷の名無しさん :04/05/11 21:43 ID:xMjw/Q6F
- ここには書きこめる。よかった
- 666 :風の谷の名無しさん:04/05/11 21:45 ID:RDhviIrT
- OPのあの行くか行かないか分かりもしない
宇宙に飛び出していくっつー馬鹿ノリが好きだ。
馬鹿話にみせかけて真剣なのか真剣にみせかけて
馬鹿なのかエロはサービスなのか表現なのか
もう何も分からない無茶が好きだ。
- 667 :風の谷の名無しさん:04/05/11 22:10 ID:anit6Wnx
- 俺のところの新聞なんかヤンマーニが「MDLX」なんだぜ!!
絶対車かなんかの番組と間違えた香具師がいたよ。
- 668 :風の谷の名無しさん:04/05/11 22:20 ID:I+gDRc2z
- 俺のとこなんか、 ヤンマーニ! って書いてあるんだぜ!
ごめん、うそ
- 669 :風の谷の名無しさん:04/05/11 22:29 ID:lUAOLXZE
- 今日のって、コンテ、増井壮一じゃん。
- 670 :ジャッジメントくま:04/05/11 22:33 ID:0mBB/9/x
- >>666
宇宙ぐらい愛馬マスィーンで簡単に行けそう。
なんせ揚力も無しで飛んでるんだから。
ただ宇宙には空気が無いから行かないだけくま。
- 671 :風の谷の名無しさん:04/05/12 00:15 ID:VhsgKkBB
- >>668
そんな愉快な新聞取ってみたい
- 672 :さよこ:04/05/12 01:40 ID:C+bUhgFY
- やーらしーぃ
- 673 :風の谷の名無しさん:04/05/12 01:45 ID:xKN9A57q
- >>666
漫画版と設定同じだったら宇宙マジ行くかもしれないけどな。
- 674 :風の谷の名無しさん:04/05/12 01:48 ID:h0GFOTNo
- もうかなり同じじゃないけどな>設定
というかこの鼠講シリーズでアレが出るかどうかで宇宙に行きそうかどうかはわかるな
- 675 :風の谷の名無しさん:04/05/12 02:10 ID:lfkt+DZ6
- この中で4話のけい子さんがモンスターユニオンの印つけられてる
シーンがエロいって気づかなかった人いる?
俺は不覚にもテレビで見てるときはただ印つけてるとしか認識できてなくて、
このスレにきてはじめて気づいた…。
もう一度見直そうにも録画してないよ〜(泣)。
- 676 :風の谷の名無しさん:04/05/12 02:14 ID:kwyvOnq+
- 青空 (挿入歌/5話)
小さな僕の小さな日々 笑った君
長いまつ毛が 風にそっと揺れる
僕等はすぐ何かをまた 忘れてゆく
君のことさえ いつか見た幻
どこにいても いつまでも続いていく
またそばにいて 夢を見せて
気がつけばいつものその 笑い声と
ずっと先まで 続くような青空
- 677 :風の谷の名無しさん:04/05/12 02:25 ID:h0GFOTNo
- >675
萌えjp逝け
- 678 :風の谷の名無しさん:04/05/12 02:39 ID:A0w7YPcf
- さてそろそろ鳴り響く頃か
- 679 :風の谷の名無しさん:04/05/12 02:46 ID:VhsgKkBB
- >>675
エロいと気づかないってのがどういう状況なのかよくわからん・・・
実況しながら見てたとか?
- 680 :風の谷の名無しさん:04/05/12 02:49 ID:u0asHzNj
- 夏コミでは鳴り響け僕のエロスとか忘却の前戯とかこうカクの前立
とかいうエロ同人が出るんだろうな。
- 681 :風の谷の名無しさん:04/05/12 02:54 ID:h0GFOTNo
- さて脱ぐか
- 682 :風の谷の名無しさん:04/05/12 02:54 ID:UBWxszZ6
- キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
- 683 :風の谷の名無しさん:04/05/12 02:56 ID:Z4cp02E4
- >>620
同人人気あるのかこれ?よくわからんが
- 684 :風の谷の名無しさん:04/05/12 02:56 ID:6GgrYOzZ
- さて、まったり見させていただきますかね
- 685 :風の谷の名無しさん:04/05/12 02:57 ID:0oraA7jT
- 鳴り響け僕のエロス
|\ フラーーーーーーーーシュ !!
∧_∧| .》
. . ( ゚ Д ゚|)《 ,,, .∵
. ⊂ | O ≡≡≡》》》───(゚Д゚)─>
. . ノ つ ノ| .《 (. ,,,,ノ ・∴
. | .》 / /
|/
- 686 :683:04/05/12 02:57 ID:Z4cp02E4
- すまん>>680宛だ
- 687 :風の谷の名無しさん:04/05/12 02:58 ID:BMET6hL0
- いっつも思うんだが、能登のこのナレーションマイク近すぎだよな
- 688 :風の谷の名無しさん:04/05/12 02:58 ID:uct4dBUi
- 能登かわいいらしぞ能登
- 689 :(;:~゚;ё;゚~;:)害@電波ωスカ ◆37n7FOjQ2o :04/05/12 02:59 ID:elNfsyP2
- お.エロスのスレはここですかい?
屑共の巣窟でマジ有名ですよ。
あ〜エロスまんせ〜(;:~゚;ё;゚~;:)
- 690 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:01 ID:9eTeTct9
- 序盤から飛ばしますね ものすごい電波具合
- 691 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:02 ID:U2PLeDa6
- なんだかおとぎ話みたいな設定だな・・・・
- 692 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:03 ID:8urArEQx
- らっきっき
- 693 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:03 ID:TmdCZ7rZ
- ボッキッキ〜
- 694 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:06 ID:xU44GVoN
- ひしゃかわー!
- 695 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:08 ID:9JuOjYd8
- 飛ばしてるねぇ〜
- 696 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:08 ID:OdCK+FHr
- ダムに手を入れて抜いてはいけないってモトネタなんだったけ
- 697 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:08 ID:BMET6hL0
- おもしろいなぁ。おもしろいなぁこのアニメ。おもしろいなぁ。
- 698 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:08 ID:Tmt1q8Bi
- ひさかわじゃなくてひらまつじゃないかい?
- 699 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:09 ID:GKPJV9B0
- やべぇ、なんだかハマりそうだ。
- 700 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:09 ID:Z4cp02E4
- 意味わかんないけど面白いなぁ。漫画買うか
- 701 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:09 ID:uXRq4yr3
- またエロ入れてきた(・∀・)イイヨイイヨ
- 702 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:09 ID:6GgrYOzZ
- 印付いてたねあの人
あの人がディスカウントうりぼうなのかな?あんまり覚えてない…
- 703 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:09 ID:uct4dBUi
- また妙な世界だな。
- 704 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:10 ID:h0GFOTNo
- >702
全然顔が違うやん
- 705 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:10 ID:O9dnVqDX
- ラムネの瓶すらエロくみえる
- 706 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:11 ID:h0GFOTNo
- るるーるるるーるるー
- 707 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:12 ID:Mp76Pku5
- >>750
このアニメ見て絶対してる
- 708 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:13 ID:7wqhd83g
- 遠音、どこ行った〜?
- 709 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:15 ID:uct4dBUi
- >707
してない。
背景の赤みてるとサイレントヒルとか思い出す〜
- 710 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:16 ID:rf6GYoUa
- なんで背景が無意味に赤いんだろう
- 711 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:16 ID:xU44GVoN
- おっしゃー!とーね
遠音。TONE…トーンか!?
- 712 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:19 ID:RUv8xoLY
- 漫画一巻読んでからアニメ見たらほんとよくわかるなぁ話が
- 713 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:19 ID:A1q85zNu
- 新キャラか?
- 714 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:19 ID:UxQnX+nc
- マドラックス?
- 715 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:20 ID:6XTVaDKR
- なにげにおもしろいなこれ。
- 716 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:20 ID:xU44GVoN
- やぱーりひしゃかわだったー!
- 717 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:20 ID:h0GFOTNo
- ちなみに鳴弦は日本古来の魔を祓う方法の一つでつ
- 718 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:20 ID:Z4cp02E4
- なんだかんだで楽しく観てる俺
- 719 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:20 ID:Tmt1q8Bi
- ありゃ
やっぱひさかわだった
たはー
- 720 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:20 ID:uXRq4yr3
- 沙苗ちゃん投入か・・・ それにしても面白いからやたら短く感じる
- 721 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:20 ID:BMET6hL0
- このアニメって設定とかカット割りが妙なだけで
話自体は判りやすいよな。妙な伏線だらけにしてないし。
- 722 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:21 ID:8urArEQx
- 普通によく出来てるアニメなんだけど
人に薦められない何かが_| ̄|●
- 723 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:21 ID:6GgrYOzZ
- >>704
_| ̄|○
俺の記憶力なんて所詮そんなもんさ…ケイコさんとQちゃんしか覚えてないよ
で、あの人の名前は一体何なんでしょう
- 724 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:21 ID:M2cXLWyv
- マドラックスにキャラ被り気味>遠音
敵なのか?
- 725 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:21 ID:VhsgKkBB
- >>710
1話からずっと画面上で赤が強調されているよね。影とか、それ以外でも。
心理的な効果か何かを狙ってるのかな。
- 726 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:21 ID:xU44GVoN
- 演出…桜美なのぉ!?
でも、コンテ増井か。
- 727 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:21 ID:Mp76Pku5
- >>709
絶対してる
- 728 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:22 ID:9JuOjYd8
- なんでだろ、こんなキテレツな世界観なのに
爆天より遥かに面白い
- 729 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:22 ID:OdBGmxjZ
- こっそり楽しむ・・・まさにやってるんでしょのオナニーアニメ
- 730 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:22 ID:8urArEQx
- >>728
爆天と一緒にするなよ
- 731 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:22 ID:Z4cp02E4
- >>728
爆裂天使は何がしたいのか目的すら分からんし
- 732 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:23 ID:lKoPLCWy
- 来週もエロそうだ。
- 733 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:23 ID:O9dnVqDX
- あることないこと
- 734 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:23 ID:wCc55QjQ
- 一話に比べるとちょっと背景が良くなった
今回は説明だけで30分終わってしまった感じ
面白いのかどうかもよくわからなかった…
エロくなかったし
- 735 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:23 ID:W+78Gjch
- 面白かった
だけど 電波分が足りない
- 736 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:23 ID:h0GFOTNo
- >728
キテレツだからさ
- 737 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:23 ID:KQHQVAxs
- >>727
しーてーなーい!
- 738 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:23 ID:6GgrYOzZ
- ネズミが体に張り付いてボディを形成するタイプか
- 739 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:23 ID:UxQnX+nc
- 遠音はセーラー服のままがいいなぁ
- 740 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:23 ID:uXRq4yr3
- 脚本家天才じゃん とか言ってみる。
来週久川変身でさらにエロく(;´Д`)ハァハァ
- 741 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:23 ID:VhsgKkBB
- 今日出てきた緑の髪の人、提供画面ですごい巨乳になってないか?
- 742 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:23 ID:M2cXLWyv
- とりあえず今週のポイント
は た ら き マ ウ ス
- 743 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:23 ID:x7zLtu4c
- 今日はかなり普通だった
- 744 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:23 ID:A0w7YPcf
- 次回が待ち遠しい((´・ω・`))
- 745 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:24 ID:jueGlItb
- 次は鼠か、本当に十二子なんだな。
さしずめキッズティアーちゅー美ってとこか?
- 746 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:24 ID:FRLrW9PD
- 来週はビバ!モンスターユニオンが聞けそうだ
- 747 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:24 ID:h0GFOTNo
- >735
☆だけで電波は足りなかったかい?
>741
寄せてあげる
- 748 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:24 ID:MRJN+4A4
- セーラー服のパンチラはまだかね?
- 749 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:24 ID:nR7n002j
- 新キャラはおっとり系かと思っていたが違うんだな・・・イイネ!!
- 750 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:24 ID:HtfgpC7M
- まんまひしゃかわがエージェントでつね
んで遠音どうすんだ
- 751 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:24 ID:xU44GVoN
- 遠音は立ってるだけで十分エロかたと思うぞ。
制服パワーってだけかもしれんが。
- 752 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:24 ID:UdE7pdDJ
- さりげなくあれこれと謎をちりばめてくるなぁ。いい感じだ。
影のところが赤くなってるのを見ると強烈にlainを思いだす。
- 753 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:24 ID:5hwMERrm
- なんか割と普通だったな・・・
- 754 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:24 ID:eWGArJgb
- |\ ま〜〜い〜あーがーれぇ〜〜〜ー
∧_∧| .》
. . ( ゚ Д ゚|)《 ,,, .∵
. ⊂ | O ≡≡≡》》》───(゚Д゚)─>
. . ノ| .《 (. ,,,,ノ ・∴
. | .》 / /
|/
- 755 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:24 ID:UUmfsBYp
- 今日は爆天もトリップモードだったが、やっぱり本家の方がいいね。
俺は、爆天→エロ、メロス→電波、をそれぞれ補充することにする。
ストーリーは攻殻でいいや。
- 756 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:24 ID:x7zLtu4c
- >>741
これからエロスが鳴り響くんですよ
- 757 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:24 ID:bihMq8Vn
- 鳴弦なスレですね
- 758 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:24 ID:N3+XDO5Z
- 今日の暗語
飛ばせないの〜?
次回は
きゃっ、そんな勢い良く飛ばさないでよ〜。 に一票。
- 759 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:25 ID:SzrHz2C7
- 1:10-1:40 MONS+ER
1:40-2:10 攻殻機動豚
2:12-2:42 爆乳天使
2:54-3:24 忘却の鼠講
睡眠 ←ここ!!
- 760 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:25 ID:uct4dBUi
- >727
だからしてないって。
妙すぎるが、悪くはない…様な気がする。
- 761 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:25 ID:h0GFOTNo
- お前らそんなにダムに手をつっこんでるヤシに違和感感じなくなってるのか。
みんな適応してしまったんだな
- 762 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:25 ID:mQK9xjUq
- 今日はイントロにしたって話が進まなかったな。
来週の電波っぷりに期待。
- 763 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:25 ID:odSikoVY
- ごめん、実はしてる
- 764 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:25 ID:gOZ+thXr
- 1話2話に比べるとかなり大人しくなってるよな。
このまま普通のアニメに成り下がってしまいそうで不安だ・・・
予告のインコとピエロが俺の希望さ
- 765 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:26 ID:uXRq4yr3
- で、モンスターユニオンの幹部としての名前はなんだろう?
ネズミでアバンギャルドな名前といえば・・・
- 766 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:26 ID:8urArEQx
- 1:10-1:40 MONS+ER
1:40-2:10 攻殻機動豚
2:12-2:42 爆乳天使
2:54-3:24 忘却の鼠講
睡眠 ←ここ!!
6:00〜仕事
- 767 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:26 ID:27qZxXDJ
- 新キャラも原作と全然違う性格だったなー。
- 768 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:26 ID:RUv8xoLY
- >>761
声は酷かったな
- 769 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:26 ID:KyhldOxL
- >>763
オレもしてる
- 770 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:26 ID:7wqhd83g
- >>761
正体、遠音のアイバーだし・・・。
- 771 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:27 ID:BMET6hL0
- >>765
ミッ○ー
- 772 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:27 ID:KBubzbaJ
- エロパワーが足りん。次週に期待。
- 773 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:27 ID:u0asHzNj
- >>766
早く寝れ
- 774 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:27 ID:CplU7JtX
- >>738
女神様?
>>759
3:24-4:30 雑談 ←ここだろ?
- 775 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:27 ID:rf6GYoUa
- 久川が桑島の声を「素敵な声」と言うのは皮肉以外の何物でもないな
- 776 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:27 ID:OdBGmxjZ
- 緑の髪の女の子はオパーイにメロスの印があるんだな。
鳴り響かせる度に恍惚とした表情になるわけですよ。
- 777 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:27 ID:27qZxXDJ
- >>761
保志少年より
そろばん集団の方が俺は電波感じた
- 778 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:28 ID:M0LgGAT7
- 今日は3部導入編だったから、良くも悪くも普通だったな。
今まで毛嫌いしてたような類の人には、入りやすい回かも。
やっぱ、白夜岬が夜が明けて終わったように、
最後は少年の手が抜けてダム決壊。なんかね。
金銭関係のワードが多いね。
背景で作りかけの高速道路とかハコモノが意識的描かれてるみたい?
所々血糊のように赤いのは、この村は「血税」で出来てる
ってこと何かな?と思った。
- 779 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:28 ID:QYdwjPwd
- いつもの暗喩的エロワードもあったし、はたらきマウスはあったし、メカはおかしなのだし。
今日も面白かったなぁw
>>760
え?何をしてるんですか?
- 780 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:28 ID:mQK9xjUq
- >>776
いや、実は右太ももの内側にある。マジで
- 781 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:28 ID:M2cXLWyv
- してないったらしてない
- 782 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:28 ID:odSikoVY
- 皆には黙ってたけどこれのED曲って実は良い曲
- 783 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:28 ID:5PoB2Fmj
- 背景の陰影部分に意図的に赤が使われていて、不思議な感覚にとらわれるな。
前衛劇団の舞台を見てるようだ。
- 784 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:28 ID:6GgrYOzZ
- >>770
な、なんだてー
- 785 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:28 ID:uXRq4yr3
- ゆかりんマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
- 786 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:28 ID:AJghaxIL
- 新キャラ期待
- 787 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:28 ID:h0GFOTNo
- 今回も電波分わりとあったと思うのにみんなほんと適応しちゃったのね(w
ぶっちゃけ4話のインパクトの影響から抜けきってないだけとも言えるかもしれなけど
- 788 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:29 ID:wCc55QjQ
- >>761
なんたってミッドナイトひよこがいる世界ですから
- 789 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:29 ID:J6mR4LSk
- 始め、なんかこのシュールな感じに違和感あったけど慣れてきた。けっこうオモロい
- 790 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:29 ID:Mp76Pku5
- 忘却の前立腺
エネマグラ 僕のアヌス!!
- 791 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:29 ID:xU44GVoN
- エージェントが天野きてー、ひしゃかわきてー…24話ってことはホルとかケイとかも絡む分を
考えると、12人出そうにない気が…?まあ、愛馬ですでに馬もでてるか。
でも、エージェント達の中の人にそれなりにベテラン入れてるってのはなんか業界への皮肉も
入っている感じが…。
エージェントの中の人…折笠と三石が来そうな気がするのはオレだけですか?
- 792 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:29 ID:O9dnVqDX
- 今までの電波が強すぎたから今日ぐらいだと普通にみれちゃうね
- 793 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:29 ID:VhsgKkBB
- >>778
いや、影を赤く描くのは前からやってた
- 794 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:29 ID:CplU7JtX
- >>761
みんなが岡崎岡崎言って泣いてるからチュチュ思い出しちゃったよ
。・゚・(ノД`)・゚・。
- 795 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:29 ID:OdBGmxjZ
- >>780
股間で鳴り響かせるのか(;´Д`)ハァハァ
- 796 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:29 ID:uXRq4yr3
- >>782
俺も黙ってたけど今期最高の名曲だと思う。
- 797 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:30 ID:NfrZ2C3t
- 不出来かつ不可解な内容に加え、シーンの繋ぎが説明不足なんで、
事態がどう展開しているのか、この上なく分かりづらい。
エヴァ以降に生まれた『良くわからん作品=ハイレベルの作品』っちゅー、
誤った幻想に今だ取り憑かれてるんじゃないだろうか?
はっきりいって糞アニメだな。
- 798 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:30 ID:xU44GVoN
- まーいあがれー
- 799 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:30 ID:rf6GYoUa
- さすがの小林早苗も、このキャスティング布陣だとド新人に見えてくるから不思議だ
- 800 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:30 ID:BMET6hL0
- >>796
ちょっとそれは聞き捨てならナイヤンマーニよ
- 801 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:30 ID:IbGOAk+1
- >>782
俺も俺も
おまえらには黙ってたけどさ
- 802 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:30 ID:h0GFOTNo
- >785
9話らしいよ
- 803 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:31 ID:6GgrYOzZ
- >>782
本編のエロ電波を癒すにはいい感じ
- 804 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:31 ID:RUv8xoLY
- そろばん集団はキノの旅にそんな話があったので
というかキノの旅っぽいよね電波が
- 805 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:31 ID:CCqcvR9M
- >>752
植物を描いてると自然と出てくる発想の着彩。
赤の好きな絵師でやるやつが多い。
- 806 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:32 ID:CplU7JtX
- >>782
でもえなりだし
- 807 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:32 ID:BMET6hL0
- >>797
内容は世界観を割り切っちゃえば判り易いだろ。
カット割りがシュールなのは同意だが。
- 808 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:32 ID:M0LgGAT7
- >>793
確かに、今までも影や光で「赤」を使ってるが、
今回ちょっと使い方が違った。
あちこちに「滴る」ような感じ。
- 809 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:32 ID:FtXQ7kcT
- 今週のでも電波感じてなかったらかなり重症だと思うが…
もはやみんな洗脳済み?
- 810 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:32 ID:8urArEQx
- 銀英伝でもみるか( ´ー`)y-~~
- 811 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:32 ID:rEot0Bgl
- >>809
( ゚Д゚)/ビバ!モンスターユニオン!
- 812 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:32 ID:gOZ+thXr
- >>797
それはお前がまだ慣れてないからだろ。
- 813 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:32 ID:lKoPLCWy
- >>808
ペンキなんじゃないの?
- 814 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:33 ID:eM5Q8mMH
- 海岸沿いの温泉とか建設中の高速道路とか、
このアニメの舞台は静岡県ですか。
- 815 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:33 ID:BMET6hL0
- >>804
そういわれてみるとそうだな。キノっぽい。
- 816 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:33 ID:IbGOAk+1
- 血が岩壁の中から染み出してた・・・
決壊して終わり以外の終わり方ないだろうか
- 817 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:33 ID:h0GFOTNo
- >797
画面に出た情報を全部処理しようとしすぎ
こういうアニメ見るなら流すことも覚えないと
>809
たぶん(w
- 818 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:33 ID:uXRq4yr3
- >>791
ほんと珍しく内容に見合って声優豪華だよね。
女でエロい声出す人が総動員されるっぽい。
鶴ひろみとか久しぶりにセクシーボイスで登場してほすぃ
- 819 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:34 ID:kwyvOnq+
- 子・鼠 鼠ロボット=金谷みり ※モンスターユニオンのエージェント
丑・牛 牛バス=ホル
寅・虎
卯・兎
辰・竜
巳・蛇 へびはなび=赤い髪の少女
午・馬 愛馬アイバーマシン=エラン・ヴィタール
未・羊
申・猿
酉・鶏 ミッドナイトひよこ=浜崎けい子 ※モンスターユニオンのエージェント
戌・犬
亥・猪 ディスカウントうりぼう ※モンスターユニオンのエージェント
- 820 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:34 ID:FRLrW9PD
- ボッカと絵描きがダムに行くまでの道のりのシーンが長かったのは何の意味が
- 821 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:34 ID:27qZxXDJ
- 小夜子が一人で坂を降り続けるシーンあったよね?
スタッフは一体何がやりたかったの・・・?
- 822 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:34 ID:CplU7JtX
- あの壁画どっかで見たような・・・「ともだち」?
- 823 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:34 ID:bihMq8Vn
- >>814
大分という事もあり得る
- 824 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:35 ID:xU44GVoN
- 「贅?税?(ぜい)」
つまり人身御供差し出してます、この谷は子供らの血肉で成立してますって暗喩だと思うけどな…今回の滴る赤描写は。
- 825 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:35 ID:BMET6hL0
- >>820
考えちゃダメだ。感じるんだ。お前のメロスで。
- 826 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:35 ID:lKoPLCWy
- >>791
高田・・・いや、なんでもない・・・
- 827 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:35 ID:NfrZ2C3t
- >>812
では、お前は説明できるのか?
・少年が何故ダムの壁に手を突っ込んでいるのか?
・ネズミの存在意義。
・ネズミの数を数えることによって得るメリット。
- 828 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:35 ID:h0GFOTNo
- >821
>スタッフは一体何がやりたかったの・・・?
俺たちを煙に巻く(w
- 829 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:35 ID:QYdwjPwd
- >>797
ああ、第一話見終わったときの俺と似てるw
- 830 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:35 ID:uXRq4yr3
- >>819
この法則見つけた人を天才と認定します。
- 831 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:36 ID:CanCF8Pe
- >>821
お墓がイパーイあった
- 832 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:36 ID:h0GFOTNo
- >827
そこらへんは後の話で説明される謎であるわけで
- 833 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:37 ID:M0LgGAT7
- >>821>>822
単に「今は背景見てください。」ってことでは。
おれは、あそこで赤の使い方が今までと違うことに気付いたし。
(血が村中に滲む感じ)
- 834 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:37 ID:CplU7JtX
- >>820-821
だよねぇあの歩き方、不自然だったね
なんかRPGっぽかった
- 835 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:37 ID:X44e5/+/
- >>797
アニメなんて個人が楽しめるかどうかでしかないだろw
論理的解釈に飢えてるなら六法全書でも読めばよい。
あれはどんな馬鹿でも理解できるように書いてあるからな。
- 836 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:37 ID:27qZxXDJ
- >>831
あ、墓があったんだ。子供たちのだな。
普通にスルーしてた。
- 837 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:38 ID:mCYkslUP
- >>821
途中の墓場が何か怖かった・・・
- 838 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:38 ID:mQK9xjUq
- >>827
・ダムの水が溢れて町を押し流さないようにするため
・涙(人々の悲しみ)をダムに集めている
・集めた涙の量を調べている
涙を集めて何をしようとしているのかは来週以降を見ろ
- 839 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:38 ID:VhsgKkBB
- >>827
もういいから寝な。
自分に合わないアニメ、しかもこんな深夜にやってるやつを
無理して見る必要は無いでしょ。
- 840 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:38 ID:A1q85zNu
- 正直、エロければなんでもいい。
- 841 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:39 ID:uct4dBUi
- >779
なにもしてないって。
訳がわからないって?
今まで黙ってたけど、これからも黙ってるよ。
- 842 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:39 ID:wCc55QjQ
- まあ、変に止め絵ばかり出されるよりはああいう見せ方があってもよかったと思う
しかしこれ、DVD2話だと結構辛いものがある
- 843 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:40 ID:FRLrW9PD
- 寝る前に言っとかなきゃ
次スレには番号つけといてね
- 844 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:40 ID:uXRq4yr3
- で、税(涙)を収めた後に絵描きを殺して
ボッカに新しい絵を描かせてまた集めるって事を繰り返すのか・・・
- 845 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:40 ID:odSikoVY
- こんな時間にわざわざ嫌いなアニメを見て
わざわざ嫌いなアニメのスレに書き込みに来る人って格好いい
- 846 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:40 ID:CplU7JtX
- 今日はエロ分が不足してた
来週以降にキターイ
- 847 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:41 ID:NfrZ2C3t
- >>835
お前が楽しめるかどうかなんてどうでもいい。
サブカルチャーなアニメにしたいのならエヴァのように一見よく分からないが
考えればそれなりに答えが導き出せるのと違ってこれは単に意味不明にしたいだけ
それ以上の答えが無いんだよ。他のアニメで挙げるとしたらマドラックスやアベンジャーなどの
真下の失敗作みたいなのと同類。
- 848 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:41 ID:IbGOAk+1
- 世界中の子供の哀しみ→滲んでる赤
っつーこと?
集めてどうすんだろうね。
赤い涙といえば最近見た唐沢を思い出した
- 849 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:41 ID:KBubzbaJ
- >>827
>少年が何故ダムの壁に手を突っ込んでいるのか?
手を抜くとダムの水が漏れるから。
>ネズミの存在意義。
ネコに鈴をつけるために知恵を絞る。
>ネズミの数を数えることによって得るメリット。
会社で褒められる。
- 850 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:41 ID:h0GFOTNo
- >今日はエロ分が不足してた
久川の外側の人ががっかりしてるだろうな… (w
- 851 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:42 ID:OdBGmxjZ
- 緑髪タンがどんなポーズで鳴り響かせてくれるのか
だけ考えてればいいのよ
- 852 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:42 ID:BMET6hL0
- アホだ。アホがおる。
- 853 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:43 ID:uXRq4yr3
- >>847
このアニメは鳴り響くか、響かないか ただそれだけの話。
君が鳴り響かなかっただけ
- 854 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:43 ID:AMC7sf+c
- セーラー服の太ももの聖痕が早く見たい
- 855 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:43 ID:27qZxXDJ
- >>846
小夜子のエロがないと彼女の存在価値がなくなるな
- 856 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:43 ID:1iqVkg2K
- ミリオネアびーばーってのが今後でるらしい
- 857 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:43 ID:C+bUhgFY
- ダム、高速道路の脚、なにげに政府批判を入れようとしてる!
左翼あにめ?
- 858 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:43 ID:odSikoVY
- 緑髪さんは股間を擦るようにエロスを鳴り響かせてくれると信じてる
- 859 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:44 ID:8urArEQx
- >>847
もうこのアニメは見なかったことにしろ
わざわざ楽しんでる人の気分を害することもないだろう
- 860 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:44 ID:wCc55QjQ
- 結局何がネズミ講なのかは次回以降に持ち越しか…
でも別にスルーされても何の問題もない気がするのが忘却の旋律
- 861 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:44 ID:7wqhd83g
- アニメ版は漫画版みたく、
谷に集められた涙に役割がないからちょっと意味不明かも。
向こうは、ヤブサメたんの洗脳という理由があったのに・・・。
- 862 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:44 ID:kwyvOnq+
- >>830
いや、普通わかるだろw
それより、毎回のように登場する「ボッカと小夜子のおもしろ会話」が楽しみになってきたよw
- 863 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:44 ID:NBciULE7
- >>858
俺はずっと前からそれを楽しみにしてこのアニメを見てますよ
- 864 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:44 ID:CplU7JtX
- >>851
漏れの脳内では既に股間からヤンマーニが鳴り響いてますが?
- 865 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:45 ID:gOZ+thXr
- >>847
そんなに意味不明だろうか? 結構単純明快なストーリーの気もするが・・・
謎とか伏線に即答を求めてるなら見ない方が良いけどね。続きものだからこれ
- 866 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:45 ID:KQHQVAxs
- >>858
ボッカの袖と同じように布がはじけ飛ぶんでつか!?
- 867 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:45 ID:yB5CSs3o
- >>847
基本的に同意。
でも所詮は馬鹿なスタッフのオナニー作品だからそれに突っ込んでも答えは出てこないと思う。
- 868 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:45 ID:odSikoVY
- 能都声って最近よく耳にする気がする気がする
- 869 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:45 ID:IbGOAk+1
- ボッカのせいで桑島好きになりそう
怖い
- 870 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:45 ID:O9dnVqDX
- >>862
俺も
ボッカきゅんと小夜子が漫才してくれないと損した気になる
- 871 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:45 ID:xR1txpHl
- >>848
/ ̄⌒⌒ヽ
| / ̄ ̄ ̄ヽ
| | / \|
.| | ´ ` |
(6 つ / <赤い涙を流すがいい
.| / /⌒⌒ヽ
| \  ̄ ノ
| / ̄
- 872 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:46 ID:h0GFOTNo
- >868
気がするじゃなくて出番が多いよ
てゆーか八方美人?
- 873 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:46 ID:C+bUhgFY
- びば!夜這いぼっか!
- 874 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:46 ID:A1q85zNu
- >>857
全体的に反体制メッセージはいれてるな。
- 875 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:47 ID:CplU7JtX
- 毎週無理矢理ウヨサヨに引っ掛けようとしてるヤシうざ杉
- 876 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:47 ID:UZJU9swf
- 改行は
で行います。
- 877 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:47 ID:yB5CSs3o
- 正直、なるたるの方が良かった。
- 878 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:47 ID:8urArEQx
- >>868
オナニーs
- 879 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:47 ID:A0w7YPcf
- 最後の〆がこのアニメでよかった
安心して寝れますZzzzzzz
- 880 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:48 ID:uXRq4yr3
- >>869
俺は今期生意気な桑島がたくさん見れて嬉しかったり・・・
- 881 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:48 ID:KQHQVAxs
- >>874
この前の絢爛には及ばないがな。
- 882 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:48 ID:xU44GVoN
- 中の人が林原なエージェントは…出ないような気がする…。
- 883 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:48 ID:h0GFOTNo
- >881
あれは入れすぎ(w
- 884 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:49 ID:1iqVkg2K
- キャシャーンがやらないからボッカがやるわけか
- 885 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:49 ID:gOZ+thXr
- >>877
なるたるは後半もアニメ化すべきだと思う。
ビジュアル的に相当面白いと思うのだが。スレ違いか。
- 886 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:50 ID:BMET6hL0
- まぁ、嫌なら皆きゃいいってのは極論だからあんまアレだな。
見た上ので嫌派の感想もあっていいと思うし。
ただ次回以降の伏線相手に意味不明だのなんだの言っても始まらないよな。
- 887 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:50 ID:jGm5xce7
- >>882
そういや俺林薔薇の声ってここ2年くらい聞いてないや
- 888 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:50 ID:72ISQTXT
- >>821
谷から外へ出ようとしてるのに延々と下ってるから
谷から出られないんじゃないか?と思わせる表現だと思った。
墓場が間に挟まれたあげく着いたのはボロボロのバス停で、
ますますどこにも行けないんじゃないかと。
- 889 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:50 ID:yB5CSs3o
- ネタとしてはなんとか視聴できそうだな。
硬派で出来の良いアニメは今期は攻殻機動隊SAC+2ndGIGと鉄人28号だけだからな。
- 890 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:50 ID:IbGOAk+1
- >>880
種のせいで桑島恐怖症になってたのに。
あいつ男の声のがいいんだな・・・
- 891 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:50 ID:CplU7JtX
- >>885
同意。
あれではクリマミ出した意味がない。
- 892 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:51 ID:rf6GYoUa
- 忘却の旋律たんが見えない人には不向きなアニメって事か
- 893 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:52 ID:CplU7JtX
- >>887
もう河豚はいいよ
- 894 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:52 ID:fuhh4KHP
- >>889
それは単にお前が硬派好きだからだろう
- 895 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:52 ID:M0LgGAT7
- 反体制というか、
社会問題をアニメならではの手法で表現することを狙ってるのかな、と。
前回の白夜岬(地方観光)といい、今回のといい。
なおかつそこに榎戸の近親憎悪ネタや言葉遊びをプラスというか。
まぁ、この先わからんけど。
- 896 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:53 ID:IbGOAk+1
- >>884
華奢つまんなかったよ
宮迫の白痴ぶりと唐沢のヲタ臭さがよかったけど
- 897 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:53 ID:PptyJ3Rd
- マーガレットの後にボッカの声聞くと
まあ結構変わり具合を感じるな
- 898 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:53 ID:uXRq4yr3
- >>890
桑島は大人っぽい声を抑えた演技しようとするとめっちゃ下手なのな。
ボッカきゅんみたいな青臭い男子ぐらいが丁度良いのかも。
- 899 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:55 ID:xU44GVoN
- >>890
桑島は種の前のメインの仕事はベイブレードのキョウジュとちょびっツの国分寺稔やぞ。
TVシリーズのアニメの芸歴の1/3くらいはオトコノコ役。
- 900 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:56 ID:NfrZ2C3t
- >>898
少年のCVなら朴路美や浅野まゆみあたりの方が実力は上だが。
つまり桑島は声優にはあまり向いていない。
- 901 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:57 ID:fuhh4KHP
- >>895
少年が主人公だから
現実に反抗的というか
そういう視点で考えると社会問題などが
よりわざとクローズアップされて
表現されているのでは
- 902 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:57 ID:27qZxXDJ
- 坂を下るシーンについて
>>831>>833>>888
なにげに意見がわかれてるような。
- 903 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:58 ID:xU44GVoN
- >>900
榎戸脚本でエドみたいなボッカをやられてもなあ…。
クラウスみたいなボッカもイヤだ。
- 904 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:58 ID:h0GFOTNo
- つまり桑島はDoloresみたいなのやってろってことか
- 905 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:59 ID:CplU7JtX
- 桑島って昔はキンキン声が耳障りだったような希ガス
- 906 :風の谷の名無しさん:04/05/12 03:59 ID:IbGOAk+1
- >>899
へー。
ナデシコとリヴァと種しか知らなかったからさ
正直種では吐き気を催した
- 907 :風の谷の名無しさん:04/05/12 04:00 ID:8urArEQx
- >>904
おじさま
- 908 :風の谷の名無しさん:04/05/12 04:00 ID:uXRq4yr3
- >>900
それはちょっと言い過ぎかとw
生意気な女をやらしたら桑島ってぐらいイカス演技だと思うけど。
まあ声優ネタはウザがられそうだからこのぐらいにしとくか。
鼠講編も3話構成なのかな? 結構この構成じっくりしてて好きなんだけど・・・
- 909 :風の谷の名無しさん:04/05/12 04:01 ID:RUv8xoLY
- 桑島由一のスレはここですか。
- 910 :風の谷の名無しさん:04/05/12 04:01 ID:h0GFOTNo
- >908
前にあったバレによるとそうらしい
田村ゆかり登場が9話だってのでもほぼ確かかと
- 911 :風の谷の名無しさん:04/05/12 04:01 ID:CplU7JtX
- >>903
田中真弓でいいじゃん
- 912 :風の谷の名無しさん:04/05/12 04:02 ID:NfrZ2C3t
- >>903
主観的すぎる意見だ。
- 913 :風の谷の名無しさん:04/05/12 04:03 ID:27qZxXDJ
- 保志の出番が少なくて腐女子の方々はご不満なのでは
- 914 :風の谷の名無しさん:04/05/12 04:03 ID:PptyJ3Rd
- 桑島はオールラウンダータイプだと思う。
萌えも少年役もできるという。ただ配役が濃いので大抵電波に思われ
がちだが、まあそこら辺ボッカは大丈夫だ。
- 915 :風の谷の名無しさん:04/05/12 04:03 ID:xU44GVoN
- しかし、今期のアニメは監督よりも脚本家がネタだよな…。
黒谷に榎戸に志茂に白根ってところか。
監督だと、真下と山賀くらいだし。
- 916 :風の谷の名無しさん:04/05/12 04:03 ID:uXRq4yr3
- >>910
なるほど。いいな、この流れ。
戦士全部そろったらモンスターがタコ殴りにされそうで気の毒に思えてしまったり。
- 917 :風の谷の名無しさん:04/05/12 04:04 ID:IbGOAk+1
- >>908
俺も好き
テンポがいい感じ。俺個人の時間軸での話だけど
でも今回は引きのテンポ悪かったような希ガス
- 918 :風の谷の名無しさん:04/05/12 04:04 ID:NfrZ2C3t
- >>914
まあ同じ声しか出せないんだけどなあいつ。
- 919 :風の谷の名無しさん:04/05/12 04:05 ID:xU44GVoN
- >>911
ルフィみたいなボッカでいいのか…?
いいかも…って、それだと、ほぼマンガ版じゃんか…。
- 920 :風の谷の名無しさん:04/05/12 04:05 ID:8urArEQx
- しょうじき
声優とか監督脚本家の名前言われてもまったく分からないのは俺だけですか?
- 921 :風の谷の名無しさん:04/05/12 04:06 ID:h0GFOTNo
- >920
世の中にはぐーぐるという便利なものがあるんで今わからなくても君のエロスは鳴り響くぞ
- 922 :風の谷の名無しさん:04/05/12 04:06 ID:NfrZ2C3t
- >>920
無知な奴は来ない方がいいよ。
- 923 :風の谷の名無しさん:04/05/12 04:06 ID:6GgrYOzZ
- >>920
皆最初はそんなもんだよ
で、興味があって調べていくうちに覚えていってしまうわけだ
- 924 :風の谷の名無しさん:04/05/12 04:06 ID:BMET6hL0
- さて次スレにPartいれるかどうするか
- 925 :風の谷の名無しさん:04/05/12 04:06 ID:CplU7JtX
- >>913
ていうか腐序詞見てるか?こんな時間に・・・
- 926 :風の谷の名無しさん:04/05/12 04:07 ID:IbGOAk+1
- ☆も恐怖症だ・・・
- 927 :風の谷の名無しさん:04/05/12 04:07 ID:gOZ+thXr
- >>916
ボッカの何倍も強い黒船がホルと互角ぐらいだったから
ジャリどもがいくら集まってもそこまで戦力差は発生しないでしょう。
モンスターがあまり出て来ないからどのぐらい差があるのかよくわからんけど。
- 928 :風の谷の名無しさん:04/05/12 04:07 ID:H66bbVts
- 小夜子ウゼー
どっかいっちまえ
- 929 :風の谷の名無しさん:04/05/12 04:07 ID:RUv8xoLY
- バランス感覚皆無だな
- 930 :風の谷の名無しさん:04/05/12 04:07 ID:mQK9xjUq
- ずっと入れる派だったけどここまで来ちゃったらもう入れない方に一票
- 931 :風の谷の名無しさん:04/05/12 04:07 ID:vvAWXrn0
- さっき初めて見たんだけど
絵柄が全然違う気がする…
- 932 :風の谷の名無しさん:04/05/12 04:08 ID:h0GFOTNo
- >925
過去ログに女子と名乗るレスがちらほらあったやん
- 933 :風の谷の名無しさん:04/05/12 04:08 ID:BMET6hL0
- >>922
おめぇが来んなよアンチw
- 934 :風の谷の名無しさん:04/05/12 04:08 ID:CplU7JtX
- >>924
だからスレナンは忘却ってことで・・・
- 935 :風の谷の名無しさん:04/05/12 04:08 ID:jGm5xce7
- >>930
確かにここまで来ちゃったらなぁ・・・
- 936 :風の谷の名無しさん:04/05/12 04:08 ID:xU44GVoN
- >>920
解らなくていいって…所詮深夜に自分用のズリネタ出してオナニーしてるだけなんだから。
IDでばれてるがこの時間に明日仕事なのにカキコしまくっているオレは少なくともそう。
このスレでは結局は鳴り響くか、響かないかだけで十分だよ。
- 937 :風の谷の名無しさん:04/05/12 04:08 ID:YI/9S/J2
- 話は単純なんだよ。
ただ、キャラの行動が変だから、ワケワカラン(゚听) な感じになる(あと設定・雰囲気が変なのとで)。
- 938 :風の谷の名無しさん:04/05/12 04:08 ID:uXRq4yr3
- >>920
まあアニメ見て2chのスレ見てれば自然と名前憶えたりするから・・・
でもアニメの内容に関係ない話ばっかで気の毒と思いますが、
まあ好き勝手に語ってくだちい。
- 939 :風の谷の名無しさん:04/05/12 04:08 ID:6GgrYOzZ
- スレナンバーはもうイラネ
でも今の>>1みたいになんかは入れてほしい
- 940 :風の谷の名無しさん:04/05/12 04:09 ID:h0GFOTNo
- それよりテンプレに修正箇所がないかどうかを。特にFAQに直すとこ増やすとこない?
- 941 :風の谷の名無しさん:04/05/12 04:09 ID:NfrZ2C3t
- >>933
なんですかこの馬鹿丸出しな侮辱的発言はw
- 942 :風の谷の名無しさん:04/05/12 04:09 ID:zIgtyf2e
- >>913
女子のすべてが☆好きだと思わないでほしいです
- 943 :風の谷の名無しさん:04/05/12 04:09 ID:Z4cp02E4
- なんだかんだでマドラックソよか楽しい。
- 944 :風の谷の名無しさん:04/05/12 04:09 ID:BMET6hL0
- 今んとこ>>7と>>15か
- 945 :風の谷の名無しさん:04/05/12 04:09 ID:xU44GVoN
- >>941
深夜っつうかもう早朝だから。
- 946 :風の谷の名無しさん:04/05/12 04:09 ID:CplU7JtX
- >>932
ネカマじゃない?
ていうか腐序詞は寝る時間だ
- 947 :風の谷の名無しさん:04/05/12 04:10 ID:VNBw5bTF
- OPのカット見るとモンスターは当分牛と蛇だけしか出てこなそうだし。
- 948 :風の谷の名無しさん:04/05/12 04:10 ID:H66bbVts
- Part〜入れてホスィ
過去ログ整理しずらい
- 949 :風の谷の名無しさん:04/05/12 04:10 ID:BMET6hL0
- じゃ>>950さんがんばって
- 950 :風の谷の名無しさん:04/05/12 04:10 ID:8urArEQx
- あ?
- 951 :風の谷の名無しさん:04/05/12 04:11 ID:Z4cp02E4
- ☆って誰?キャラ?
- 952 :風の谷の名無しさん:04/05/12 04:11 ID:h0GFOTNo
- >951
保志(ほし)
さて書き込み控えモード
- 953 :風の谷の名無しさん:04/05/12 04:11 ID:mQK9xjUq
- >>951
声優・保志総一朗。壁に腕突っ込んだ少年の役。
- 954 :風の谷の名無しさん:04/05/12 04:12 ID:NfrZ2C3t
- >>943
そうか?俺は目糞鼻糞だと思うぞ。
ただ背景美術やキャラの作画はあっちの方が綺麗だからマドラックスの方がレベルは上かな。
- 955 :風の谷の名無しさん:04/05/12 04:12 ID:IbGOAk+1
- 女と男の顔が同じで萌えなのか萎えなのかわかんねー
シンジのときと同じだ
でも緑髪はいい
- 956 :風の谷の名無しさん:04/05/12 04:12 ID:CplU7JtX
- >>945
??
厨学生はまだ寝てる時間だが・・・
- 957 :風の谷の名無しさん:04/05/12 04:12 ID:W+78Gjch
- スレNo入れとけばいいんじゃない
わざわざ入れて問題ないわけだし
入れなければこのようなことでずっともめるだけだし
- 958 :風の谷の名無しさん:04/05/12 04:13 ID:27qZxXDJ
- 原作: GJK
企画: GAINAX
監督: 錦織 博
構成・脚本: 榎戸洋司
キャラクターデザイン: 長谷川眞也
モンスターデザイン: 出渕 裕
メカニックデザイン: 吉成曜、宮尾佳和
アイバーマシンコンセプト: 貞本義行
コンセプトデザイン: 片倉真二
アニメーション制作: J.C.STAFF
キャスト
ボッカ・セレナーデ: 桑島法子
月之森小夜子: 浅野真澄
黒船: 宮本 充
忘却の旋律: 能登麻美子
遠音: 小林沙苗
ココ: 田村ゆかり
スカイブルー: 保志総一郎
ホル: 森久保祥太郎
エル:中原麻衣
期待も込めてめがねっ娘も入れてあげてください
- 959 :風の谷の名無しさん:04/05/12 04:13 ID:Z4cp02E4
- >>952-953
ありがとう。声優はよく分からないんだ。
子安程度しか知らないし…
- 960 :風の谷の名無しさん:04/05/12 04:14 ID:CplU7JtX
- 正直、☆より石田の方が合ってる希ガス
- 961 :風の谷の名無しさん:04/05/12 04:15 ID:NfrZ2C3t
- >>959
声優なんて本当は知らない方がいいよ。
ヲタク扱いされるのがオチだから。
- 962 :風の谷の名無しさん:04/05/12 04:16 ID:FtXQ7kcT
- >960
石田だったらもろカヲル君だな(w
- 963 :風の谷の名無しさん:04/05/12 04:16 ID:8urArEQx
- http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/anime/1084302922/
スレタイは入れさせていただいた
- 964 :風の谷の名無しさん:04/05/12 04:16 ID:uXRq4yr3
- >>960
まあそう思うけど、どっちもナヨってる時の声はちょっとね・・・
- 965 :風の谷の名無しさん:04/05/12 04:16 ID:BMET6hL0
- Part入ったー(゚∀゚)
- 966 :風の谷の名無しさん:04/05/12 04:17 ID:KBubzbaJ
- 腐序詞はもう来んでくれ。
せめて志保が出るまで来るな。
- 967 :風の谷の名無しさん:04/05/12 04:17 ID:uXRq4yr3
- >>963
乙。7部だったと初めて知ったよ
- 968 :風の谷の名無しさん:04/05/12 04:18 ID:rf6GYoUa
- >>958
ようやく公式のキャラ紹介に入ったツナギ爺さんモナー
- 969 :風の谷の名無しさん:04/05/12 04:18 ID:NfrZ2C3t
- >>963
スレ番入れちゃったねぇw
- 970 :風の谷の名無しさん:04/05/12 04:18 ID:IbGOAk+1
- 石田のが合ってると思うが、エヴァ時代の腐チュプが大量に釣れそうだからイラネ
- 971 :風の谷の名無しさん:04/05/12 04:18 ID:6GgrYOzZ
- >>963
乙です。ただなんか悲しいものはあるな
まぁ論争嫌なんで止めとく
- 972 :風の谷の名無しさん:04/05/12 04:19 ID:BMET6hL0
- 新スレ立つたびにグダグダ始まってたからなぁ。入れて正解じゃね。
面白みが1個減ったけど。
- 973 :風の谷の名無しさん:04/05/12 04:19 ID:NfrZ2C3t
- >>970
☆も最遊記のゴクウで釣れまくりですが何か?
- 974 :風の谷の名無しさん:04/05/12 04:20 ID:IbGOAk+1
- >>963
乙
思い出したんだな、俺ら
忘却の彼方から・・・
- 975 :風の谷の名無しさん:04/05/12 04:20 ID:CplU7JtX
- スマソからけ読んでないの漏れだった・・・吊ってくる
つうかテソプレ貼るの少し遅いかも
- 976 :風の谷の名無しさん:04/05/12 04:20 ID:uXRq4yr3
- >>970
エヴァのカヲルって石田だったんだ・・・こんな深夜に初めて知ってしまった。
どうりで腐女子受けするわけだ。
- 977 :風の谷の名無しさん:04/05/12 04:21 ID:NfrZ2C3t
- >>976
知らなかった君に驚いたよ。
- 978 :風の谷の名無しさん:04/05/12 04:21 ID:IbGOAk+1
- >>973
腐序詞はまだ若いから可愛げがあるものの、チュプ張り付きだしたら終わりだろ
- 979 :風の谷の名無しさん:04/05/12 04:22 ID:6GgrYOzZ
- >>975
テンプレに割り込むのはイクナイ
連投規制引っかかると余計貼るのが長くなるから慎重になるのは仕方が無い気がする
- 980 :風の谷の名無しさん:04/05/12 04:23 ID:uXRq4yr3
- >>977
石田も興味無いしぃーエヴァ見てた時声優なんてチェックしてなかったしぃー
- 981 :アブソリュートふな:04/05/12 04:23 ID:ll8ml8NZ
- 特に語りたい事も無く、乗り遅れたことも分かっているのですが
いっぺん名乗ってみたかったんです
ビバ!モンスターユニオン!
- 982 :風の谷の名無しさん:04/05/12 04:24 ID:FtXQ7kcT
- スマソテンプレかぶった…∧||∧
- 983 :風の谷の名無しさん:04/05/12 04:24 ID:xU44GVoN
- だから、ビバはイタリア語でモンスターユニオンは英語だというとるがね…。
- 984 :風の谷の名無しさん:04/05/12 04:24 ID:wCc55QjQ
- 桑島の声が耳に残らない…
ボッカとか聴いてるとデフォルトの声ってどんなんだったか忘れる
- 985 :風の谷の名無しさん:04/05/12 04:24 ID:CplU7JtX
- あと矢薙直樹とか
- 986 :風の谷の名無しさん:04/05/12 04:25 ID:BMET6hL0
- >>984
フラーッシュ!フラーッシュ・・・・!フラーッシュ・・・・フラー・・・・・
- 987 :風の谷の名無しさん:04/05/12 04:27 ID:H66bbVts
- エロス埋め
- 988 :風の谷の名無しさん:04/05/12 04:28 ID:CplU7JtX
- >>979
スマソ・・・(´・ω・`)
ここ何秒だっけ>棋聖
>>983
讀賣の応援歌とか普通に言っとるやん>ビバ○○
- 989 :風の谷の名無しさん:04/05/12 04:28 ID:FtXQ7kcT
- >988
30秒
- 990 :風の谷の名無しさん:04/05/12 04:29 ID:CplU7JtX
- >>984
世は音に満ちて・・・
- 991 :風の谷の名無しさん:04/05/12 04:30 ID:NfrZ2C3t
- 1000取り合戦しないのか?
- 992 :風の谷の名無しさん:04/05/12 04:30 ID:6GgrYOzZ
- >>990
なんだっけそれ
ついでに埋めてしまおうか
- 993 :風の谷の名無しさん:04/05/12 04:31 ID:BMET6hL0
- 1000だったら小夜子が家に居座る
- 994 :風の谷の名無しさん:04/05/12 04:31 ID:uXRq4yr3
- >>984
コーディネーターのくせに馴れ馴れしくしないでよ!
- 995 :風の谷の名無しさん:04/05/12 04:31 ID:CplU7JtX
- >>989
そうなんだ・・・
45秒くらいから意識するんだが・・・
ここで実況とかしたことないし
- 996 :風の谷の名無しさん:04/05/12 04:32 ID:NfrZ2C3t
- あげ
- 997 :風の谷の名無しさん:04/05/12 04:32 ID:uXRq4yr3
- 1000だったらボッカが勃起する
- 998 :風の谷の名無しさん:04/05/12 04:32 ID:CplU7JtX
- >>992
久遠
- 999 :風の谷の名無しさん:04/05/12 04:32 ID:27qZxXDJ
- 1000ならエロスの戦士
- 1000 :風の谷の名無しさん:04/05/12 04:32 ID:NfrZ2C3t
- 1000!!!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
198 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★