■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
■■■音楽系同人サークルを語るスレ 7曲目■■■
- 1 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/09 23:29 ID:9oMNmthP
- ・このスレで指す「音楽系同人」とは「同人ソフト/MIDI」のジャンルです。
・スレの趣旨と関係ないことは、書き込みません。
・煽り叩きにはまずスルーありきです。広げぬよう対処願います。
・技術論、批判なんでもオッケーですが、書込む際には熟考を
■前スレ
■■■音楽系同人サークルを語るスレ 6曲目■■■
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1071983958/
■■■音楽系同人サークルを語るスレ 5曲目■■■
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1064315512/
■■■音楽系同人サークルを語るスレ 4曲目■■■
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1060587186/
■■■音楽系同人サークルを語るスレ 3曲目■■■
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1056122760/
■■■音楽系同人サークルを語るスレ 2曲目■■■
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1041354088/
■■■音楽系同人サークルを語るスレ■■■
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1029267703/
- 2 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/09 23:30 ID:9oMNmthP
- −−関連リンク−−
■M3
http://mmm.panic.or.jp/
■音系同人即売会メモ
http://otomemo.chobi.net/
■Disaster (音系+エロゲ関連News)
http://pine.zero.ad.jp/disaster/
■muzie : - INDIES & AMATEUR MUSIC COMMUNITY SITE -
http://www.muzie.co.jp/
−−姉妹&関連スレ−−
[DTM]【コミケ】同人音屋達、集まれ(4) 【M3】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1060439570/
[同人ノウハウ]同人音楽について語るスレ
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/999437114/
[Leaf・key]FIX Record応援 兼 葉鍵音楽総合 スレ
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1062251879/
- 3 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/10 01:48 ID:vY9Kbq9t
- 通りすがりですが、スレッドが寂しいのでレス残しますね
- 4 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/10 21:37 ID:8pm7L+VB
- エレクトロクラッシュをテクノと呼ぶのはエレクトロをテクノと
呼ぶのとあんまり変わらんな。
ユーロビートまでテクノ扱いするバカもいるようなところだから
まあいいけどさ。
- 5 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/10 21:42 ID:8pm7L+VB
- で、菅野よう子系ってジャンルはどういうジャンルなわけ?
- 6 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/10 21:50 ID:jEjKG68v
- 一般的な認識なんてクラフトワークとアフリカ・バンバータなんだからテクノでもいいじゃん。
細かい定義にこだわって揚げ足を取り続けるようなみっともない真似をしなさんな。
- 7 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/10 21:56 ID:06udDZJ9
- 今日の火事でなんとなくおもったけど、
ばお〜にいる時に地震とかあったら一貫の終りだな
- 8 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/10 21:59 ID:oPAz2hsZ
- 「一巻」な。
その死に様はいっそ本望だろ。
- 9 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/10 22:00 ID:06udDZJ9
- 今日の火事でなんとなくおもったけど、
ばお〜にいる時に地震とかあったら一貫の終りだな
- 10 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/10 22:02 ID:VcprSUt3
- だから「一巻」だと(ry
- 11 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/10 22:11 ID:HyySOcE/
- 思うんだけど、なんで坂本真綾のアルバムってチャートであんまり見かけないの?
あんま名前聞いたことないような新人バンドなんかでもチャートには出るしなぁ、
メロディやコードワークがちょっと小難しいくらいでこんなにウケが違うのかと。
- 12 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/10 22:17 ID:9PgoZEWb
- チャートであんまり見かけないのは、もちろんその程度の人気しか無いからだろう。
- 13 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/10 22:17 ID:sZYEQdiL
- >一般的にエレクトロと言うとヒップホップの一ジャンルのことを指す、OK?
どこの田舎の話だそれ?
- 14 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/10 22:29 ID:QpMtMr7d
- >>13
「菅野よう子はどういうジャンルだ」なんて質問をしてくるような人ですよ?
ジャンルを名前で言わないと音楽が想像できないような田舎の人は放置でヨロ。
- 15 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/10 22:32 ID:b9i1XKbd
- ヒップホップの流れからできたものだと思ってた_| ̄|○
- 16 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/10 22:51 ID:sKszNY8g
- アフリカバンバータ プラネットロック あたりでググればそのへんの経緯はいくらでも資料が出てくるだろ。
エレクトロファンクとエレクトロニカを混同してる連中にID:8pm7l+VBが反論したくなる気持ちも分からんでも
ないが、いい加減スレ違いな話題で荒れるのはやめようぜ。
- 17 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/10 23:00 ID:sgCJT/vY
- http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/999437114/165
- 18 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/10 23:17 ID:sZYEQdiL
- >>5
おっさんは前スレの流れから推測できないほど無能なのか?
>>16
エレクトロファンク引っ張り出してきて
「エレクトロが一般的にエレクトロファンクを指す」って言うのも妙な話だよな、おっさん。
- 19 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/11 00:47 ID:/q8l5iUL
- 早くも堂々巡りになってきますた
- 20 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/11 01:10 ID:SO3bl25O
- みんなミニマルだな
- 21 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/11 02:49 ID:ublwi2qf
- ぜんぶひっくるめてテクノ
それでいいじゃん
- 22 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/11 03:00 ID:MMW+8SQV
- むしろ菅野はエレポップだろ
- 23 :翻訳ヨロ:04/02/11 09:15 ID:SPw0Jc0R
- ttp://www.di.fm/edmguide/edmguide.html
- 24 :ELECTRO:04/02/11 09:38 ID:xr/PWKPO
- Motherfucking 、電気 !
Kraftwerk は、それを 1971 年に発明した。
ヒップホップは、それを 1981 年にハイジャックした。
全ての人は、 1991 年までにそれを忘れた。
その後、全ての人は、 Hey! Remember Kraftwerk をリリースし始めた、 2001 年のアルバム。
ものが一巡してどのくらい走るかを示しに行く。
電子音楽至る所全て、 Kraftwerk にその existance をほとんど負っている。
ちょうどジェームズ・ブラウン、及び、 The Beatles の隣で、それらは、全ての時間の最も有力なミュージシャンである。
ロボットが非常に完全に邪悪な性交であることは、同じく痛まない、畏敬の念を起こさせる。
- 25 :ELECTRO FUNK:04/02/11 09:39 ID:xr/PWKPO
- キックばか !!! と性交するこの音楽
これは、同じく Dre 博士の秘密の隠匿物である。
彼がドロップ、または、溝におけるフックを負担するときはいつでも、彼は、疑いなく井戸 -- 80 年代初頭の電気おじけ期間――に戻り、そして、 Zapp 、及び、ロジャーによって何かを裂き取るであろう。
Thomas Bangalter 、同様に。
ボコーダー、及び、話ボックスの王は、ここにある !
分化するもの、それ、から、電気 ?
井戸、叩く / 腰ホップの比較的少ない強調、及び、その直接的親の更に大きい強調 :
DA ファンク !
そして、そのビートは、あまり切分音をおかれない ;
それは、実際に 4/4 溝である ( これ、その時下院セクションにある )
80 年代までに、大きなホーンセクションおじけバンドは、外にあり、そして、シンセサイザーは、中にあった。
ロボットおじけ支配を最高のままにしておきなさい !
- 26 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/11 11:01 ID:o8chKbTo
- 菅野よう子はアシッドジャズもロックもテクノもニセモノ臭いケルトも
ごちゃまぜにして何でもやっているけれど菅野よう子系って具体的に
どんな音なの?
- 27 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/11 11:48 ID:IBhxLrJo
- そんな音なの。
- 28 :hage:04/02/11 12:15 ID:/tzLMZUF
- とりあえず金かかってるな
- 29 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/11 17:38 ID:bMtL9Qte
- www.fragileonline.com
同人にもCCCD。
- 30 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/11 18:49 ID:mkRL7qlC
- 気持ちは分かるが、それはURLださん方が良い
- 31 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/11 19:54 ID:IBhxLrJo
- 抑えろ、抑えるんだ。
- 32 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/11 20:30 ID:VEPxEaMq
- >>29
どう見たってalphaと書いているようにしか見えないのだが...
作者が勘違いしているといいたいのか?
- 33 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/11 20:52 ID:SS7vNJIW
- もまえら何のこと言ってるのかよく分からんヽ(`Д´)ノウワァァン!!
- 34 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/11 21:17 ID:o8chKbTo
- ttp://cccd.fc2web.com/cccd_43.htm
これか
- 35 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/11 21:23 ID:iAs3iopx
- >>34
王政って・・マジですか
- 36 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/12 01:38 ID:B/HLV4mq
- 獅子王や播磨王なら聞いたことあるが
サービス精神王というのは凄いな
- 37 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/12 12:13 ID:LiNgb+rr
- AlphaだろうがCDS200だろうが、音質は劣化するわプロテクト能力は無いに等しいわ、
こんなもん採用する奴の気が知れない。コストも普通のCD-DAより安いとは思えんし。
- 38 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/12 15:08 ID:wdtI+Gig
- っていうか音質云々やらプロテクトより、再生を保証してない所が少々気に食わん
まぁalphaがどういうもんかは詳しく知らないが
- 39 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/12 20:56 ID:34P/LQ1v
- >>34を読め
- 40 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/12 21:34 ID:rreAa6xg
- 同人CDにプロテクトなんて、真性のアフォですか?
これだけネット上とかでクソミソに叩かれているというのに。
音の劣化だのプレーヤーをぶっ壊すだのする代物を採用するなんて
本当に音楽を作ってる人間のやる事じゃ無いだろうて…
- 41 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/12 23:47 ID:2WGb7PWI
- AlphaとCDS200の違いを知らないまま、CCCDの単語に釣られて
批判を始めるアフォが多数沸くと思われる。
まぁ、Alphaだろうと、正規品を自前のmp3プレイヤーに落とせないような
CDはいらないわけですが……。
- 42 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/12 23:49 ID:6iExEo3/
- つまり何が違うん?
- 43 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/13 00:24 ID:mmvieKze
- アルファの方がCDS200より「マシ」だと覚えておけば十分。
でも、読み込めないプレイヤーがあるということ、、
劣化しているかもしれない(不要な信号が紛れているんだから、それがどう作用するかわからない)
音質、「CCCDを使う」という姿勢が何を意味するか、それらを考えればとても手は出せないね。
- 44 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/13 01:10 ID:GccZ0Czy
- alpharomのオーディオ版か…
alpharomは誤爆率の高さで有名。
また、CD-Rの偉い人が2.3日で解析ルーチン作った事でも有名。
CD-R,DVD板の連中が焼きと吸いの実験のためだけに買いそうだな。
- 45 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/13 01:17 ID:iY5/RlyB
- まあそもそも同人音楽のほとんどは原音段階で劣化してるんだがな
- 46 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/13 01:19 ID:OzODpuWe
- CDドライブ壊されないかどうかが心配。
- 47 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/13 01:41 ID:YU40auzz
- >>44
誤爆率から言えばSDの方が上だぞ。それに解析ルーチンと
言っても海外サイトに載ってたTAGESの方法を流用した
だけだし。そんなたいしたことじゃない。
SDは工夫次第で誤爆を減らせるが、Alphaは読み込み方が
独特だから誤爆ったドライブでは一生誤爆し続けるのが難点
なんだよなぁ。Audio版はどうなってるかはだいたい予測つくけど
その確認のためだけに1000円出すのは勿体無いなぁ。。。
- 48 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/13 01:44 ID:yP4w8laN
- そもそもCCCDのメリットがわからん。
- 49 :hage:04/02/13 01:59 ID:H29qBN65
- ただ単にα使ってみたかっただけじゃねぇの?w
これがスタンダードになるとか妙な勘ぐりはしなくていいでしょ(してる奴ぁいねぇか)
わざわざ安くないライセンス料払ってプロテクトかけるっていうんだから生暖かく見守ってればいいんじゃねーの?
一枚(1〜4枚)8800円のエロゲに比べりゃ負担もキツいだろうし。
ま、現状これが広がるとは思えんが思いもよらないルートが出来上がった事は確かだな
- 50 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/13 02:06 ID:ZM2y62mm
- 音質がどうであれ、プロテクト強度がどうであれ、
不正取得者を遠ざける為に、正規取得者に不便を強いる。
そのスタンスが、わざわざお金を出してまで手にとってくれた人に
失礼だとは思わないのだろうか。
別に無理して買ってくれとは言ってない、と言われればそれまでだが。
- 51 :hage:04/02/13 10:15 ID:TChDKFL3
- 買った店でゴバーク返品受け付けるようにできればいいんだけどな。
そこからメーカーに戻せばいいんだし。
- 52 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/13 11:37 ID:v/uvYmcO
- 日本のCCCDの話だけど、ウチのプレイヤーだと音飛びが発生するんだよな〜。
型は古いけど結構いいやつなのに。alphaだって再生できる保証無いし。
で、PCでリッピングしてWAVファイルにしたら当然飛ばなくなったのでRに焼いたw
コピープロテクトの筈が、コピーしないとマトモに聴けないCDもどきなんて二度と買わない。
- 53 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/13 15:28 ID:1Jl6FsPK
- nyに放流されたくないとか思ってんのかね。
そんなことしたらリップできなかった奴が欲しがるから、余計広まるだけなんだが。
- 54 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/13 16:56 ID:vSQq6mwb
- もちろん
再生できなかったら
返品&返金してくれるんだよね?
- 55 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/13 17:31 ID:VRYQhgHS
- >>53
勘違いか目立ちたいだけなんじゃー?
- 56 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/13 17:36 ID:rBvHiGW2
- 興味本意なんじゃん?
どんくらい変わるのかとか
- 57 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/13 18:42 ID:ZMMVp62P
- 結局ここって叩きスレなんだな。
今回はみんなして同じ物を叩いてるから荒れないだけで。
まぁ、CCCDなんて擁護したくてもしようがないけどな。
- 58 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/13 20:23 ID:aBeYDEk0
- 個人的にはCCCDだろうと何だろうと気にしないけどな。
プロテクトの必要性に疑問を感じるが、 ( ´_ゝ`)フーン みたいな。
でも、店先で1枚だけCCCDってのは目立って興味を持つかもね。
折れは購買意欲減だが。
- 59 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/13 20:29 ID:4GiCIYR6
- 音質が悪いのは勘弁。
CCCDであろうがなかろうが。
- 60 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/13 20:45 ID:2buI8y+V
- カーオーディオがCCCDダメだったのと、iPodに落とせない時点で個人的に論外っす・・・。
- 61 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/13 21:48 ID:nAq2PaPB
- そろそろ、音系の中身について語ってくれ。それとも評論、批判しかできないの?
- 62 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/13 21:58 ID:YUomCATd
- 中身っつたって何を語るんだ。
ある程度の具体例を挙げてくれ。
- 63 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/13 22:24 ID:cax0+ll1
- >>61さんに、このスレに相応しい話題のお手本を見せて頂きましょう。
- 64 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/13 23:02 ID:O6aWiu+Q
- 中身を語らない→中身語れ
中身を語る→作り手ウゼェ
ていうか中身ってナニを指すのかという疑m(ry
話題が無いよ…_| ̄|○
- 65 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/13 23:14 ID:7InUbVx2
- 〜が良かったよぐらいでいいの
ミックスがうんうん、低音がうんぬん言い始めるから駄目
- 66 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/13 23:17 ID:1PG8Pyf6
- 中身を批判する→叩きウゼェ
中身を誉める→プッ or 自演オツ
- 67 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/14 01:05 ID:/lzYeIh6
- 天門のセルフェリオスだっけ?あれ良かったよー
- 68 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/14 01:30 ID:vpObDwIC
- >>65
- 69 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/14 01:34 ID:epQiw70/
- なんかこのスレ、構造に致命的な欠陥があると思う。
- 70 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/14 02:13 ID:urTGZy55
- 構造改革しますか?
- 71 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/14 06:15 ID:Gu1EYX9i
- とむを呼べ。
マジお薦め。
- 72 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/14 07:01 ID:2XUKxUhn
- ワラタ
- 73 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/14 11:18 ID:sWKda88C
- >>67
正直2000円はボリ…
まあ元ファルコム軍団ってことで大目にみてやろう。
- 74 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/14 15:13 ID:U3ca4wAi
- >>69
胴衣。
もう叩くことしか能が無いんだよねここのスレ住人は。
- 75 :hage:04/02/14 16:37 ID:Pm5RSuSR
- 今のブームは自分(スレ)叩きですが何か?って感じ?
彗星堂のマリみてCD、ゴロンタだけはちょっと良かった。
でもいつもあってもなくてもどうでもいいくらいの評価くらいしかできません…
- 76 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/14 18:40 ID:42sMPpmp
- どうでもいいなんて言われても作る側はムッとするだけで参考にならないです。
こんなの作って欲しいとか要望を書いてみてよ。
- 77 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/14 22:45 ID:7y/svYPe
- 同人音楽シーンをディスりまくるハーコーなHIPHOPチューンが欲しいYO!
- 78 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/14 23:19 ID:rW43f5Z+
- >>77
つ[P.Y]
- 79 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/14 23:34 ID:aCUlB4wO
- >>78
ワラタ
マジお勧め。
- 80 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/15 00:10 ID:WLJlB5cu
- >>78
GOOGLEしたけどわからんぞ
- 81 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/15 00:41 ID:q3ugG2l2
- >>80
ttp://www.people.ne.jp/2004/02/02/jp20040202_36249.html
- 82 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/15 00:44 ID:WLJlB5cu
- ぱんださんようちえん?
一回聴いたら二度と聴けかねえだろあんなの。ディスって無いし。
- 83 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/15 01:19 ID:ryDC6Ngz
- ハーコーなHIPHOPチューンが欲しいのなら、なぜ同人音楽を聴けくのか?
- 84 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/15 02:41 ID:WLJlB5cu
- レペゼンせよオタども。
- 85 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/15 02:57 ID:utHNsIrC
- LUVTRAXハンパない
- 86 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/15 05:11 ID:7qWkSMuW
- ディスるって・・・
- 87 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/15 12:00 ID:wo4/EPAf
- >>82
"ディスって”ってなんだ?GOOGLEしたけどわからんぞ
- 88 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/15 14:22 ID:wx/Fgo/j
- dis- [dis-]
分離する;奪う;反対の動作;し損なう;止める;拒絶する
などの意の動詞を作る。
を踏まえて適当に察してくれぃ。
- 89 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/15 14:22 ID:phcUYDvU
- ディスる=ヒップホップの上では(主に名指しで)誰かを否定する、喧嘩を売る、くらいの意味。
海の向こうのヒップホップでは日常ちゃはんじ(←なぜか変換できない)的にお盛んで普通。
でも日本人がやると中と半端に薄ら寒いものが多い気もします。ガチじゃないのが透けて見えてしまうと言うか。
日本で有名なトコではキングギドラの公開処刑とか、ブルハブのA Sweet Little Disとか。
あと韻踏相組合とかになんかすごいのあった気がするけど忘れた。所詮売名行為の遠吠え臭くなるのよね、どうも。
- 90 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/15 14:28 ID:KMBMRUqs
- 茶飯事(さはんじ)でつ…。
- 91 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/15 15:15 ID:utHNsIrC
- >日常ちゃはんじ(←なぜか変換できない)
>日常ちゃはんじ(←なぜか変換できない)
>日常ちゃはんじ(←なぜか変換できない)
まずは漢字も読めない>>89をディスれ
- 92 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/15 16:01 ID:7qWkSMuW
- 「(←なぜか変換できない)」ネタって2ch入り浸ってる人間じゃないとわかんないんじゃね?
>>89
売名行為臭く思われるのは、所詮商業的に組み込まれたアーティストじゃねえかという意識が
日本の音楽業界全体に対して向けられているからなんだろうな。
そのあたり海の向こうではどういう感覚なのか知らないが・・・・
- 93 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/15 16:10 ID:7lJirSs4
- 変換できないはNGにしる
- 94 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/16 00:34 ID:DiHT1tBm
- >>90-91
うわ……。
- 95 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/16 01:11 ID:JsmJ0e1D
- (←なぜか変換できない)
↓
ハァ?日本語も読めない奴がいるスレはここですか?
↓
ハァ?2ch初心者ですか?
この流れにはもううんざり。「(←なぜか変換できない)」は自粛しる!
- 96 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/16 02:12 ID:XZ2K6n1P
- いいじゃんにちゃんっぽくて。ところでこのネタの元って何処のスレ?
- 97 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/16 21:51 ID:gSfvOiq0
- 現状の同人音楽に対する不満を詩にして誰かに曲作らせようぜ
- 98 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/16 22:44 ID:64TWuW+9
- ナノサウンズ通販開始age
ttp://www.candsmusic.com/cgi-bin/goodslist.cgi?mode=view_detail&genre_id=00000001&goods_id=00000153
- 99 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/17 07:35 ID:xb66Zt4D
- 自慢じゃねぇが前回コミケで60枚買い込んだくせに聴いたCDはたったの10枚だぞゴルァ
やっぱ一目見て購買意欲よりも聴きたくなる意欲を掻き立てるCDがホスィぞゴルァ
エロゲアレンジにレトロゲーアレンジは鉄板だが今の旬のマリみてとか
話題作のアレンジを前面に押し出すとか何か話題性がホスィぞゴルァ
- 100 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/17 12:10 ID:0HKgIGlt
- >60枚買い込んだくせに聴いたCDはたったの10枚
なんか香ばしい
- 101 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/17 14:40 ID:jfc3sHBa
- 99はトム。
マジお勧め。
- 102 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/17 15:16 ID:lNf+FuS1
- 買いたいCDと聴きたいCDが違うって、どういう事?
- 103 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/17 15:25 ID:GxeLaKgQ
- 「ディスる」とか言っちゃってるヒップホップというもの自体がたまらなくダサい
- 104 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/17 16:07 ID:+12Y4t7+
- >>102
買いたいCD=ジャケがエロい
聴きたいCD=I'veアレンジ
同人音楽聴き専なんてこんなもんだろ?
- 105 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/17 17:13 ID:jfc3sHBa
- >>104
概そんな感じ。
- 106 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/17 18:37 ID:+lLsXSzE
- それは偏見
- 107 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/17 20:27 ID:VMlOfxJO
-
全ての聞き専がそうだとは言わんが、>>104に当てはまる奴も多いだろうな。
こう言っておけば、聞き専どもが「嘆かわしい事にそういう奴って多いよね。
俺は違うけど。」みたいな優越感に浸りつつ同意してくれるだろう。
- 108 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/17 22:23 ID:fUKOs59R
- なんだかね
- 109 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/17 23:05 ID:hRUZIUXO
- 鍵っ子が屑なのは未来永劫変わる事はありません。
エロゲオタもまた然り。
- 110 :hage:04/02/18 03:39 ID:JqZlBH99
- ジャケだけで選ぶジャケ大賞ならTSUBASAの大御所だろうな
あーでも塗りがアリスじゃないからダメか?
個人的にDearmysisterのジャケは好き。ジャケだけは凝ってるんだけどなw
- 111 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/18 20:10 ID:wA/vbK4l
- >>103
こんなこと言っちゃなんだか同人音楽よりはマシだと思う。
別にこのスレに喧嘩売りたいわけではないが。
- 112 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/18 21:27 ID:VnpTEUKk
- 比較なんてどうでもいいから、スレの趣旨に興味ねーなら書込むなよ
ここ数レスで、hageが一番まともな内容書込んでるのってどぅょ?
- 113 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/18 22:41 ID:YsH7JRVL
- カンパネラ試聴でたよ。
ネット配信でも音の変化がわかるレベル。ヒポポタマスが凄く分かりやすいです。
- 114 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/19 11:47 ID:oAnnlSXw
- >>112
hageがまとも???
わざわざ言うまでもない当たり障りの無い主張と個人的な趣味の吐露だろ?
「ジャケだけは凝ってるんだけどなw」なんて、普通に叩きじゃん。
- 115 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/19 12:08 ID:qKhCHvy5
- >>111みたいに、個人の嗜好を無視して何にでも格付けしたがる奴がいるから荒れるんだろうな。
「どっちの方がいい」なんて人によって違って当然なのに。
>>114
IDがオーアナルセックスw
- 116 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/19 17:43 ID:zMdysIbL
- オーアナルセックスなんて読めないよ馬鹿ちん
- 117 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/19 18:49 ID:j10n8iF5
- >「どっちの方がいい」なんて人によって違って当然なのに。
耳の腐っている奴ほどこういうことを言う。
お前の耳は音楽を聴くようには出来ていないので耳を切り落とせばいいと思う。
- 118 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/19 19:14 ID:9HBmTVAC
- ジャケット大賞は空色絵本。
当然だろうが!
- 119 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/19 19:17 ID:ffocBTgI
- >117
耳を切り落としても骨伝道スピーカーがあるじゃないか。
まあ、誰が言った言わないにかかわらず正論だと思うんだが。
それはともかくとして、Sound Horizonの新作完成度が、今日確認したら90.0%に。
・・・減ってる?
- 120 :hage:04/02/19 19:48 ID:ZKK9uYT7
- 見間違いでないなら二枚組みへの布(うわやめろなにをすry
- 121 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/19 20:20 ID:S2VCSGAG
- >119
いや、99.0%だったぞ…。
- 122 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/19 20:25 ID:GbPYKoW2
- >>117
お前みたいな脳が腐った奴は自分の首でも切り落せばいいと思う。
- 123 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/19 20:27 ID:Usf3REhP
- 激しく既視感。
- 124 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/19 21:25 ID:7u3Vb8+i
- 耳を切り落としても、音は聞こえるんじゃないだろうか?
耳無し芳一の話を聞くたびそう思っていた私だが、
実際どうなのだろうかと言う疑問を解決するため、
芳一の故郷であr
- 125 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/19 21:26 ID:XcHCyDRy
- おい、待て
- 126 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/19 21:44 ID:Y6zB5p1N
- いつものループである上にそろそろ春だ。
仕方ないか。
- 127 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/19 21:58 ID:m9F1A/DF
- 最近暖かいからねぇ
週末はべるタンベスト買いに久々にばお〜逝くかな
- 128 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/20 00:05 ID:71uD/xYl
- >正論だと思うんだが
バカじゃないの。
音楽舐めるのもいい加減にしろよ。
- 129 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/20 00:07 ID:71uD/xYl
- >お前みたいな脳が腐った奴は
お前だろそれ。
なにが人それぞれだボケ。
馴れ合いのために思考停止しているクズに脳味噌は必要ないからロボトミー
手術でもしろ。
- 130 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/20 00:19 ID:71uD/xYl
- 人それぞれって言う奴は例外なくバカか、もしくは穏便に対話を拒否する行為
でしかないので他人とコミュニケーションする気が無いなら掲示板を使わないで欲しい。
バカも掲示板に書き込まないで欲しい。
- 131 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/20 00:37 ID:EBg0zvkN
- 自分の主張ばかり言って相手の主張を聞かない香具師は
全員揃って頭腐ってる。ここで叩くだけ叩いて相手の発言を
はいはいそーですねーとか言って流す香具師とかね。
- 132 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/20 00:39 ID:EBg0zvkN
- あと相手に対して暴言しか吐かない香具師とか。
- 133 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/20 00:46 ID:71uD/xYl
- >自分の主張ばかり言って相手の主張を聞かない香具師
ひとそれぞれという単語を使う奴のことですね。
そんなに否定されるのが怖いなら人前に出てこなければいいじゃないか。
CD売らなきゃいいじゃないか。
音楽きかなきゃいいじゃないか。
チミには全くもって同意だよ。
耳に痛い発言は全て暴言扱いする奴なんて死んでしまえばいいと思うね。
- 134 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/20 00:55 ID:YdSc0DNa
- 頑張ってるねえ
- 135 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/20 01:02 ID:71uD/xYl
- ああ、オタがオタだってだけでバカにされない世界がくるまで頑張るよ。
- 136 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/20 01:09 ID:hkw9BmZy
- 71uD/xYlは真性でFA?>ALL
- 137 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/20 01:41 ID:a5TwhKDO
- スレ内喧嘩くらいしかやることない奴よりはつまらないとかの感想でも作品に何か
言ってる方がまだマシ
- 138 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/20 02:24 ID:0pZ4gwNZ
- アレンジやカバーだとカッコつけた所で、結局ゲームやアニメの音楽のコピーバンドだろ
コピーバンドごときがなんでCCCDなんだ?
ttp://www.fragileonline.com/cccd/cccd.html
- 139 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/20 02:30 ID:a5TwhKDO
- コピーバンド?
んな上等なもんじゃねぇよバカ野郎
お前のような葛は氏ね、ウザイ(プ
…みたいなくだらない喧嘩は飽きたって言ってるんだバカヤロウ
- 140 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/20 02:43 ID:nrltS6/6
- ふにゃ〜
- 141 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/20 05:50 ID:0kE3n41+
- ご っ つ ぁ ん で す ! ! !
(`・ω・´)
- 142 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/20 11:28 ID:kSAQKBAL
- 煽られたのがよほどムカついたんだろうねぇ。
まぁ、人それぞれだからねぇ。
- 143 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/20 11:41 ID:hkw9BmZy
- 人それぞれでなきゃこんなスレたつわけねーだろ。
- 144 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/20 11:43 ID:I8T0pmIK
- >>138
またここですか。
コピープロテクト以前に、耳コピー&アレンジの許可は取ったのかと。
他人の著作権は侵害しておいて自分の著作物は保護ですか?
虫のいい話だな。
- 145 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/20 14:36 ID:ElZBpTuK
- 考え方は人それぞれって言うけど、
同人っていうフィールドで、今この時期にCCCDを使う神経が信じられないなー。
CCCDを現段階で用いるのは、作り手の傲慢と取られても仕方無い。
- 146 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/20 14:38 ID:S4wx3wUv
- 138は宣伝な希ガス
もうfragileでNGワードにしてしまったほうが良いかと
- 147 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/20 14:49 ID:jaL35Uwu
- それでもnyで流れてたりするわけで しゃあないとは思うよな
それでCCCDを選ぶというのがどうにかしてるんでw
αでええやん
- 148 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/20 15:19 ID:yDrIrK6L
- 普通に考えてコピーできるかのテストでしょ。
もしAlpha-Audioが日本で出たとき誤爆回避の方法がわかっていれば
買うときに迷わずにすむ
- 149 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/20 15:44 ID:4Agk7Lv0
- 普通に考えたら、コピーできるかどうかのテストのためだけに
わざわざコピープロテクト付きの同人CD作ったり、あまつさえ
同人ショップに置いたりしない。
「あなたのプレイヤーでAlphaが再生できるかチェック用CD」を
無料で配付してくれるなら親切なサークルだがなw
- 150 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/20 17:43 ID:jaL35Uwu
- 馬鹿だな。結果的にテストになるんだから同じ事だろw
- 151 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/20 17:45 ID:7ghKRNul
- それぞれの立場での考え方・解釈ってもんがあるだけのことで・・・
俺的にはただの話題作りだろーで -終了-
- 152 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/20 17:53 ID:jaL35Uwu
- この話題引っ張ってんのは同人音楽でAlpha-CDなんか出されたら解析もできないし流せないしで
思い切り困るようなクソ厨ぐらいだろw
厳密に音割れしようが何しようがどうせ買う奴は買うんだw
- 153 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/20 17:59 ID:jDDHdurk
- ただ、CCCDってなんか再生してても気分良く聴けないっつうか、
こうやって再生してる今も自分のコンポのCDプレイヤーはすごい勢いで痛んでいくのだろうかって思ってしまう。
んで、仕方ないからPCでムリクリ吸い出してコピーとってそっちをCDケースに入れて聴くようにしてる。
するとあら不思議。なんか買った気がしないんだよなあ(da-
- 154 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/20 18:06 ID:jaL35Uwu
- そりゃお前がMXかnyやってるからだろ
- 155 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/20 18:29 ID:XBkJsw6P
- >>152
> この話題引っ張ってんのは同人音楽でAlpha-CDなんか出されたら解析もできないし流せないしで
> 思い切り困るようなクソ厨ぐらいだろw
プロテクト能力はCDSより更に低くて簡単にリッピングできちゃうのでMXやnyに
放流するような奴にとっては何の障害でもない。
一方では再生できなかったり最悪プレイヤーがトラブったり、金を払って買った
リスナーが不利益を被る事がある。
どうしてCCCDが叩かれてるか知らないアホがいるんだな・・・。
まるで的外れなまとめに入っちゃってバカじゃね〜のwww
- 156 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/20 19:00 ID:eouMSo3b
- でもCCCDって2chとかネット界隈ではやたらといろいろ言われてるけど
一般人はあまり気にしてないよね。コピーできないのかって程度で。
実際それほど問題も起こってないし。本当に壊れるような古いプレーヤを
持ってる人がCCCDのかかったJ-POPなんて聞かないだろうし。
- 157 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/20 19:04 ID:OkR8NxPn
- >>154=>>152=>>147
それでもnyで流れてたりするわけで
それでもnyで流れてたりするわけで
それでもnyで流れてたりするわけで
それでもnyで流れてたりするわけで
それでもnyで流れてたりするわけで
お前もnyやってるんじゃん
- 158 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/20 19:29 ID:H0DnUBKY
- MDに録音できないなどの弊害は出ていますよ
- 159 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/20 20:03 ID:71uD/xYl
- >実際それほど問題も起こってないし。
いっぱいおきてますよ
- 160 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/20 20:27 ID:jaL35Uwu
- お前も?
ああ、折れもお前もっていう意味ね(プ
- 161 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/20 20:28 ID:jaL35Uwu
- >>155
cccdくらいで済めばいいけどなって事だろw
- 162 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/20 20:38 ID:u6gUk3j9
- 誰か、痛い所を突かれて逆上しちゃった>>161を翻訳してくれ
「w」とか書きながら必死なのが見てて痛いわ
- 163 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/20 20:48 ID:SZ1U85qT
- おまいらいいかげん大人になってくださいませ
別に話題がCCCDだって煽り合わなきゃいいだけだろー
なんでそんなに自信たっぷりなのよ、誰もかれもさ。俺に少し分けてくれ
- 164 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/20 21:17 ID:1ZVhoXtC
- 俺にも少し分けてくれ
- 165 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/20 21:29 ID:a0ybFWQ5
- 恐らく自信じゃなくて単なるネット弁慶だが、そんなもん分けてほしいのか?
- 166 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/20 22:51 ID:RRLZlsMK
- 記念カキコ
- 167 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/20 23:25 ID:zfiqG7ba
- >>156
>実際それほど問題も起こってないし。
ttp://xtc.bz/cgi-bin/web_de/web_de.cgi?_mode=view&id=1069425920
- 168 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/20 23:29 ID:eouMSo3b
- その程度取るに足らない
- 169 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/20 23:37 ID:eouMSo3b
- と言うかネットでのこの手のアンケートをとると、盲目的に
CCCDと言う物は良くないものである、叩かなければならないものである、
と考えている人が入れた票が相当あると思うんだよね。
- 170 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/20 23:51 ID:zfiqG7ba
- >>169
コメントにある実例がすべて捏造とでも?
盲目的に、取るに足らない、と考えている人には
そう見えるかもしれんな。
- 171 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/20 23:53 ID:PcXTM1o1
- まぁ、購入側としてはメリットはほぼ無いわけだから、
擁護する材料に乏しいんで叩きばっかりになっちゃうんだろう。
仕方ないっちゃあ仕方ないんじゃね?
- 172 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/21 00:54 ID:6IBs8kus
- 別にリッピングする環境もあるし、誤爆するプレーヤーも
所持してるが別のプレーヤー使えばいいし。
基本的にcccdの採用は否定も肯定もっしない。
でも、少なくとも現行のcccdは明らかな音質劣化があるから嫌。
自分の耳でそう思った(CDRに焼きなおしたほうが綺麗)から
誰がなんと言おうと俺には悪い音。
Alpha-Audioは現物無いから劣化云々は知らんけど、CDSが
かかったCDは誤爆確認の為の1枚しか買ってない。
わざわざあんな糞な似非CDのマスター買う価値ないし。
蔦屋で借りてMDに録音するだけで十分。
- 173 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/21 01:06 ID:O1yS3E7O
- つーか、どうでもいいじゃん?そんな話。興味あるのは分かるけど。
- 174 :hage:04/02/21 09:43 ID:K3Da2IoI
- えてして叩きの声の方が大きくなるもんだなぁ とだけ思っておけばイイ
そもそもPCに出力してから聴く奴が大半だろ?
俺なんか霜月たんのIve Tribute マスターのままポータブルCDPで聴いてたら
傷だらけになってショボーンだった
- 175 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/21 14:20 ID:hke1XG8x
- 消費者から見れば、一向に安くならないクソな国内盤なんぞコピればええよと思ってる
企業は、金を取るためにガードを掛け、逆輸入盤を禁止させる
どっちも言い分はわかるが、悪循環に陥ってるな
ダウンロード販売にしx1Album\1Kくらいで、コピーフリーにしてくれりゃ
音系のCDのように買いまくるのだけどね
なぜ国内盤CDは安くならんのかね、コピ防止技術は劣化さえなければ
あっていいと思うけど、そうじゃないなら金返せだな
ところで、もう「そうるず」買ったか?
仕事で夕方過ぎじゃないと行け無いので、残ってるか心配
こんぴゅーた馬場がAlbumに入ってくれたのは喜ばしい
- 176 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/21 14:35 ID:/TWprcxx
- 今時CDの売上なんかじゃ儲けでないよ。
アルバム1枚1kぐらいになろうが今のクソCDなんか売れない
CCCDは単なる株価・イメージ対策。
タイアップで稼ぐしかないんだから
- 177 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/21 14:52 ID:ODc5Zyfx
- どうでもいいけどプロテクトCDの込み入った話はスレ違い。
しょぼい同人屋がプロテクト採用しました。はい終わり。
これでいーべ。
その同人屋を語るなら別にスレ違いじゃないが。
- 178 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/21 15:07 ID:moDV0PNb
- そうかな?むしろ今までがタイアップ、イメージ戦略のみで
売っていたからこそ、ホントに欲しいと思う人が減ってきたんじゃないの?
質が伴っていれば売れる土壌はまだあるでしょ
ただ、「買う」という行為に3Kは出せない人が多くなってるんだから
コストを下げて質を止留どめること、より手軽に購入できることが必要なんでない?
ストリーミングで流して、気に入った曲単位で即時ダウンロード購入できれば
買う人いるんでない、ヲタクならforPC、イパーン人なら携帯でね
音系は1枚as1Kが比較的平均なので、サクサク購入できる良いとこだ
- 179 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/21 15:09 ID:moDV0PNb
- 藻前らもともとスレ違いな事しか話してねーじゃん
叩き合い煽り合い空よりはましだろ
- 180 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/21 17:56 ID:1ZhreDPP
- この話題であと1週間はやっていける。問題ない。
- 181 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/21 18:33 ID:Gcq+z5sc
- 英国ではCD値下げして売り上げ伸びてるよ
- 182 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/21 19:37 ID:TLUJ+GeT
- 値下げして売り上げ伸びなかったらそれこそ末期だろ
- 183 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/21 20:20 ID:SUaLiCgs
- SoulS買ってきた。
音変わり杉。ヒポポタマスなんて別の曲と化してる。
- 184 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/21 20:21 ID:SUaLiCgs
- あ、あと妙に音圧が高い。ちょっと耳に痛いかも。
- 185 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/21 22:09 ID:l/455E94
- >>184
確かに痛いねぇ。スピーカーで聞く分には全然気にならないけど、
ヘッドフォンだとちょっと音量絞らないとキツいかなぁ。
でも(・∀・)イイ!
- 186 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/21 23:33 ID:sVgX3hlZ
- ウォウォウ ウォウウォウ・・・
- 187 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/21 23:44 ID:P5G98r+S
- ごめんなさい今すぐ>>186を病院に連れて行きます
- 188 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/21 23:45 ID:ZbVWBFyu
- 宜しくお願い致します
- 189 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/22 00:42 ID:8H1UI/fI
- コンピューターおばあちゃん症候群か
- 190 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/22 01:19 ID:Abwxy5l2
- 消費者側が安くすれば買うのにねーなんて言っても
まったく説得力がない。
- 191 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/22 06:26 ID:1hvli2Il
- なぜに?ここ一年位で\500〜\2000の価格帯である音系同人は
200枚弱位は買った。やはり俺の会社の同僚は、ダンス系になるが
中古やシングルなどの1K前後のCDを毎月/50枚前後買っている
ま、もちろんこれは希有な例かもしれないが
安ければ、借りたり落としたりせずに普通に製品を買う人間は
潜在的に結構いると思うけどウォウ ウォウ・・・
- 192 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/22 09:51 ID:LNKb7o2c
- ウォウ ウォウ・・・
- 193 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/22 14:54 ID:kDelbLLZ
- 3000円が高すぎるのは明らかだし。俺は3000円で高いと思ったら買わないし聴かないウォウ ウォウ・・・・・・
- 194 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/22 16:54 ID:xzYkGFI0
- 安いと買う人がいることは確かだが、3000円を1500円に
したときに2倍の売上が保証されるかというと疑問だろ。
- 195 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/22 17:08 ID:r3ooMYUS
- 普通に考えれば無理だと思うよ。
3000円なんて利益ですぎで、しかも利益が出るのは会社。ミュージシャンじゃない。
そんな状態が病的であって、そもそも「3000円」が「普通」であることを疑うべき。
怠慢の上に胡座かいてたおっさんは痛い目みて然るべき。ぐらいに皆思ってんのよ。
疑問は疑問でも、その売上の責任を消費者にだけ擦りつけてる業界がむかつくんだウォウ ウォウ・・・
- 196 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/22 18:35 ID:OqhnK3jP
- 禿同
高くても良い物は売れる時代らしいが、高くてクソなら売れるわけないウォウ ウォウ・・・
- 197 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/22 19:46 ID:K6Kq7L9P
- 喪前らウォウ ウォウし杉ウォウ ウォウ・・・
- 198 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/22 19:53 ID:aAcqceTv
- >>183
「翼を下さい」なんかも最後の部分が「おめでとう!」「おめでとう!」「おめでとう!」なアレンジでちょっと違うようなツバサバサバサバサバサ・・・・・
- 199 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/22 20:48 ID:Y/voPQKn
- 何故利益がですぎで、何故病的で、何故然るべきなのか
まったく論理的でない感情論なところがミソですな。
同人でも同じだけど、他人の価格設定に文句をつける筋合い
ってないんじゃない?
それが気に食わなきゃ買わなきゃいいだけだし、高いのが
気に食わなければ自分が安値を普及させればいいんだし。
買いたいのに高いのが気に食わないなんてのは論外だが。
- 200 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/22 20:50 ID:Ev2y+oVa
- "chronicle"も導入部のミックス変わり杉
これは旧作を持ってても買って損無しだ
市販のCDと比べれば安いしウォウ ウォウ・・・
- 201 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/22 21:00 ID:Ev2y+oVa
- >>199
自分の都合悪いところにはレスしないのがミソですね。
個人レベルと社会レベルを混同するなよ。
音楽業界全体で一般に流通するCDの価格設定してんのと、
個人の裁量で自分に返ってくるだけの価格設定してんのじゃ違うだろ。
なんでリスナーが安価を普及させられんだよ。
レコード会社に就職して中身を全部引っくり返さないと変わらないなら、
それこそ消費者の声にまったく耳を傾けない殿様商売だってことだろ。
買いたいCDであっても、3000円出すほどじゃなければ買わないし、
CCCDみたいにこちらにとって不利益しかないものなら買わない。
あとメジャー音楽業界の話なんていい加減スレ違いなのでどっか行ってください
せっかくまったりしつつあるんだからウォウ ウォウ・・・
- 202 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/22 21:05 ID:b/xKSicW
- >>201
言いたい事は解るが、こういう場所で喧嘩腰だとどっちも収まらないし
お互い理論的なつもりでも結局残るのは悪感情だけ。
まったりしたいならスルーしる!ムムム・・・
- 203 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/22 21:42 ID:Y/voPQKn
- >>201
>なんでリスナーが安価を普及させられんだよ。
高値が気に入らないなら自分でレーベルを立ち上げれば?
消費者のワガママ声では世の中は変わりませんよ。
あと、自分で声高に話を広げておいて、
スレ違いだからどっか行ってください、
まったりしてるんですから、
ってのは何よ……。
同人でもたまに価格叩きがあるけど、それこそ発表者の勝手だと思う。
反面、数年前にSoundUnionがやった匿名CD(プレスのバルクCDを
スリーブケースに入れて1枚100円)みたいに安く売ろうと努力している
ところもあるね。
- 204 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/22 21:58 ID:aGIyCQqT
- Unknownね、10枚買っても千円とか書いてあったのが懐かしい
- 205 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/22 22:39 ID:Ev2y+oVa
- >高値が気に入らないなら自分でレーベルを立ち上げれば?
現実的じゃなさすぎる。
政治を変えたければ立候補すれば?ってことと同じで、
それじゃあ有権者投票は一体何のためにあるんだ、ということになる。
全員が全員スペシャリストになれるわけじゃない。
同人の値段設定なんて、同人だから勝手にやればいい。
個々人のやりとりは個々人のやりとりとして完結するから。
それと企業は違うと既に述べた。仕組みとして定着してしまう。
- 206 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/22 23:31 ID:Y/voPQKn
- >>205
企業は国民の為にあるのではないのですよ。お金を出してくれる株主様と
自分たちの利益の為に努力するのです。
企業の利益を減らしてリスナー(=俺様)の為になることをしろ、なんて要求は
筋違いもいいところですな。
同人でもたまにあるよね。○○のCDは明らかに高すぎ、もっと安くしろ。とか。
そういう要求と同じレベルなのですよ。
- 207 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/22 23:40 ID:b251ST3Q
- 実際イギリス(だったかな?)ではCDの値段下げて成功してるわけで。
- 208 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/22 23:41 ID:b/xKSicW
- ・・・なんでこんな話になってるんだ?
- 209 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/22 23:56 ID:3NZn0jW9
- よ〜く考えよ〜お金は大事だよ〜♪
- 210 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/23 00:28 ID:ok02R1wA
- >>203 204
なつかしw
どっかでつくってきぼん
- 211 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/23 00:54 ID:gpfzbwuo
- >>205
>>206
いいかげんキミら他所にいってやってくれんか。
- 212 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/23 00:58 ID:AYy77lFw
- >>205
企業の利益だけを優先してたら利益が出なくなったから、
焦ってCCCDなり投入しはじめたんでしょ。
株主のことだけ考えてればいいんなら、どうしてこうなる。
実際的に物事を考えるのも必要だけど
それだけじゃままならない事もあるよ。
一部でのCCCD不買運動やCD価格への疑問の声、
売上低下による利益の低下なんて最たる例。
- 213 :hage:04/02/23 02:07 ID:w5FVpm0J
- 切り込み隊長のコラムでも読んどけ。
すっげー昔だけど。
>>200
ちょむ?
…なわけねーかな。
- 214 :hage:04/02/23 02:09 ID:w5FVpm0J
- 今暇つぶしに八王子聴いてたら
ちょっと良くなってる気がするウォウ ウォウ…
疲れてるのかな
- 215 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/23 07:31 ID:epz8oLpq
- とりあえず企業云々高い安い云々はスルーしよーぜーウォウ ウォウ・・・?
- 216 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/23 08:15 ID:6iBFg2Vx
- >>212
176 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。[sage] 投稿日:04/02/21 14:35 ID:/TWprcxx
今時CDの売上なんかじゃ儲けでないよ。
アルバム1枚1kぐらいになろうが今のクソCDなんか売れない
CCCDは単なる株価・イメージ対策。
タイアップで稼ぐしかないんだから
- 217 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/23 08:28 ID:gJ+M7Szr
- >>216
176はちょっと極論じゃないかな。方向性は完全に間違っちゃいないだろうけど。。。
CDの売り上げなんかで儲けが出ない、というのは
「儲け」を作り手以上に必要としている中間搾取層にとっての話だし。
その中間搾取の連中が分を弁えれば、もう少し音楽を取り巻く状況が改善されるだろうに、というのが
>>195が言いたいことなんだろ? 俺も同意見だ
あと>>205はやけに値段設定の話に持っていくが、いやな事でもあったのか・・・?
- 218 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/23 09:16 ID:C2+AmNbp
- 俺は買う価値の無い音はいくら安くても買わない。
消費者が買う価値が無いと考えれば自然と売り上げはダウンする。
それが資本主義社会での販売ってやつ。
自分のとこのCDが売れなくなった理由をネットでのp2pによる
違法コピーのせいにしてCCCDなんてのを導入するような
怠慢企業にはいくら意見を言ったって無駄無駄。まぁp2pは
少なからず影響はしてるだろうが、全国民の中のネット利用者
の中のほんの一部だよp2p利用者なんて。そんなんでここまで
売り上げ落ちるかねぇ。責任転嫁もいいとこ。そんな企業は
放置するがよろし。自然に潰れてくれるから。
- 219 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/23 09:56 ID:YIqFBykE
- 音楽の知識はまるでないくせに金のことになると途端に活発になるなお前ら。
- 220 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/23 10:10 ID:bBzhHhV6
- 煽りはいらん、金の話もいらん
- 221 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/23 10:21 ID:gitMJKf6
- 「翼をください」のオメデトなアレンジ、あれって拍手だったんだね
ぼくら時代の時は鳥がいっせいに羽ばたくのかなって思ってたから
オメデトアレンジ付近のハモリも分かりやすくなってたし、ってか今気づいた
あとサビが前作より柔らかくなった気がしたウォウウォウ・・・
べるさんたまご萌えw
- 222 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/23 10:35 ID:SokevhEI
- 漏れもSoulS買ってきた
ジャケやライナーのデザインも凝っててイイヨー
SHの試聴曲その3うpされてるけど話題になってないのねウォウ ウォウ・・・
- 223 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/23 11:39 ID:MHA1ZGaj
- >>219-220
スレ批判、住人叩きしかしないお前より話題を振る奴の方がマシ
- 224 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/23 13:05 ID:tmlIugJS
- 同人の板でCDの値段に株主がどうとかいうのもヘンなハナシだね。
株主気分で価格設定に文句つけたいなら1口1kからでいいから経営に協力してくれよ。
- 225 :221:04/02/23 13:30 ID:gitMJKf6
- 「翼をください」、やっぱり拍手じゃなくって羽ばたきらしいね
べるタンCHATで本人曰くウォウウォウ・・・
「コンピューターおばあちゃん」はウキウキ度がアップしてるようなウォウウォウ・・・
- 226 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/23 15:10 ID:yTYiOHSL
- もまいらウォウウォウ杉
- 227 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/23 15:46 ID:BVgdkN0d
- この辺りで、ちょっと前までいた、自称耳の肥えた音屋さん達の
SoulSに対する意見、批評を聞いてみたいところなのですが。
いかがでしょう。
- 228 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/23 15:59 ID:8WCG6rDJ
- へたすりゃ荒れるし、どうでもいい
まったりウォウウォウ・・・していることが大多数の人の評価だろうし。
- 229 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/23 16:17 ID:i0pGNLeB
- DTM板で叩かれたからって、こっちに話題を持ってくるなよ
- 230 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/23 16:29 ID:nrQxNcxG
- >227
作品を語るスレはコッチじゃないよ。アッチ。
こっちはサークルや音同人業界をマターリと生暖かくウォッチするスレ。
- 231 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/23 16:47 ID:vxW/3fQC
- 「自称耳の肥えた音屋」に限定して他人の意見を聞いてみたいって何だろうな。
誰かにその作品を思いっきり叩いて欲しいか、逆に作品を貶す音屋が現れたら
叩き返したいとしか思えんのだが。
いずれにせよ、「この作品を批評してみてください」なんていう発言からは
心の貧しさが伺えるな・・・。
- 232 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/23 16:53 ID:gJ+M7Szr
- うむ。気持ち悪い。ケチつけたがりのやっかみ組と同類である事に>>227は気付いていないのかも知れない
- 233 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/23 19:08 ID:988jDqEX
- じゃあ、本気で応援したいサークル、どれだけある?
- 234 :hage:04/02/23 19:51 ID:bZCnVMec
- SHとMapleLeaf以外ぶっちゃけどうでもいい…かもしれない…
単体としてMapleを評価するとビミョーとしか言いようがないが
しかしお前らCCCDとかには敏感に反応するくせにOCPLとかはスルーなのな…
- 235 :hage:04/02/23 19:57 ID:bZCnVMec
- 確認してきた
doubleって事は本格的にあらまり&はるか体制で今後ともヨロシクって事なんだろうか?
あっはっは
- 236 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/23 21:14 ID:7FXefeHk
- スルーって…そんな話題出てきたっけ
- 237 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/23 21:18 ID:vMyMQQ8B
- 結局、耳肥えさん達は、アレはダメ、コレもダメとか言ってた割に
CDの一枚もレビューできない奴らなのであった。
- 238 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/23 21:24 ID:988jDqEX
- できない、というよりも、したくないのでは。
小手先の知識をぶつけ合うだけでも結構な波風が立つのだから、
深い部分を叩き付け合う結果がどうなるかは、容易に想像が付く。
- 239 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/23 22:03 ID:vMyMQQ8B
- >>238
いや、小手先の知識ぶつけあって、波風立てて楽しんでた人達がいたでしょ?
お前らは音楽知らないだのなんだの。その人達が小手先なのか音楽知ってる
のか聞いてみたいなと。
少なくとも、SoulSという作品は一蹴して終わりというレベルの作品ではない
と俺は思っているが、彼らがこの作品も一蹴するつもりなのか知りたい。
- 240 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/23 23:28 ID:QBSTzL1M
- >>229
あれは叩かれたというのか。
俺は耳肥えてない音屋だけど、
"chronicle"の導入部、リマスタ前の方が緩急ついてていいと思った。
あと、blue plastic resistance、ベースが耳に痛い。
なんだかんだいっても好き。
OCPLは直接データに影響を与えるわけではないし、
更に言えばまだ構想段階のα版。特に問題にする部分ではないんじゃない。
>少なくとも、SoulSという作品は一蹴して終わりというレベルの作品ではない
この手の発言は発言者の背景が無いと弱いかと思われます。
- 241 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/23 23:30 ID:QBSTzL1M
- それと、「自称音楽識者」はいただけないし、鬱陶しいと思うけど、
自分が不勉強なのを棚に上げてはいけないと思う。
- 242 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/24 00:00 ID:/NmbEOME
- >>221
拍手や羽ばたきというより、バイファムのラストシーン(宇宙に飛ぶ紙飛行機)思い出したよウォウウォウ・・・
- 243 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/24 00:32 ID:u0wob84V
- >>239
あんなのクズ。
- 244 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/24 00:49 ID:jDYRa7bP
- >>243
プ
- 245 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/24 01:15 ID:u0wob84V
- 腐った餌で簡単に釣れますね
- 246 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/24 01:45 ID:64YvEIRv
- SHやCampanellaの曲って、新作、と言ってもなんか前の作品で
聞いたことあるというか似たような曲ばっかりのような気がする。
- 247 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/24 02:09 ID:+sqmCu3g
- ある程度は仕様が無い、そういう曲風が好きで買ってる人もいる
違うものが聴きたければ他の人の曲を聴くし。
- 248 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/24 02:11 ID:NYM8+e7u
- 一人で曲作ってるサークルは殆どそうだと思うが・・・
- 249 :hage:04/02/24 08:34 ID:y96U0QmF
- しかも今回のどっちもベスト盤じゃねぇか…
- 250 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/24 11:38 ID:ZYXOnGFZ
- >>239
> いや、小手先の知識ぶつけあって、波風立てて楽しんでた人達がいたでしょ?
敢えてそういう「波風立てて楽しんでた人達」に作品を批評させようとしてるお前は何なんだ。
他人に意見を言わせて煽ってやろうという底意地の悪い意図が見え見えじゃんか。
>>237で自ら煽りまで入れて誘導しようとしてるし。
- 251 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/24 17:29 ID:Z5TE1Gda
- だから、そういう奴に反応しちゃうのがこのスレのだめな所
徹底的に放置しろって
SoulSのあれって、配布に関するレギュレーションでしょ?
C3Dみたいに中身に影響するもんでもなし
- 252 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/24 18:41 ID:WHANNJFG
- >SoulS
ちょっとだけ試聴してみたけどもっと巧いアシッドジャズ屋さんなんてもっといっぱいいると思うよ。
実験色ゼロの典型的なジャンル音楽だから一蹴して終わっても別に問題ないと思う。
- 253 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/24 18:47 ID:mYc9SkJv
-
「どっちが正しい」「どっちが良い」という物ではありません
そう思っている人間もいる、というだけのこと
自分と考え方が違うからといって噛み付くのはカコワルイです
荒れるな〜〜〜
- 254 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/24 18:56 ID:WHANNJFG
- そういう態度は発展途上のアマチュアが取るべきではないと思うけど
まあお客さん側の理屈だからお客さんばかりのスレだし仕方ないかな。
同人に「参加者」じゃない「お客さん」が増えているのじゃ事実だし。
- 255 :hage:04/02/24 18:58 ID:tLSWMWjP
- 荒れてたのか?こんなもんだろ
>>252
同人音楽って巧さじゃなくて企画力と何か1つ光るものがあれば注目される
もんだと思うけどな。
これは他の同人ジャンル全般に言えることだが。
ところで今注目すべきなのはレヴォ?M3?
というか、SHがどっちに出るかというだけの話だが
- 256 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/24 19:00 ID:WHANNJFG
- >>255
そうだね。ポップだし結構ステキだと思うよ。
- 257 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/24 19:02 ID:aXmBg/qG
- >>254
> そういう態度は発展途上のアマチュアが取るべきではないと思うけど
発展途上のアマチュアはどういう態度で臨むべきか教えてくれマジで
スレが荒れる事とアマチュアの取るべき態度にどう関係があるのか分からん
あと「お客さんの理屈」ってどこ?
- 258 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/24 19:14 ID:WHANNJFG
- 「どっちがよい」ではなく「よりよい」を目指しましょうよ。
皆さん参加者なんですから。
>>240-241さんの発言は素晴らしいと思う。
- 259 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/24 19:19 ID:Ey6BjFOt
- 貶すよりも褒める方向でおながいします。
- 260 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/24 19:21 ID:WHANNJFG
- 厳しさも必要ですしそれもまたはげみになるかと。
口汚いのはいただけませんが。
- 261 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :04/02/24 20:08 ID:mYaJMNz4
- ア シ ッ ド ジ ャ ズ 屋
- 262 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/24 20:22 ID:PIoeebBi
- >>258
だから、>>253のどこが「発展途上のアマチュアが取るべき態度じゃない」の?
答えになってないよ
- 263 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/24 20:29 ID:r+YcQVoi
- オレ実はアシッドジャズ屋。
- 264 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/24 20:36 ID:vAArpvjD
- 月9ドラマ(LOOPCUBE)購入してきますた
- 265 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/24 21:00 ID:johDuPtD
- >>258 = >>240-241だろ。自画自賛はいいから、>>262に答えろよ
- 266 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/24 21:11 ID:mWeFfgxV
- 別に俺はアシッドジャズを求めてるんじゃない。
俺の聴きたい音楽がSoulSだっただけだ。
っていうかアシッドジャズってなに?
- 267 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/24 21:17 ID:YkYnxVKV
- >>266
ググれ。
SoulSってアシッドジャズなんだ。へ〜。
- 268 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/24 21:37 ID:a4C4URFN
- なんで関係無いところに食って掛かるんだろうな
アシッドジャズ屋のなにがおかしいんだ?
またジャンル抗争したいわけ?
- 269 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/24 21:54 ID:tR4Pk8gA
- >264
感想聞かせて。
確か-Rなんだよね?
- 270 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/24 21:56 ID:mWeFfgxV
- 「ちょっとだけ試聴した」だけで「もっと巧いアシッドジャズ屋はたくさんいる」んでしょ。
ちょっとだけでここまで判断するのは早計すぎるんじゃないの。
- 271 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/24 22:03 ID:HowNJ0uv
- >>252=>>254=>>256=>>258=>>260
>>262への回答まだ〜?
- 272 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/24 22:09 ID:Aufky1TX
- そんなことどうでもいいよ
- 273 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/24 22:21 ID:uWdYdSu2
- 回答できるワケないでしょ。論旨が破綻してるんだから。
「すいませんいい加減なこと言いました」って言わせたいのか?
- 274 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/24 22:35 ID:a4C4URFN
- 「人それぞれ」なら>>252だって一つの意見じゃないかな
あと、発展途上云々っていうのは、
>「どっちが正しい」「どっちが良い」という物ではありません
>そう思っている人間もいる、というだけのこと
っていう考えで創ってるならこれ以上の向上は望めない
とかそんな感じじゃない?
あと俺が268で書いたのは>>261とか>>267に対して
- 275 :264:04/02/24 22:36 ID:vAArpvjD
- >>269
今、全曲聞き終わりますた
漏れのマイベストタイトルである「はにはに」の曲やってる人だってのを
知ってたので試聴ナシで購入したんですが、タイトルからしてはにはにの
ようなBGM的な曲が入ってるものだと思ってたんですが、全然違って
強烈なテクノですた
このスレ的には「やれ音質が」とか「音圧が〜」と言うべきなんだろうけど
そこまで語れる耳持ってないのでスルーしておきますがipodに入れたので
明日から電車で聞きまくろうと思いまつ
- 276 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/24 22:59 ID:tR4Pk8gA
- >275
Thx。
はにはにみたいなの期待すると違うってことかな。
大した値段じゃないし買ってみるや。
- 277 :267:04/02/24 23:00 ID:LBesTVt7
- >>274
なんで俺に食って掛かるのよ?
俺SoulS聴いたこと無いし。MacOS9だからupされてるデモも聴けない。
純粋にSoulSがアシッドジャズと聞いて興味を持っただけなんだが。
- 278 :hage:04/02/24 23:05 ID:tLSWMWjP
- 一部強烈に突っ込みたいところだがあえてスルー
>>274
それであってるんじゃない?
人それぞれでも明らかに間違ってる部分にはツッコミをいれさなきゃるまいが
そもそも>もっと巧いアシッドジャズ屋さんなんてもっといっぱいいると思うよ
こんな書きかたせずに俺の知ってるこのアシッドジャズ屋のこの音のキかせ方を参考にしる
とかなら問題なかったんでは。
ただの罵声に反応しちゃった奴多すぎだったんだろ
- 279 :274:04/02/24 23:10 ID:a4C4URFN
- >>277
ごめん勘違いしてた。
- 280 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/24 23:23 ID:Hs5YunD+
- >>278
> 人それぞれでも明らかに間違ってる部分にはツッコミをいれさなきゃるまいが
で、「作り手うざい」とか「批判厨カエレ」とか言われるワケだ。
- 281 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/25 01:00 ID:Fvu1VbYu
- 実験色ゼロの典型的なジャンル音楽なら
一蹴して終わっても別に問題ないのは何故?
- 282 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/25 01:05 ID:bEI4bZyV
- >>281
>>273
- 283 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/25 02:23 ID:Fvu1VbYu
- >282
破綻以前にそもそも論旨がないような気がするのだが。
論旨が不明確だからこそ聞いている。
- 284 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/25 03:48 ID:iAiM8xSq
- ただの罵声に反応するのやめようぜ
ってこのスレじゃ無理に決まってるじゃねーか(´∀` )
- 285 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/25 04:46 ID:Otft7Il3
- このスレがではなく、そういうカキコをしている奴がダメスレのせいにすんな
- 286 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/25 05:19 ID:eCSHEf0/
- とりあえず、このスレなら毒吐いて良いと思うのはやめてほしいと思う
あと聞き手をやたら敵視している人は、ちょっと自意識過剰気味
いろんな人がいるんだから、自分と反する意見が合って当然ですよ
煽ってる人はそもそも音系に興味ない人だと思いたいのだが、どうなんだろ
係わりのある人なら、ここをストレス発散場にするのはやめてほしいなぁ
- 287 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/25 05:19 ID:/Ld//fuD
- どーせ変わらないんだからサーと見て自分の欲しい情報だけ
手に入れれば良いでしょ
- 288 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/25 08:50 ID:2M0kZwU0
- >277
試聴。asxだけど中身はmp3への誘導だからMacタソでもキケマス
- 289 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/25 08:53 ID:K5hsW+h9
- 自分と反する意見が出るのは分かる。
だが、見当違いなことを得意げに語られるのは放っておけない。
反する意見でも説得力があればいいのよ。
- 290 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/25 10:35 ID:pHzJRo5g
- アフォな意見は無視すればええやん
むしろ、それに便乗して荒しが暗躍するので嫌
- 291 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/25 11:16 ID:9hYWvqhE
- >>289
> だが、見当違いなことを得意げに語られるのは放っておけない。
こうして見当違いなことで議論に発展し、
見当違いなのでマトモな議論にならず罵倒合戦に。
「生意気な奴が馬鹿な事を言ってて放置できない」
気持ちは分かるけど、そんなの相手にするから
ロクでもない事になるんじゃん。
- 292 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/25 11:26 ID:HPHkUPi9
- 相手を説得してやろうとか論破してやろうと思ってる>>289みたいな奴も迷惑なんだよなぁ。
馬の耳に好んで念仏を唱えたがるタイプ。
- 293 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/25 11:41 ID:C//VeGKs
- その表現は面白い
- 294 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/25 15:18 ID:nxXX5sbC
- 念仏ならまだいいが、そのうち祝詞や聖書やコーランまで唱え始めて、
気が付けば新しい音楽のインスピレーションが沸いてくるのかも。
- 295 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/25 17:32 ID:OBPz3pxq
-
寒 い 空 気 が 流 れ て い ま す
- 296 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/25 21:38 ID:9IGhxZj2
- >>288
asxってメタファイルだったのね・・・開いて直リンク飛んだら聴けました。
サンクス! でも怖くて感想書けないっす。
- 297 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/26 05:24 ID:/DLDC7JT
- すまん、あるCDを買ったので叫ばせてくれ
いやっほーぅ
生天目ひとみ最高ーーー!!!!
- 298 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/26 06:32 ID:/DLDC7JT
- ああ、いや、実はまだ届いてないんだけどな。
すっげぇ楽しみなんだけど聞いた事もないサークルだったもんで少しあれだな。
- 299 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/26 10:41 ID:OXCRy/Dh
- 新譜などの話題はこちらへ
■■■音楽系同人作品を語るスレ 1DISK■■■
ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1076334548/l50
- 300 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/26 10:45 ID:madNVl+1
-
寒 い 空 気 が 流 れ て い ま す
- 301 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/26 11:32 ID:ZslCAcao
-
川 か ら 桃 が 流 れ て い ま す
- 302 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/26 17:50 ID:XA9Vu/qT
- と む が 電 波 を 流 し て い ま す
- 303 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/26 18:22 ID:NpZLubrQ
- 糞スレ記念カキコ!
- 304 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/26 18:38 ID:86/rAIKu
- 便所に落書きするDQNの類か
- 305 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/26 23:55 ID:n1CRn9VQ
- >>297
あ、俺も昨日買った。
- 306 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/27 00:29 ID:+D6x81Pz
- >>301-302
>>300
- 307 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/27 01:10 ID:P63uL531
- LOOPCUBEとBLASTERHEAD、同じ匂いを感じるというか、商業でやっているのと同じモノを期待するとかなり違うと思う。
そこがおもしろいと思うんだが。
- 308 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/27 01:57 ID:Zeo/39xe
- >>307
両者ともminoriのCDでREMIXつながりなわけだしな
冬コミでも案の定両者の机に互いのCD置いてあったし
モエかんとはにはにのOPはDJmixできそうだなw
- 309 :297:04/02/27 05:20 ID:DYpzsXLj
- >>305
マジかよ。どうだった?
俺は昨日注文したから早くても明日にしか届かないんだ。
ちなみに生天目仁美の歌ってこれは初出?
すげー期待してます
- 310 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/27 18:10 ID:2ojLmC9j
- 305じゃないけどなんつーか、歌い手自体はかなり良かったんじゃないかと思う
ただ、歌詞や曲は正直普通ってか特徴まったくといっていいほどなし。
朗読っぽい部分はただの駄文。無意味。
あと本来↑となるべき所で↓になるのがどうにも気になったなぁ…
声が低いせいなのか曲がおかしいのかそこの所はどうなんだ…
歌い手自体はっつーのは、声量、声質ともに流石第一線のプロという貫禄ですた。
まぁ、生のファンなら買っても損はないだろうと思う。
ただ、具にもつかない駄文が耳障りで仕方なかった俺にはちょっちショボーンだったわw
あれならただの朗読の方がなんぼかマシだった
あと、あれが本当に生にあった曲だったのかどうかはすげーー??かもな
- 311 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/27 20:23 ID:/LROWAJY
- >>310
質問、何処?
- 312 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/27 20:25 ID:2ojLmC9j
- 流れで理解
- 313 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/27 20:27 ID:L+yYDWIK
- 「〜〜すべき」とか「〜〜になるべき」って言う奴ってさぁ
- 314 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/27 23:24 ID:LxWMdntP
- 相当えらい作曲家の先生なんでしょ〜クラシックとか何十年もやってる
俺はなるべきなんて言えないし 音楽に んなもんないと思うし
- 315 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/28 01:20 ID:t1hXBqHs
- このCD、漏れも持ってまつw
業界愚痴スレより
278 名前:いけない名無しさん 本日の投稿:04/02/28 00:07 ID:???
今日さ、商業もやってる音楽サークルの同人CD買ってきたらジャケットに
>本CDを楽曲製作時の参考用に使用することは問題ありませんが、
>オリジナルデータと取り違えて本CDの楽曲をそのまま使用するミスには十分御注意ください。
>また、ご自分の作曲された楽曲が入っているCD-Rと取り違えて使用してしまわないように
>御注意ください。
って書かれてたよ、これって高野君対策だよね?w
- 316 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/28 08:02 ID:3WvOaS/y
- ttp://www.symphoniarecords.com/
- 317 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/28 11:24 ID:F4XNejhM
- >>316
激しくthx
- 318 :hage:04/02/28 12:45 ID:IOd6pYXw
- 俺は嫌いじゃないけどね。聴いてる内に深みが増してくるというか。
生自体も好きだし、やっぱ声質がイイ。
ただ、聞いてて「これって演歌?」とかちょっと思っちゃったのは俺ともまえだけの内緒だ。
こういう歌い方の人だったのねと。
- 319 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/29 00:56 ID:gpv0SM9w
- SH『Chronicle 2nd』 マスターアップ ウォウウォウ・・・・
- 320 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/29 01:57 ID:ayYN0mk0
- マスターアップキタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)━━━!!!!
M3もCRも来ないのか・・・ (´・ω・`)ショボーン
- 321 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/29 02:36 ID:oMA2tyJI
- どうでもいいです
- 322 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/29 02:46 ID:hJH5QzQe
- 去年の夏にあらまりさんとジャンケンして勝ったら貰える
というCDはどうなったんですか?
- 323 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/29 07:26 ID:MDl688SF
- 署名した自動予約組みも通販を利用しなくちゃいけないような状況だ
なんだかなぁ〜ムニャムニャ
- 324 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/29 07:56 ID:lt1G29tq
- 通販は、SHの中の人も処理が大変だろう
イベント売りも暫くしないなら、shop委託をそうそうにキボン
- 325 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/29 08:12 ID:HeRgtMDD
- >>310
あと本来↑となるべき所で↓になるのがどうにも気になったなぁ…
って何を根拠にそんなことを言っているんだ?
本来って何だよ。おまいがその曲作ったのか?
聞き捨てならん。
ところで、SoulSって結局どうなの?
既出の曲ばっかりみたいだけど、それだけ内容変わってますか?
歌が一緒だったら買わなくても良いかと思ってるんだけど……。
- 326 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/29 08:17 ID:lt1G29tq
- いま、予約メル送ったが文字エンコード何でやってるんでしょう
文字化けして見えないYO!ヽ(`Д´)ノ
- 327 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/29 08:42 ID:+IkF6P/Y
- SHからメールきた
『Chronicle 2nd』がマスターアップしましたので、
これから「ぴこまり☆じゃんけん」のおまけCD作ります(^^;
『Chronicle 2nd』の発売に合わせてそれまでに何とかするので、
もうしばらくお待ち頂きたい。
P.S. CDの内容は、今まで発表した「ぴこまり☆曲」+
「ぴこまり☆じゃんけんのおまけ(がっかりするような例の曲)」+
「ぴこまり☆の新曲の試聴版(遅れてしまったお詫びのおまけ)」
になると思います。
いえーい
- 328 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/29 14:16 ID:OcSho284
- ァ
'`,、
'`,、
'`,、
'` (´∀` )
- 329 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/29 15:24 ID:8iAy/vWJ
- >>325
持ってるなら別に買わなくて良いんじゃねぇ?
俺はもってないのが結構あったから買ったけど,
さほど内容は変わってない。音はちょいと変わったみたいだけど。
- 330 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/29 15:30 ID:01Fso1U3
- >>325
藻前は普通にしゃべった時のイントネーションと
メロディの高低が同じになるように曲を作らないのか?
とかいう、いわゆる「学術音楽」の基礎の無い人でも作れる時代だからな。
いい世の中だ。
SoulSはその程度の認識なら別に買う必要は無いんじゃねーの。
まぁはっきり音は変わってるけどな。
- 331 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/29 15:43 ID:eUgh5eAB
- >>330
「教科書音楽」しか出来ない人が音楽のべき論を語る時代だしな。
- 332 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/29 16:25 ID:x1WEUuVe
- >>331
分かった風な口をきくやつハケーン
- 333 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/29 16:43 ID:kg77zpj0
- 理論なんか何にもわかんねぇよ。
悪かったなちくしょう。
- 334 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/29 18:21 ID:VJfNhTi3
- マスターアップしましたーってメール来ないね
そういうの送らないと忘れてる人いると思うんだが
- 335 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/29 18:39 ID:ayYN0mk0
- 理論なんてどうでもいいよ。
ようはココロにしみるいい曲か。
曲の評価ってのは結局そこだろうに。
理論なんてツマンナイモノに囚われてると
いい曲をいいと評価できなくなるよ。
- 336 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/29 18:46 ID:U+FtkM1T
- いままで理論が邪魔になったことがない。
- 337 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/29 20:05 ID:SdvB3/qn
- そのままの君でいて。
- 338 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/29 20:58 ID:BKTva7tv
- >>335
たぶん逆。ツマンナイモノに囚われる人が場当たり的な理論を持ち出す。
- 339 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/29 21:07 ID:PhMFbFS6
- いずれにせよ、度量の大きい人間は音楽について「〜〜すべき」なんて言わない
- 340 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/29 22:16 ID:wiaZRAOS
- SHがM3不参加なら行くのやめよっかな_| ̄|○
- 341 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/01 00:52 ID:jrqEKCD/
- >>339
横槍申し訳ないんだが、それは違うと思う。
度量が大きいのとなあなあなのはべつもの。
で、俺は問題のCDを聴いてないから曲そのものはわからないんだけど、
イントネーションがおかしいってことは「音痴」ってことだよ。
例えば、食べ物の「ケーキ」って発音する時、ケー(↑)キ(↑)だったら「景気」になっちゃうでしょ。
この例ほど顕著かどうかはしらないけど、違和感を覚える場合もあると思う。
地方によって異なる部分もあるだろうけど、標準語に合わせるのが普通だし。
>>335
理論を全く知りもしないのに、本当にツマンナイモノだと思ってるなら、
それは聴き手の傲慢だと思う。
- 342 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/01 01:19 ID:laGo1cgj
- Don't think! Feel!
- 343 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/01 01:24 ID:ohgyHVCw
- なんか、最近よくいる日本語の乱れがうんぬん言っている人みたい。
こういう人は、J-POPとかでも文脈の区切りと小節の区切りがあって
いないのは違和感があっておかしい。やめるべき。とか言いそう。
- 344 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/01 01:27 ID:ohgyHVCw
- しかも、もしかして俺が違和感を覚える、程度の理由で
「〜〜すべき」とか言っちゃうんだろうか。
- 345 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/01 01:28 ID:+6lix3/L
- >>341
標準語に合わせるのが普通って誰が決めたよ。
作り手が関西の人間なら関西地方の普通で作るかもしれない。
そしたらイントネーションは変わる。この曲は関東の人間は
違和感を覚えるが関西の人間は感じない。標準語と違った
イントネーションの曲であってもそれは「音痴」ではないのだよ。
そうやって「普通」を持ち出してくる香具師がいるから
理論というヤツはツマランというのだ。
普通でいて何が楽しい。完成度が高くてもココロが
こもってない音楽に俺は価値を見出せない。
音楽は芸術であって勉強じゃない、と俺は思う。
あくまで俺の考えな。音楽はこうあるべきなんてのを語る気は
さらさらない。人それぞれ好きなモノはあるし。理論を元に組まれた
音楽が好きならそれはそれでいいが、自分の普通を押し付けるな
って言いたい、ただそれだけ。
- 346 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/01 01:40 ID:YWsCc3Gf
- な ないかいめのべ るでじゅわきーを
とか、こういうの嫌いなんだろうなw
- 347 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/01 02:18 ID:5F4m95sr
- >>343
俺は違和感という言い方をするつもりはないけど、それは普通に美しくないんじゃないかと思うなぁ。
別に様式があってそれに則ることが云々、なんてのじゃないけど、
人間として公約数的な美意識に則った、ある種の暗黙のルールはあるんじゃないかな。
ただ、だからといって「やめるべき」なんて言わねぇけどな(笑)
結局は聴き手と受け手がそれぞれどこに美意識をおくかだろ。
- 348 :341:04/03/01 03:02 ID:jrqEKCD/
- ものすごい勢いで誤解されてる・・・・・・!けどまあいいや。
>>345
標準語については、書いた後に不適切な例だったかなーと思ったんだけど、うーん。
言っておくけど、関西圏の人が関西弁で曲を作ったら、関東人は「関西弁だなあ」と思うだけですよ。
じゃあ「ケーキ」を「景気」と発音したらどうなのかなあ。それこそオンドゥルと一緒なわけ。
そこが主題なんだから、かっ飛ばされると困るんだけど。訛りと音痴は違うわけだから。
>完成度が高くてもココロが こもってない音楽に俺は価値を見出せない。
それはその通りです。まったく同意します。
でも、じゃあどうやってココロがこもってるのを判断するんですか。
あなたの琴線に触れても、ココロがこもっていないかもしれない。
そんなの余りに脆弱な判断基準です。いくらでも都合良くコールドリードできる。
琴線に触れればなんでもいいんじゃないんですか。それこそが「理論を重視しない」理由なんじゃないんですか。
>理論を元に組まれた
これがそもそもの勘違いなんですよ。
極端な話、「四つ打ち+裏打ちハイハット」も立派な理論なので。
理論を軽視するひとは、感情的に理論を軽視(しようと)してるようにしか見えないです。
俺は別に全てを伝統的に、模範的に統一しろと言ってるわけじゃない。
でも、なんでもかんでも理由をつけて、怠慢になるのはおかしいと思います。
>>346
それなんだっけ。覚えはあるんだけど。
こういうのは俺はありだと思う。詩的表現だし。
無意味にカットアップしてるだけなら邪魔です。
- 349 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/01 03:37 ID:LC6rtIu1
- 気合いが入ってるヤツは?
- 350 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/01 03:41 ID:TaZ2jdWr
- 感性っていうのも、その人のそれまでの経験とか培ってきた価値観に
基づくものじゃないのかな?
文化の違いで嗜好も変わってくるだろうし。
感性を主張する人って、自分の音楽感を系統立てて整理してないだけ
で、それもある種の理論だと思うんだ。
音楽が形而上の表現として存在するなら理論はいらないと思うけど、
いままでの音楽の歴史の積み重ねの中で発展してきた文化のひとつ
である以上、最低限の理論的裏付けは必要だと思う。
聴くほうも作るほうも。
余談だけど、山田耕作はメロディーラインとイントネーションの親
和性を重んじて作曲していたらしい。
彼が到達した音楽を理論として取り込むことにおいて、おれは参考
なることはあっても、邪魔だと思ったことはないなあ。
- 351 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/01 05:27 ID:Y9RrDJ9m
- >>343
横槍申し訳ないがただ単に問題を卑小に貶めるだけの発言は空しいなぁと思わない?
>例えば、食べ物の「ケーキ」って発音する時、ケー(↑)キ(↑)だったら「景気」になっちゃうでしょ。
分かりやすいというか一般的なイントネーションの例えだよね。
ただ、この場合はどうか?
相手は仮にもプロだし実際のイントネーション云々ではないだろうね。
聞いてみて思ったんだが本来↑となるべきところで↓〜っていうのは単に曲調の事を言っているのではないか。
確かに低い音に集められてたような気がしたよ。
サビに入って盛り上げるところで低音で伸ばしていくとか。
でもこれって手法の一つではあるよなぁ?単に歌い手の声が低かったから・・か?
- 352 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/01 07:40 ID:B6Xpg7C4
- >>345
知りもしないで理想だけ語ってる様にしか見えないが。
理論を学び理解した上で必要ないというなら何も言うまい。
そのままの君でいて。
- 353 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/01 07:42 ID:5F4m95sr
- >>352
達観したような事言いながらわざわざ喧嘩売ってんじゃねえや(笑)
- 354 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/01 07:46 ID:akZNmhJe
- 押し付けはもういらん
- 355 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/01 08:42 ID:B6Xpg7C4
- (笑)
- 356 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/01 09:11 ID:Y9RrDJ9m
- 理解できない=押し付け
まぁそりゃあそうか
- 357 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/01 09:19 ID:GaW2J1iR
- 読む気も起きねぇ。
- 358 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/01 09:24 ID:Epitjmen
- 音楽について「〜すべき」って言う奴にとって、音楽理論ってのは
絶対に守らなければいけない鉄則で、少しでも理論から外れたモノは
許容できないんだな。
理論を踏まえて曲を作るだけなら、「〜すべき」とは言わんもの。
別に「理論なんて知る必要は無い」とか「むしろ理論に反するべきだ」
とか言ってるワケじゃないのに、なんでムキになって理論理論言うかね。
- 359 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/01 09:59 ID:2kIO1djz
- しゃべり場みたいな雰囲気だな
- 360 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/01 10:25 ID:PPs/UrXI
- 理論っていう堅苦しい言葉が悪いんだろうな。
知らない人はその言葉のイメージで否定するから。
俺も否定派だったけど、あるキッカケで勉強し始めて、
思い違いだったことに気付いた。
理論は重要ですよ。理を知っておくに越した事は無い。
音楽は芸術であり、勉強ですよ。
- 361 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/01 10:26 ID:Y9RrDJ9m
- 今更理論に拘ってるアホが一匹
つかあれか?図星指されて顔真っ赤ってヤツ?
- 362 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/01 10:26 ID:Y9RrDJ9m
- >>358
- 363 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/01 10:30 ID:3uYyy55W
- >〜すべき
って言うときは、その後に
>例えばこうだ
とかいってmp3でも晒せば随分違うんだろうけどな
- 364 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/01 10:40 ID:PPs/UrXI
- あー、すべきって言った人がいるのね・・・
んで、なんでかわからんけど理論の話になっちゃたのか。
- 365 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/01 11:35 ID:TB1dkzIl
- 叩ける対象が現れると途端に活発になるね
理論なんてナンセンス!でも「すべき」という言葉には過剰に反応するよ!
- 366 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/01 11:44 ID:Uazd5d5h
- スレが荒れると>>365みたいなアホも途端に活発になるな。
- 367 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/01 12:56 ID:BmSFNwVP
- >>364
> んで、なんでかわからんけど理論の話になっちゃたのか。
お前みたいな奴がズレた突っ込み入れるから
- 368 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/01 13:00 ID:PPs/UrXI
- 悪かったな
- 369 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/01 14:00 ID:4CYgtk7i
- きにすんなよ
- 370 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/01 14:42 ID:yGMzQ0s3
- >>351
> 相手は仮にもプロだし実際のイントネーション云々ではないだろうね。
こういう考え方って良くないよ。
プロだから失敗しないなんてこと全くないし、むしろ下手打ったらどんどんツッコミいれてあげないとダメになっていく。
Jazzなんかは演奏もしない理論なんてぜんぜん解らない「うるさ方」たちがツッコミいれるからね。
それで凹んじゃうような打たれ弱いのは続けられない。
> 聞いてみて思ったんだが本来↑となるべきところで↓〜っていうのは単に曲調の事を言っているのではないか。
クラブ行ってみればわかることだけど、アゲ/サゲってのはフロア(客)とのコミニュケーションで決めるもの。
場の雰囲気の読めないDJは淘汰されていく。
また、みんなが盛り上がっている時でも
疲れたからちょっと休憩と後ろのイスで座ってるヤツもいるように感じ方は人それぞれ。
作者の手から離れた作品は受け手のものでそれをどう判断するかは各々の自由。
- 371 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/01 15:29 ID:F69gAK37
- 2ちゃんでグダグダ文句をたれる事がプロにツッコミを入れてやる事になるのか
いつからクラブの盛り上げ方の話になったんだ
揚げ足を取るために話題を操作してるようにしか見えん。
- 372 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/01 15:46 ID:4CYgtk7i
- 相変わらず面白いスレだ。
欠かさずチェックしてます。
- 373 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/01 15:50 ID:/JiZyYDk
- 下らない一言ツッコミ入れなくていいから。
黙ってチェックだけしててくれ。
- 374 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/01 16:16 ID:yGMzQ0s3
- >>371
文章が長過ぎたかな? 分かりやすく抜粋するね。
>プロだから失敗しないなんてこと全くないし、むしろ下手打ったらどんどんツッコミいれてあげないとダメになっていく。
>作者の手から離れた作品は受け手のものでそれをどう判断するかは各々の自由。
べつに2ちゃんで文句たれろともクラブの盛り上げ方をはなしているわけではないよ。
- 375 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/01 16:56 ID:62ysztKN
- >>374
自分で分かりやすく抜粋してみて、その主旨が>>351に対するレスとして
的外れだって事にまだ気付かないかな・・・。
>>351は、そもそも>>310が書いた「↑」とか「↓」ってどういう意味だ、
って話をしてるんだろ? この矢印は、イントネーションの事なのか曲調の
事なのか、>>310の意図を分析してるのよ。OK?
それに対するお前のレスは
「プロだから失敗しないなんてことは無い」「どんどんツッコミを入れてあげないと」
「作者の手から離れた作品は受け手のもの」「どう判断するかは各々の自由」
・・・会話になってないのがまだ分かんないの?
- 376 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/01 17:40 ID:yGMzQ0s3
- >>375
あー、べつにオタクどもとの会話を楽しみたかったわけではないので……
ただ、プロだから……って考え方がちょっと気になったのと
「↑」「↓」云々は聞き手も理論を理解しなければいけないみたいな発言が他であったので
べつに>>351に対してってわけではないです。
>>ALL
作る側が理論を勉強しないのは怠惰だが、それを受ける側にも要求するのはどうか思う次第です。
- 377 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/01 17:50 ID:LVe17yB2
- お前、自分で書いた>>370で思いっきり>>351に対して
こ う い う 考 え 方 っ て 良 く な い よ
って言ってるじゃん
>>351は、この「↑↓」はイントネーションの事じゃなくて曲調の事ではないか、
と言ってる。「プロだから」というのは、あくまでイントネーションには問題が
無いだろうという推測の前提に過ぎない。
それに対してお前のレスは こ う い う 考 え 方 っ て 良 く な い よ ですか。
どう考えても言い逃れが苦しすぎませんかね?
ヲタクどもとすらマトモに会話できない国語力をお持ちのようで。
- 378 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/01 17:57 ID:yZKGaf3O
- とりあえず、まぁなんだ。
実際に聴いた奴どれだけいるよ?
- 379 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/01 18:29 ID:B6Xpg7C4
- >「↑」「↓」云々は聞き手も理論を理解しなければいけないみたいな発言が他であったので
具体的にどこよ?
- 380 :350:04/03/01 21:51 ID:TaZ2jdWr
- >379
あうー。それはおれの発言ですわ。
聞き手が理論を理解するために勉強しろという意味ではなくて
作り手は聞く側の耳(感性?)を育てるという役割もあるんじゃ
ないかなという意味です。
ん、また誤解を招きそうだなあ。
えーと、どっちかが一方的に供給するんじゃなくて、聞き手と作
り手がお互いに影響しあうという現象の中で双方の意識が高まっ
ていって、相互作用の結果としてより高度に発展してくんじゃな
いかっていう意味です。
もちろん聞き手の批判や意見をフィードバックすることも一方で
はあって、それと同時に聞く側にも影響力を与えるっていう発想
なんですが、こういう言い方は作り手の傲慢かなあ。
音楽が発展していった歴史的な経緯をみてると、なんとなくそん
な気がするので。
混乱させてしまってすいませんです。
- 381 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/01 23:15 ID:YzFJ/L9t
- ここで語ってる理論てまさか音楽理論のことじゃあないよな…?
- 382 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/01 23:38 ID:bBzpRR3d
- >>381
え?音楽理論じゃないんディスカー?
- 383 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/01 23:50 ID:YzFJ/L9t
- えーだって音楽理論なんて聞く側にとってそんなこ難しいもんじゃないし
たとえば文法とかいちいち理由付けとか効果とか考えてりゃ難しいけど
会話、文章として聞く、読む分には何もそこまで深く考える必要は無いよなあ
音楽理論もそれと一緒だと思うけどなあ
難しいことやっててもすんなり心地よく耳に入るようにすんのが理論だと思ってるが
そんでその難しいことがポップにまとまってたりした日にゃ「カッケー!スッゲー!」ってなったりするわけで
難しいのが良いことだとは思わないけど
- 384 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/02 00:05 ID:QJBrHcJ6
- >>383
多分みんなそう思ってる
「〜すべき」という断定口調に噛み付いただけ
- 385 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/02 00:21 ID:f+qEjh2F
- 個人の押し付け以外の何物でもないからな。
「〜すべき」とか「普通」とか、そんな個人のものさしに
よるモノを理由にその音楽を否定するのはナンセンス。
極論言うと沖縄民謡の独特の音程の取り方(沖縄民謡って西洋の
音階にすると飛び飛びなんだよね)が普通と思ってる香具師が
ジャズを聞いて「そんな音程を使うのは普通じゃないからこの曲はダメだ」
と言ってるようなもんだ。
「〜すべき」とか「普通」なんてのは個人個人で違うんだから気軽に使うな。
- 386 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/02 01:12 ID:SJK5V3Eo
- >>384
とてもみんながそう思ってるとは思えないから話が広がったんだろ?
だいたいさあ、>>310の発言ってそれほど噛み付くもんか?
>あと本来↑となるべき所で↓になるのがどうにも気になったなぁ…
「イントネーションおかしくねーか?」って事を形変えただけじゃん。
言い方は悪いかもしんないけど、過剰反応するのがよくわかんねー。
>「〜すべき」とか「普通」なんてのは個人個人で違うんだから気軽に使うな。
こういうの最近はよく見るし、まったくご立派なことこの上ないんだけどさ、
「〜すべき」も「普通」も必要な状況があるってことはわかってんだよね?
趣味、嗜好は完全に度外視した別の次元ではっきり存在するもんはあるよ。
個人を尊重してる振りして自分の逃げ道作ってるだけじゃんよ。
止揚する気がないんだったら最初から口開くんじゃねーと思うんだけど。
- 387 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/02 01:36 ID:/su7F5zh
- ここ数年、言葉のイントネーションは邦楽シーンでは
かなり適当になってきてると思うな。いいか悪いかは知らない。
>>386
> 「〜すべき」も「普通」も必要な状況があるってことはわかってんだよね?
> 趣味、嗜好は完全に度外視した別の次元ではっきり存在するもんはあるよ。
だいぶ話を大袈裟なレベルに広げてますが、
それ言ったらその「はっきり存在するもん」なんて共通認識は
究極的には存在しませんが。
だから、結局それぞれの「はっきり存在するもん」についての議論になって
↓以下永久ループ、おつかれさん。
- 388 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/02 01:58 ID:gHru9tXJ
- >>386みたいな反論自体は俺は同意出来るんだけどさ、
同一人物なのか知らんが、いつも意見の中に
>個人を尊重してる振りして自分の逃げ道作ってるだけじゃんよ。
こういう断定と攻撃が入るよな?
これは何なの?昔の自分に対する後悔からくる近親憎悪が
過去への言い訳を求めて、こんなところで棘を剥き出しにしてしまっている感じがする。
それがいちいち良くないんだと思うんだけど、どうなんだろう。
- 389 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/02 03:32 ID:bR3Zfc0b
- 結局何の話がしたいんだろう
- 390 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/02 07:30 ID:9baSnXoe
- "俺は凄いんだぞ〜"って事じゃないの
- 391 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/02 07:35 ID:4RePh9ke
- This is a pen. 俺は偉いのだ〜
- 392 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/02 07:37 ID:4RePh9ke
- デソ イゾ ア ペ〜ン
- 393 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/02 07:42 ID:23a1depT
- 結局お前らは聞いてから言ってるのか聴かないで言ってるのか
ハッキリせえ!!ゴルァ
- 394 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/02 08:08 ID:9baSnXoe
- ワシャ知らん
- 395 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/02 08:39 ID:smj8lNRP
- エセ音楽家か評論家気取りたいだけ
議論はどうでもよいので、スレの主旨にもう少し絡めて話してくれ
- 396 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/02 08:46 ID:4RePh9ke
- かねてからの疑問
■■■音楽『系』同人サークルを語るスレ 7曲目■■■
系って何?一体何?
- 397 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/02 11:35 ID:6OMkT4go
- ノーザンダンサー系みたいなもんだな
- 398 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/02 13:02 ID:nGsR/ANc
- 「〜系」という言葉にも過敏に突っ掛かる奴が以前から粘着してるね
確かに厳密に考えれば「〜系」という表現が適切じゃない場面もあるけど
ニュアンスを読むとかスルーするという事ができないんだろうか
- 399 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/02 19:02 ID:WwV6hZL9
- けい【系】新辞林より
ある関係のもとにつながった統一体。体系。
音楽系同人サークル
音楽を扱うという共通の関係を持つ同人サークル全般」
と解釈できるのではないだろうか。偏執的に違和感を
訴えるほどおかしな言葉でも無いと思うが。
- 400 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/02 19:09 ID:bPcX9z3O
- 余談だが、「音楽系」というと何となく「音楽と、
それ以外にも音楽に関係ありそうなもの全般」という
イメージがあるが、正確には「音楽を扱うという共通の
関係を持つもの」であって、音楽以外の物は含まれない
ので注意が必要だ。
・・・あ〜、アホくさい。
- 401 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/02 20:47 ID:LjzdQtts
- ○テクノ系のサークル
×テクノ系の音楽
ってワケか。
- 402 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/02 21:06 ID:wNJbl2hG
- 正直、テクノ系だのパンク系だの
ジャンル名にいちい「系」を付ける人とはまず確実に噛み合わないので
そういう人とはなるべく音楽の話はしないようにしてる
- 403 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/02 21:11 ID:iZSGFUJY
- テクノと、そこから派生した音楽の体系という意味で「テクノ系の音楽」もアリじゃないか?
>>402
それなら、いちいちこんな所で意志表明しなくていいから。
- 404 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/02 22:12 ID:hUrftghf
- >>402のような勘違いとはなるべく音楽の話はしないようにしてる。
- 405 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/02 22:37 ID:pbQLWQBH
- 議論系の話題はするべきではない。
またーりスレ維持の理論に反するから。
これはこのスレの歴史的な経緯に反するよね。
まぁ、俺の心の琴線に触れるレスならいいと思う。
あくまで俺個人の意見であって誰かに押し付ようとか
言いたいわけじゃないから。
- 406 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/02 22:44 ID:tXrxvzQo
- 藻前ら同人サークルを語ってくれよ(つд`)
ウォウウォウって1曲目だと思ってたらCPU婆ちゃんの方なのねウォウ ウォウ・・・
- 407 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/02 23:04 ID:Q56AWn+e
- まぁ、俺の心の琴線に触れるレスならいいと思う。
まぁ、俺の心の琴線に触れるレスならいいと思う。
まぁ、俺の心の琴線に触れるレスならいいと思う。
まぁ、俺の心の琴線に触れるレスならいいと思う。
まぁ、俺の心の琴線に触れるレスならいいと思う。
このスレは、書き込みに>>405の許可が必要なスレになりました
- 408 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/02 23:21 ID:2VrFciOO
- >>405
最近買って気に入ったCDのこと書いてみたいんですけど書いてもいいですか?
なるべく琴線に触れさせられるような書き方しますんで。
- 409 :hage:04/03/02 23:26 ID:uszvfyYV
- 本来そういうスレのはずだった
- 410 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/02 23:56 ID:pbQLWQBH
- おいおい・・・まさかネタが通じないとは思わなかった・・・。
琴線は>>348ね・・・。
その他の行も最近のを参照。
- 411 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/03 00:25 ID:eW7ti4RF
- それを「ネタ」だと思えるおまえに乾杯。
>あくまで俺個人の意見であって誰かに押し付ようとか
>言いたいわけじゃないから。
前から思ってたんだけど、これってすっごい押し付けだよね。
失敗したやつに「気にするなよ」って声をかける感じ。わかりにくいな。
- 412 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/03 00:35 ID:3zu8E7MJ
- >>410
ごめん、一連の自己満足系の長文垂流しはウザいから読んでない。
参照しろとかいう意見を押し付けられてしまったけれども、
どうせ大した内容でも無いだろうから参照する気が起きない。すまんね。
早く気にいったCDのこと語りたいんだけどまだやめといた方が良さそうだね。
- 413 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/03 00:51 ID:UgT1jnPS
- ネタをマジに捉えてしまった人たちが必死です
- 414 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/03 02:14 ID:ijcdNy+F
- なんつーか、ここはガキの溜まり場ですか
- 415 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/03 04:46 ID:ijcdNy+F
- SHの掲示板香ばしいことになってるな…
Revoさんも死にそうなくらい大変なんだからくだらない事でいちいち騒ぐなよな…と
- 416 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/03 09:25 ID:ek93pvQH
- おまいら
>>405
の心の琴線に触れるレスおながいします。
- 417 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/03 11:47 ID:yk0oBsju
- >>411
「押し付けるつもりは無い」ってのは「俺の意見を聞け、そして反論するな」って意味だから。
- 418 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/03 13:36 ID:0XwrrJZW
- >>386みたいな、自分の書いた文章が内包する矛盾点に気付いてない奴が一番痛いな。
これなら>>405の心の琴線に触れるんじゃないか?w
- 419 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/03 14:06 ID:xJ4AFvTP
- 誰の反感も買わない無難で当たり障りの無い文章を心掛けるか、
そうでなければカチンと来てもスルーしましょうよ。
- 420 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/03 17:31 ID:XWYqWVXo
- サンクリにWhisper Recordsが参加してる。
サークルカットに「ケルティックファンタジーオリジナルヴォーカル」
とあって、とても楽しみ。
ちょむ工房も居るみたいで、
久々に(個人的に)行き甲斐のあるサンクリになりそう。
- 421 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/03 17:55 ID:eW7ti4RF
- >>417
ああー、それで逃げ道を作ってる、なんだ。なるほど合点がいった。ありがとう。
>>420
サンクリって14日からなんだっけ。行けるかなぁ。
- 422 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/03 20:44 ID:D5MDwxip
- 烈火タンライブin虎
ttp://www.toranoana.co.jp/shop/040328katakiri/040328katakiri.html
- 423 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/03 23:16 ID:bx80jeS+
- なんか最近の同人音楽は酷いのが目立つな、特にアレンジ系。
奴らはメジャーな原曲にフィルタかけただけみたいな曲出して恥ずかしくないんだろうか。
- 424 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/03 23:17 ID:IfwfzQ5O
- >>419
このスレの住人にはどちらも無理な相談だ。
もちろん俺はそう心掛けるが、他人に押し付け(ry
- 425 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/03 23:20 ID:sujKYv1q
- 早速皆さんのスルー能力が試される時が来ましたよ
- 426 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/03 23:35 ID:kTp70xvS
- >>423
ぬるぽ
- 427 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/03 23:51 ID:qWUV+k3f
- せっかくだからスルーしますね・・・
- 428 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/04 00:06 ID:PWSuLzRn
- >>423
全くだ。うんこみたいなのが多すぎる。
- 429 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/04 02:33 ID:JZFqt9C1
- メジャーな原曲ねぇ・・どっちかっつーとそりゃインディーズの奴等の事じゃねぇのか
>>422
どうせなら黄金週間にでもやってくれりゃ行けたけどな・・・
- 430 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/04 10:20 ID:zCZ3vweZ
- 八掛商会好きでよく聞いてるんだけどアニメとか見ないから曲のネタ分からん。
誰か教えてくれ。
五円があるよと、ツインビーのが入ってるやつとRAVなんとかってやつの3枚。
- 431 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/04 21:32 ID:l+loj3pe
- >>429
インディーズだからって青春パンクだらけじゃないですよ・・・・・・。
- 432 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/04 22:30 ID:yEVDGPO2
- あーメタル流行らねーかな
メロスピ以外でよろしく。
- 433 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/04 23:05 ID:QDdfkky1
- メロデスは無しですか
- 434 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/04 23:45 ID:nXIre0Kn
- 今週中に入金しないとそろそろヤバそうな雰囲気
・・まだなんだよな・・ヤバイかな・・
- 435 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/05 10:29 ID:bNp/E7nk
- 烈火のLIVEチケ欲しい人なんている?結構な行列ができてた
総数何枚なんだろーな、1号館の5Fに寿司詰めだと200人位?
- 436 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/05 13:19 ID:BmxFtwav
- 同人音おたくは太って背の小さい女の子が好きなんですね
- 437 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/05 14:38 ID:P2ndc1GT
- それ以前に見た事ないから何とも。
まあぽっちゃりだとかは聞いたが。
ところで片霧の中の人が人気あるのはなぜだ?
- 438 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/05 15:18 ID:VtdVhZU6
- え、片桐と烈火は別人物なん?
- 439 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/05 19:37 ID:E2pecnpV
- コンビネームじゃなくて一人のこぶt
- 440 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/06 13:29 ID:U1nFvt4v
- >>420
オリジナルヴォーカルってのは初めてだな
期待age
- 441 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/06 14:52 ID:zAw8KawJ
- >>440
そうだっけ?前に1曲だけあった気がするんだけど。
- 442 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/07 00:34 ID:GCaBKlsm
- >>441
kamyu rukaでだったっけ?その前の月陽炎?
そういやあったような気もしないでもいいが…まぁいいじゃん^^;
それにしても最近ますます同人歌姫で目立つ人が少数に固まってる気が…
なんでこんなことになったんやろう?
三人娘+ぴこの他は空色の人くらい。思い出せるの
- 443 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/07 00:36 ID:GCaBKlsm
- いや、なんつーかこの人たちの他はセミプロ&プロでも参加しねーと
CDとしての格がグッと落ちるとゆーか
- 444 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/07 00:43 ID:mwOTCy9+
- >442
空色の人って男じゃなかったっけ?
- 445 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/07 02:29 ID:4tNmi8R2
- 空色とたまに組んでるrefioのことかな?
- 446 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/07 23:46 ID:0Yohe8m+
- 記念パピコ
- 447 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/08 22:10 ID:G5h0qN69
- ttp://wanderingdj.blogtribe.org/entry-8376836f7d79cec5ce981551bd8e55cc.html
こっち入ってきた時代浅いのね
- 448 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/09 10:07 ID:wqzSpqV+
- fuck!!
wata氏ね
- 449 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/09 10:22 ID:wqzSpqV+
- >>447
ツマンネ
もっと影響力のある人間ならGMLの大将でも呼べばいいじゃん、とか。
影響力というのも微妙だが。
- 450 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/09 11:27 ID:sqb7dUD5
- 題名見た時は、FMC絡みなのかと思いきや・・・だからなぁ
微妙に話がかみ合って無いのが、いまいちな鯨飲
>>ttp://www.toranoana.co.jp/shop/040328katakiri/040328katakiri.html
虎は本気でキモオタ5Fに鮨詰めにするつもりですか(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
- 451 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/09 11:31 ID:d1tvDIko
- 腐臭が漂うだろうな。・・・間違いない。
- 452 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/09 18:05 ID:NNKS5FZp
- 読んできたけど、やはりエロゲのアレンジや電波ソングやらん限り新規は振り向いてくれんのだよ
って事が言いたいわけね。
- 453 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/09 18:47 ID:gLGU3Y6a
- 本は萌え絵でエロなら何でもいいんだろうけどな
- 454 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/09 19:15 ID:coa9AZCH
- 本もそうとは言えないよ
やっぱりモトの作品のジャンル効果次第って所もある
- 455 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/09 21:58 ID:IJr3nXOk
- エロや電波が受けるのは最大公約数に引っ掛かりやすいだけで
安易なのは変わりないよなー、それも実力ないとやっぱ売れないし
同人なんだから、アレンジでもオリジナルでも好きなようにやるのがいいんじゃない?
やりたいことねじ曲げて売れたってしょうがないじゃん。好きなように作り好きなように聞こうや
まあ、兎に角売れれば良いって人もいるだろうがw
- 456 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/09 22:31 ID:1PcB0hfl
- 批判とか嫌いだからって訳じゃなくて、むしろよく買う方なんだが、
ちょっと聞きたい。
片霧烈火って歌上手いか?
- 457 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/09 22:32 ID:cUJicqAl
- フツー
- 458 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/09 23:35 ID:5SGMaLmW
- >>456みたいに、「批判ではない」と前置きしておいて
敢えてネガティブな事を聞く奴って悪意を感じるんだが。
歌が上手いかどうかって、他人の意見を聞くような事か?
- 459 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/09 23:36 ID:/okhyx6D
- >>456
ふつー。
- 460 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/10 00:30 ID:BetAOPyy
- >>456
CD録音は当然ピッチ修正されているだろうから、
生で聴いてみないことには分からない。
>>458
過敏症
- 461 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/10 00:41 ID:ym3+PxAJ
- ( ´∀`)つ ミttp://cgi.2chan.net/l/futaba.php?res=193496
- 462 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/10 00:51 ID:MusvbXhb
- 聴いた事が無い作品について質問するならともかく、自分で聴いた作品なのに
他人に「上手いの?」という質問の仕方はしないんじゃね〜の?
単に自分で良し悪しが判断できない馬鹿って事?
他人の評価が気になって仕方が無い人?
- 463 :hage:04/03/10 03:04 ID:+ezVizyI
- >>456
俺もフツーかな
tu-ka>>447のDJの人との話で「任意ラジオみたいな歌詞自体が音楽」みたいな、そういう感じでも
評価されてるから(特に萌え声マンセーの同人とかでは
声を楽器代わりにも評価できるわけで・・歌い方自体は実際それほど気にしてないんじゃない?
この人とこの人の歌はそこそこだけど、こっちの人の声の方が好き、とか。
何がいいたいかというと結局歌のスキルで優劣語るのはナンセンス
同人歌い手なんてほぼ横一線だろ 霜月たんは声&歌で抜けてるけどなーー(俺の趣味テキに
あ、でも純粋なアマチュア(?でいうとIveトリビュートの霜でも茶でもない人は良かったよ
名前も知らないような人だったけどすぐピンとキタネ
- 464 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/10 09:42 ID:VHY9wlgp
- >歌のスキルで優劣語るのはナンセンス
さすがにそれはどうかと思う。
- 465 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :04/03/10 10:21 ID:REYWOBJF
- >>456
どこで上手下手を判断すりゃいいかわからんから何ともいえないが
飛びぬけて上手、とは思えないなー。なにが魅力かもわからん。
つーか。妙に人気があるように見えるけど、そう見えるだけで
本当にイイと思っている奴は少数なんじゃないかと思われ
虎チケだって実際のところは単に先走った転売厨が買い占めただけ
とかそういうオチなんじゃねーの?
歌はそこそこ、ルックスは本人も自称するとおり_| ̄|○なのに(藁
なんでこんなに目立ってるのだろうか。参加作品の数か?
予想するに、
小翼で大当たり→一時的に作品参加数増える
→履歴だけが充実→人気者っぽく見える→後の参入者が勘違いして依頼
→二行目ループ
…という流れだと思うんだが、どうよ?
- 466 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/10 11:30 ID:RGD2xa0K
- 下手ではないよな。霜・茶と同程度だし。
ただ廃人やにゃんこ聞いてると企画はなかなか面白いとは思う。
歌には興味ない。にゃんこには期待してるが(苦笑)。
>虎チケだって実際のところは単に先走った転売厨が買い占めただけ
>とかそういうオチなんじゃねーの?
虎チケは200枚で5限だったらしいからな。
1000円が5000円オーバーしてるんだからバカみてぇだよ。
この界隈、鳥といい虎といい広報下手なの多いやね・・・。
- 467 :hage:04/03/10 11:34 ID:T6YtCIgh
- >>463
いや、明らかにカラオケレベルなのは論外だが。
これといって歌の巧さを求められてるようには最近の風潮からは思えないので。
例えば、エロゲ界no.1の歌のスキル持ってるのは佐藤裕実だけど、kotokoファンの方が
多いでしょ?みたいな。
- 468 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/10 11:54 ID:Pm8Ku67z
- 純粋な上手下手と、ブランドとしてのボーカリストのスタイルとは直接関係が無いからね。
たとえ下手であれ、歌い手のクセや声質、キャラクターを考慮した楽曲が提供されていれば
出来上がる作品の完成度は高いし、それを歌っているボーカリストも、魅力が引き出されている分だけ高く評価されるよ。
プロデュースってやつだな。
- 469 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/10 12:06 ID:S+NdAbpa
- >>468
> たとえ下手であれ、歌い手のクセや声質、キャラクターを考慮した楽曲が提供されていれば
なるほどね。実力勝負できないから電波ソングに逃げてるワケか。
そりゃ確かにプロデュースの勝利だわw
- 470 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/10 12:13 ID:2NeyrvRX
- 愛撫は電波、感じるは生音が上手いな。
ただ1つ気にかかるのは、
感じるは電波もそれなりに作れるけど、
愛撫は電波以外の曲が駄目駄目。
この違いが大きいな。
- 471 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/10 12:21 ID:abKnbyNE
- 俺的にはふぃーるの電波曲って「それなり」以下かな
何か突き抜けてない感じがするので全然聞けないのですが・・・
照れが残ってるというか好きでやってるんじゃない感が漂う気が
- 472 :hage:04/03/10 13:51 ID:T6YtCIgh
- AQUABLUEは結構良かったけど、ってかfeelの方が最近
アニメの仕事も多いし
そろそろIve帝国も斜陽だと思ってるけど
単純に数が多いだけだよな、もう
- 473 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/10 15:31 ID:Pm8Ku67z
- >>469
実力勝負というか、それ自体ひとつの価値観に過ぎないと言える。だから逃げるとかどうとかは、まぁ違うんじゃない。
聴くに耐えないほど下手だっつうなら話は別だけどw
俺は愛撫詳しくないし、ふぃーるってのは初めて聞いたくらいだから別に何に肩入れってわけじゃないよ。
というかだ、同人音楽のスレなんじゃないのかここは
- 474 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/10 21:31 ID:TL72qCL4
- >>456
上手くない。
歌い方が全部同じ。感情が感じられん。
特に惹かれるクセもなく音程も外してなく、って感じで正直ツマラン。
- 475 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/10 21:35 ID:OJlsQHPO
- 遂に>>456の思うツボなレスが付いたなw
- 476 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/11 04:10 ID:nrazlHiE
- ピーピピ、ピピ、ピカソもモナリサも〜
いいかどうかは自分で決める〜
- 477 :hage:04/03/11 05:53 ID:ioa43mV2
- ピカソは自信ないなぁと素で思う自分がいる
そういえばこのスレ結構役立ってるんだけど
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1076334548/l50
なんかLive増えたなー
つか理多たんのライブとかもこの範疇に入れてオケ?
- 478 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/11 07:29 ID:3inp1ETB
- 理多チンは商業ベースにうつったからスレ違いと思われ。
葱板に個人スレもあるが21禁だしなぁ。
園田名義でやってくれればここで扱ってもいいと思うが。
- 479 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/11 13:39 ID:G6ZqbCif
- それメインで書くわけじゃないんだから入っていたほうが俺はうれしい
情報の一つとしてね
同人から上がっていった人だからまだ同人時代の印象が強いなぁ(つーか任意
- 480 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/11 14:57 ID:r8N/AcWR
- >>474の好きな歌い手って誰なんだ? 歌い方という意味では奴は幅広いほうだと思うぞ。
むしろ音程というかピッチのほうが怪しい。揺れるし・・
書いててふと思ったんだが、結局のところ歌い方の指示を出すのは製作者側であって、
歌い方が同じなのは、そういう要望があるからかもしれないぞ。
「○○(既存の歌)みたいな感じでお願いします」みたいな。
もちろん無能なプロデューサーもいれば、一本芸な歌い手もいるわけだから、つまりどっちもどっちか。
そしてこんなことを書く漏れは製作者サイドの人間_| ̄|○
なかなか実現は難しいよな・・
- 481 :hage:04/03/12 05:36 ID:Cmmna3bz
- 歌い方が同じってのも、また曖昧だなぁ・・
まぁ佐藤祐美とかkotokoは結構歌い方に幅はあるね。
例えばグリグリの主題歌(ロック)と、おねつぃの主題歌(ポップ)だとか
素人でも分かるくらいに明確。
これが埋められない技量の差か・・
- 482 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/12 15:46 ID:xcFAVrgx
- メモ 逝ったな。学生は管理力が無くて困るなぁ。
- 483 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/12 15:49 ID:KN7T3B3w
- >>482
他人の作った物を利用するだけ文句を言うだけのお前よりマシ
毎回思うけど、こういう奴って何様なんだろう
- 484 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/12 17:10 ID:1gKpxdNQ
- そんな藻前らに ttp://www.namaraii.com/hiki/
- 485 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/13 00:54 ID:Zl59KyO+
- >>482
403って閉鎖なのか、違うと思うが?どちらにせよ当事者よりのコメントが戴きたい
Wikiって前から思うが、html+CSS+ftpとどう違う?
まあ、好きなら続ければ良いがな。文句言うだけの奴はただのウンコってことで
サンクリ微妙に音系参加しているが、行く奴いる?入場ただなら行くのだが
- 486 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/13 01:21 ID:KvOw7k6z
- >>485
ノ
SoulSと、霜月の人が歌ってるCDが気になるので行ってみる
1時くらいになれば無料解放されるんじゃない?
- 487 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/13 08:21 ID:LldsUPHm
- 13時から仕事だよヽ(`Д´)ノバーヤ、shop売り待つか
今、虎の前からなのだが烈火の立ち見何枚あるのかね
20枚も無いとやばい訳だが
- 488 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/13 09:36 ID:7ftEt4an
- 烈火立ち見券は、20枚で終わり
てんちょらしき人がかなりきちんと説明を行ってた
+2、30人いた連中にきちんと謝っていたので、かなり見直した
電話の時とは大違い、上の人はやはりまともなんだな
- 489 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/13 11:19 ID:rejixwNv
- 電話対応悪かったの?
- 490 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/13 12:02 ID:qz/nHtqJ
- Hikiよくわかんないから、YikiWikiで作ってみたよ
ttp://f33.aaacafe.ne.jp/~otomemo/
- 491 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/16 01:28 ID:W1smt+z7
- radio.ysnetの、同人音楽をかけてコメントする新コーナーが良いですなー。
あのさー、同人音楽を「音」と称しようって動きみたいなのがあるじゃないですか。
僕はその言葉の響きから、商業主義に毒されない、
純粋な創作衝動に基づいた原始の音楽みたいなものを想像していただけに、
この番組が垣間見せた闇のヒットチャート(資本介入されまくり)には純粋な驚きがあったね!
それにしても片霧烈火ライブ告知に対するツッコミ*1なんか完璧でした。MVPは煎餅。
*1:「なんのトップなんですか?」「(固有名詞を指して)なんで難しい名前ばっかなんですか、
ひらがなでいいじゃないですか」
- 492 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/16 02:19 ID:XZ9Lz9D1
- >491
宣伝乙、っつうか純粋に何のことかわからん。
そんな流れは知らないし……
って、ググってみたらblogからのコピペ釣りか。
なーんだつまらん。
- 493 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/16 02:26 ID:jTzdbjcf
- つーか八卦が烈火の人気にやっかんで文句言ってただけだろ
quadって商業で仕事してるくせに「同人音楽のことなんか知らん」とか
言って随分詳しくベラベラくっちゃべってたなあ
あぁ、そっか商業やってるから同人をコケに出来るのか、なるほどねー
- 494 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/16 09:17 ID:hyfVqgVp
- 音屋って、同人うんぬん以前にDTM界隈での呼称じゃねえのか?
- 495 :hage:04/03/16 13:59 ID:JmFbEOge
- 視聴聞いた
霜月たんのあのロリっぽい声は今までのSH的に見てどうなんだろ・・(w
- 496 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/17 00:40 ID:DTRKbGZR
- >>495
霜月ならLost(PMにも再録の魔法使い〜)で出てるけど?
- 497 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/17 00:41 ID:DTRKbGZR
- うっわ久々にageてもーた・・・ 失態・・・
- 498 :hage:04/03/17 07:44 ID:NYuxgqKu
- >>497
知ってるけどあれあくまでバックコーラスとかその程度だしな。
前に出て歌ってるのは初めてだし
- 499 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/17 09:11 ID:ljTlM4TC
- >>498
( ゚Д゚)ハァ?
だから、「Lost」(PMに再録)の「魔法使い〜」を激しく前で歌ってる(と言っていいのかな?SH的に)のが、はるかタソなんだyo!
ライナーノーツよく嫁!「Vocal:4,Haruka Shimotuki」と書いてあるぞ!(PMでは「Vocal by:(4行↓)Haruka Shimotuki 8.」)
- 500 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/17 09:23 ID:ljTlM4TC
- ついでだから500(σ・∀・)σ ゲッツ !!しておくw
- 501 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/17 09:51 ID:DTRKbGZR
- >>498
魔法使いサラバント聞いたこと無いのか藻前は。
古の〜かなえましょうまで霜月ソロでしっかり歌ってるよ。
- 502 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/17 09:54 ID:QTLfLdYR
- hageは割れだから、ライナーノーツなんか持ってないってことだろ
- 503 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/17 10:58 ID:Jq1Xa68d
- 霜月タンの歌声いいなー
民族系の曲ばっかりで食傷気味だけれども
- 504 :hage:04/03/17 15:40 ID:NYuxgqKu
- 書き方が悪かったかな・・まぁ良いや。
確かにあの曲に限ってはメインだよな。半分だけど。スマネ
- 505 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/17 20:17 ID:JXKYtBof
- hage逃亡。w
- 506 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/17 22:32 ID:DTRKbGZR
- あれだけメインで歌ってるのをバックコーラスといい、
それを「書き方が悪かった」とか言い出すhage。
日本語がずいぶん不自由なようですね。
- 507 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/17 22:45 ID:fABr9yeB
- >>501
いやおい待てよ。古の〜かなえましょうはあらまり嬢担当だ。
あの部分は霜月タンだと思われがちだが
前にSHの中の人がニュースサイトの記事に反応してメールで
誤解を解いてた。
あれを聞いて更にあらまり嬢の凄さを思い知ったよ。
今回の霜月タンそんなにロリ声か?
- 508 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/17 22:46 ID:4sMlrPlc
- て言うかおまえら、まだhageを表示してたのか?
さっさとNGに入れなさい。
- 509 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/17 23:27 ID:s+dhuEiJ
- だれか、サンクリの日22時過ぎまで仕事だった俺に
今回の対音系レポート聞かせてくれるシトはおりませんか?
- 510 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/18 00:11 ID:wsbY4EgX
- >>507
アジデ?
あらまり嬢スゲー
- 511 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/18 00:53 ID:jDO09OYb
- (´・ω・`)Chronicle2ndの発送1〜2日延期か、残念
- 512 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/18 10:19 ID:RUwlrkV6
- Chronicle2ndの発売日ってもしかして通販だけ?
店頭委託とかはしないのかな?
されるならそっちで買おうかと思って未だに通販頼んでないんだが…
もしかしなくても負け組っすか(つд`)
- 513 :hage:04/03/18 10:34 ID:f2FUB/sD
- >>507
沈んだ歌姫〜(?のX-F聴いた限りじゃーロリじゃね?
>>511
休み使って月曜日くらいになりそうだな。到着。よくて。
>>512
(ー人ー)
- 514 :hage:04/03/18 10:35 ID:f2FUB/sD
- 夏までに委託されるかされないかは反響しだいじゃねーの。
- 515 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/18 19:27 ID:q+ean9Ct
- >>514
web更新してるのだから、自分の目で確認しよう可能性はまだある
top見て来たが、通販相当混乱しているようだな
思うんだが、振込先銀行口座にしとけば、トラブル減ったと思うのは気のせいだろうか
初めての郵便口座への振り込みは分かりにくい、振り込み名義も必須じゃ無いし
自分がきちんとできてたかかどうか心配になった
- 516 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/18 19:45 ID:tRM8zCUk
- 俺は申し込んでないから知らないけど、サークル名義の郵便振替口座を使ってるのかな?
銀行口座だと、法人でもない限り口座名義人として実名を出さなければならないから
規模の大きい個人通販の場合は不安材料もあるということで、実名以外を使える郵便振替口座を使うことも多いと思う。
- 517 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/18 19:49 ID:c9pe2H5c
- うん、サークル名義の口座ですよ。
受注処理から発送まで全て一人でやっている様子だけれど、
見守ることしか出来ないのが何とももどかしい・・・。
- 518 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/18 21:39 ID:BiyJGH0k
- 素朴な疑問だが、SHはなんで店に卸さないのかな?
- 519 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/18 21:44 ID:ioDZVbQK
- え?
- 520 :hage:04/03/18 21:54 ID:f2FUB/sD
- (´Д`)y-~~
- 521 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/18 22:06 ID:ByrDb8se
- 確かに、初売りでこれだけの規模になる物を1人でやるなら、たとえ初売りでも
shop委託でやる方が、双方にとって都合が良いのではないのだろうか・・・それともこれが同人の心意気?
- 522 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/18 22:13 ID:7g0isv+7
- 自分で通販したほうが儲かるからじゃないの?普通に。
店に任せない理由が他に見つからない
- 523 :hage:04/03/18 22:14 ID:f2FUB/sD
- アホか。
これずーっと前から通販予約募集してたじゃん?
結構待ってた人も多いわけよ。
それでいきなり「店頭委託と同時に発送します」とか言ってみ?
暴動とは言わずとも拍子抜けする奴多いじゃん。
あるいみファンを裏切る行為だしそのリスクを回避したんじゃねーの?
さっさとメール出しときゃ良かったんだから。
ま>>515も言ってるしそのうち委託するだろ。気楽にな。
- 524 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/18 22:23 ID:7qdRAf15
- 処理能力越えるような事されても困るなぁ
多少高くとも、確実に手に入る方が良いよ
shop売りでなくとも、外部などに通販業務を委託する方法もあるのだし
- 525 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/19 00:37 ID:g69DtSYs
- 宣伝バナー作ってファン意識を煽ったり、予約開始!とやって話題性を煽ったりと
良くも悪くも商売的に広報に力を入れてきた結果なんだから、さすがに自業自得だとは思う。
黙って良い作品作ろうとさえしていれば良かったんじゃないのと、思わないでもない。
- 526 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/19 05:12 ID:Rd2n40n2
- ここまで引っ張られると、冬コミ落しの件も含めてすべてが緻密に練られた
販売戦略に思えてしまうのは漏れだけであろうな
- 527 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/19 06:46 ID:2gDPH/yl
- え?
- 528 :hage:04/03/19 07:06 ID:2Lw7Yf5R
- まぁニュースサイトに1、2日延期〜とか載る位だから注目度は格別なんだろうが
それにしてもここまで厨が多いものかね
- 529 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/19 08:41 ID:uTGmlCJf
- このスレお得意の空気になってきました。
- 530 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/19 10:29 ID:qAvestNb
- 期間限定試聴とか意味不明-と思うのは俺だけか?
- 531 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/19 11:03 ID:60PPUXyA
- 春厨が多い中、ま、お約束だが・・・・・
「Sound Horizonの中の人も大変だな。」
- 532 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/19 11:47 ID:eYBHEeQy
- あんまり厨とか言うなよ。寂しいじゃないか。
騒いでる奴らも早く聴きたいが故に騒いでるんだろう。
中の人だって長い期間一所懸命やってるだろうに、
ここに至って自業自得とか責めなくても良いじゃないか。
SHファンならマターリ待ってやろうや。
ファンじゃないなら買わなきゃ良いだけだ。
>>526
本気で言ってるなら寂しいな。
お前はそんな奴じゃないと信じてるよ、俺は。
ここまで遅れたのは、それだけ大作だってことなんだろうと思う。
楽しみにてる奴が多ければ、その分通販だって大変だろうと思う。
マターリやらないか?
- 533 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/19 11:51 ID:VKAXVLh+
- やらないかって・・・ぽっ
- 534 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/19 23:43 ID:TpukPWL6
- ま、正直興味ないんだけどな(´ー`)
- 535 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/20 08:31 ID:T5yxOI4B
- 興味ある俺は、マタ〜リ待ちますよ(・∀・)ハヤクコナイカナー♪
- 536 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/20 14:07 ID:dLoZhlzA
- SH新作キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
早速聴きます。
- 537 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/20 16:01 ID:I01Qgud9
- なんでSHばっか注目してるんだ?
- 538 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/20 16:18 ID:9Y4MFlFo
- >>537
この時期、他にあまり話題がないからなぁ…
そういう藻前こそ何か音系の話題ないのか?
- 539 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/20 18:58 ID:eSeIcP72
- あらまり嬢も通販作業手伝ってたのかなあ。
そんな私はあらまり嬢信者、リアルでのキャラにもう(ry
SH新作キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
OK、トリップしてくる
- 540 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/20 20:08 ID:cBPJxXNM
- CDコネーヨヽ(`Д´)ノウワァァァァン!!!!!
- 541 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/20 20:14 ID:cBPJxXNM
- すみません届いてますた・・・orz
- 542 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/20 20:25 ID:Ac4sIKnp
- 今帰宅、おれんちもクル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ノカ?
>>538
まさしく、否定するのは猿でも出来る
それよりも、自分のオキニ入りと話題で
流れを変えなされ、この流れが嫌ならね。文句だけじゃ解決しない
- 543 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/20 20:27 ID:YbxLEtGy
- 偏って面白いね。
- 544 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/20 21:11 ID:qdqQSaNA
- >>542
スレノ流レハ改竄ヲ赦サナイ・・・
うちにもキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
全部聞いた後に毎回恒例のアレのおかげで全てがぶち壊しに・・・orz
- 545 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/20 21:23 ID:eSeIcP72
- >>544
その毎回恒例のアレで激しく笑って息ができなくて死にかけましたが何か。
- 546 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/20 21:35 ID:S2NWzaTo
- もう来てる人もいるのか・・・・。
うち(地方)だと日祝は郵便配達休みだし、メール便だと2〜3日かかるし・・・。
- 547 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/20 21:59 ID:ahWkTuzp
- 名古屋だけど来なかったよ(´・ω・`)
SHじゃないけどユグドラシル結構良さげだなあ。
通販とかしてくれないかな。
- 548 :hage:04/03/20 22:15 ID:zMcXZPME
- あー畜生、俺もハゲシク地方だから届いてねー
入金は5日だったんだが・・・
お前らのネタバレが怖いから消える。
じゃーなウンコども!!楽しめよ(´∀` )
- 549 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/21 00:56 ID:K0PlBeUX
- 八卦商会は自分ところのネットラジオで他サークルの音楽を
勝手に流してはすき放題けなしてるけど、何様ですか?
- 550 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/21 01:27 ID:LPvkQ3if
- >>549
その餌食になったサークル様のお出ましですか?
- 551 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/21 01:38 ID:K0PlBeUX
- >>550
いや、サークルはやってないんだけど同じ同人サークル同士の立場で
無許可でネットラジオで放送、さらに文句言いまくってるのはどうなんだ?と
思ってさ
- 552 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/21 01:54 ID:W6l2kv/L
- 八卦のラジオ聴いてみたが、酷いな。
他人の活動にケチつけすぎだろ……
プロが全てみたいでイヤだなぁ。
プロじゃなくたって好きで活動したっていいじゃないかよぅ、と思った。
- 553 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/21 01:56 ID:DRkMVJJ2
- なにやら不穏な空気が
- 554 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/21 02:01 ID:K0PlBeUX
- ラジオでこのスレネタキター!!
- 555 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/21 02:05 ID:LPvkQ3if
- 祭りの予感
- 556 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/21 02:08 ID:K0PlBeUX
- quad「ぶっちゃけ「こんな機材買いました!」とかうざいんだよね」
quad「ぶっちゃけ「こんな機材買いました!」とかうざいんだよね」
quad「ぶっちゃけ「こんな機材買いました!」とかうざいんだよね」
- 557 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/21 02:30 ID:Vqf+HVmi
- (・∀・)ウヒョー
- 558 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/21 02:34 ID:K0PlBeUX
- 八卦商会の曲もJASRAC登録すれば?
- 559 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/21 02:37 ID:E0pOg+NX
- うっちゃり明るい?
- 560 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/21 02:38 ID:Vqf+HVmi
- ぶっちゃけ同人音楽の未来は明r(ry
- 561 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/21 02:39 ID:UCq86USD
- ぶっちゃけ同人音楽の未来は明るい
- 562 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/21 02:43 ID:4hsE19Yh
- ぶっちゃけ同人音楽の未来は明るい
- 563 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/21 03:00 ID:Vqf+HVmi
- いかりや長さん、お疲れ様でした。
- 564 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/21 03:39 ID:CHK6vNK5
- リアルタイムでしか聴けないのか。
どんな曲を流してたの?オンエアリストってやつキボン。
- 565 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/21 04:44 ID:zwmVjMH3
- そんなネトラジなんて気にすることなし
大した人数聞いてないと思うぞ
- 566 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/21 10:11 ID:OgZTMub7
- 何かLostから更に全体的に纏まった「組曲」になった感じ。
心持フレーズ重視っぽいかな?
聖戦と死神とか目に浮かぶような情景描写が良いね。
これ全部把握するのは時間かかりそーだーぁー
まぁ100回はリピートするけど・・
とりあえずRevoさん乙
- 567 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/21 11:16 ID:74hDXfQq
- でもさぁ、別にあらまりさんをあれするわけじゃないけどやっぱ一人で多人数演るのは
聴いててちょい飽きるわ・・
次はダブルといわずもっと人数増やしてもいいんじゃないかな・・
それこそ幻想廃人クラスに。ええ。
プロでも良いよ
- 568 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/21 11:54 ID:eKUmBEy3
- >>558
八卦商会がJASRACに訴えられるのはいつ?w
- 569 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/21 12:03 ID:3XLfkalP
- ハーウラッヒュウラッヒュウ ハーラッヒュウラッヒュウ ウォウウォウ・・・
- 570 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/21 12:12 ID:KPU1DI39
- 結構昨日のラジオ面白かったですよ?
- 571 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/21 12:50 ID:74hDXfQq
- アルヴァレス将軍ハァハァ(*´Д`)
- 572 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/21 13:52 ID:eKUmBEy3
- 「大変だお頭 前方に突然巨大な荒らしが発生しやがった!」
「あ−ありゃ山崎某ですぜお頭!」
「山崎荒らし如きでびびってんじゃないよ 情けないねぇ」
- 573 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/21 18:29 ID:6XajC3Oq
- ゲーフェンバウアーXアルヴァレス
ハァハァ(*´Д`)
や…やらないか?
- 574 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/21 20:09 ID:wuaBnqMZ
- SH届いた。
書の魔獣カコ(・∀・)イイ!!
- 575 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/21 22:16 ID:arxi6vUK
- セイレーンに成り果てたジュリエッタたんハァハァ(*´Д`)
- 576 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/21 23:08 ID:cMALXr3c
- ローザたんは俺が頂いてよろしいか?(;´Д`)ハァハァ
ところでいつからここはハァハァスレになったよ?
- 577 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :04/03/22 02:46 ID:kB70Wjbc
- 春だしな。
- 578 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/22 09:03 ID:hNNGI//c
- 最近ギスギスしてたしそれよりマシだろ
>>552
いまだかつて注目した事すらないウンコサークルだ。ほっとけ。
- 579 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/22 13:13 ID:dwJN38Bi
- >>578
禿同
ハァハァ(*´Д`)してる奴を春だからとか言うなよ。
このスレにとって、今のこの空気は貴重だと思うよ。
一連のハァハァ野郎共によって、八卦祭りは未然に防がれた?
「煽り煽られ 騙り騙られ よく飽きもせぬものだ 全ては遊戯にs(ry」
- 580 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/22 17:47 ID:o9H95eWI
- 「碧い眼の海賊」の海賊3人組って・・・・・ドロンジョ様ご一行?
- 581 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/22 19:54 ID:6JGyQ4jE
- ぶっちゃけ登場人物何人出てくるんだっけ。
つーか4thCDでは魔女ラフレンツェの完全版楽しみだな。
そういえばぴこマジに入ってるからってChro2ndに入ってるわけじゃなかった。
夏はこれの再販だから次は冬か・・遠いな・・
- 582 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/22 23:06 ID:IsrtW1XJ
- やっとSoulS見つけて買ったんだけど、凄いね。これで1500円って一体・・・
もうコンピューターウォウウォウループしっぱなしなんですが。
この曲はかなり中毒性があるよw
- 583 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/23 01:36 ID:wGFdS/DP
- 八卦ネタ書くのは内部の人間くらいだわな。
- 584 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/23 02:44 ID:mrT3Wm3f
- 八卦なんて聴いたことねえし
- 585 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/23 03:15 ID:1OU4zKCY
- しかしなんつーか、
>いまだかつて注目した事すらないウンコサークルだ。ほっとけ。
だもんなぁ。
所詮SH厨はこんなもんか。あるいは春厨?
- 586 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/23 07:10 ID:YLaquoTv
- いやぁどっちかっていうと相当どうでもいいサークルだと思うぞ。
- 587 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/23 08:03 ID:/7sKf8QW
- >>585
自演で書
毒を吐くのがカコイイって時期誰にでもあるよね〜、若いってことだよ
- 588 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/23 09:02 ID:lZffxKby
- ここで叩かれてもネタにするんだろうな
全く気にしてませんってな感じで
- 589 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/23 09:33 ID:uMhOriua
- 叩かれたりネトラジ禁止してるのにフルで垂れ流された漏れサークルとしては何らかの請求をすべきでつか?
- 590 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/23 09:54 ID:tOWy2M6J
- >>589
汁!
- 591 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/23 09:58 ID:NmbawgfB
- 祭れ
- 592 :噂のラジオのプレイリストだよ:04/03/23 11:46 ID:dhRgSONq
- #1
(サークル:タイトルまたはアルバム名:評価)
Project"D"/お兄ちゃんどいて! そいつ殺せない!/☆3
片霧烈火/ひたむきな想い/☆2
I've/Sensitive/☆1
#2
大江戸宅急便/便所ブルース/☆2
STB-Lab/白薔薇/☆1
千歳屋/Techno Kanon/ドクロ3
Cool&Create/RAGNA-BEAT/☆3
(エンディング)大江戸宅急便/しまむらNONの時間
- 593 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/23 11:54 ID:ZKIfGAQi
- >>592
片霧を執拗にネタにしてたな
番組中このスレ見た八卦連中、とたんに「同人音楽はイイ」と手のひら返してたのがワロタよ
やっぱり売れたエロゲーの音楽担当する人は違うねぇ
ぶっちゃけぶっちゃけぶっちゃけぶっちゃけ言いまくり
- 594 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/23 12:56 ID:l+t03Jzb
- JASRACのストラップの話とかおもろかったやん
まぁ、”ぶっちゃけ”言い過ぎなのはどーかと思うが
- 595 :hage:04/03/23 14:23 ID:YLaquoTv
- つーかぶっちゃけ勝手に他のサークルの曲垂れ流していいんかいな
ぶっちゃけ評価までつけてるんだ(笑
何考えてんだこいつらぶっちゃけ
- 596 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/23 15:35 ID:r0rAc39G
- まぁ、ネットで名指しで酷評するのと同じような行為ではあるんだがw
無断使用となるとまた話が違うか。さすが著作権意識なんて欠片も無い連中だな。
- 597 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/23 15:39 ID:mrT3Wm3f
- なんだ、いわゆるDQNか
- 598 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/23 16:31 ID:4PD3mvOB
- >やっぱり売れたエロゲーの音楽担当する人は違うねぇ
quadってぶっちゃけプロだったの?
- 599 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/23 19:42 ID:xu6Fqw0K
- プロっていうから何かと思えばエロゲーかよ
- 600 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/23 20:15 ID:aCJMQm2d
- 実際の放送内容を録音したmp3かなんかうpきぼーん
- 601 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/23 20:57 ID:7Or8dSAK
- むしろその放送をリミックスして売れ
- 602 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/24 01:20 ID:eNDPL7dd
- エサ撒くのが好きなんだな
- 603 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/24 02:09 ID:RcTVYFg9
- >>599
同人やってるプロでエロゲー関係じゃない奴って…
いんのか?
- 604 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/24 02:24 ID:7Wcfv1b8
- エロゲー「も」やってるプロと、エロゲー「しか」やってないプロだと
随分プロレベルも違うわけだが
八卦タンの場合はどっちなのかね?
- 605 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/24 10:05 ID:pOJrAqso
- >>603
宇宙ヤングの片方の人。
かなり好きなのに個人活動は最近してないですね。
まあ、本業でたくさん聴けるわけだが…。
- 606 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/24 12:03 ID:H39eugRo
- 以前nyで、同タイトルで水時計(英訳すべし)の中の人が歌っているMP3が、
vo烈火ってクレジットされて出回ってたぞ。
八卦商会はnyで拾った楽曲を勝手に使ったうえ好き勝手に評価してるってことか。
仮に烈火の歌だったとして、それ未公開曲なんだろう?
自分とこの作品でもないのにお蔵入りになったものを普通ネットラジオで流すか?
(いろいろ確認してみたけど、やっぱりネット上には公開されていないし)
- 607 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/24 13:09 ID:Ukn06rAb
- >>603
エロゲオタのお前さんは知るまいが、ぼちぼち居るよ。
- 608 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/25 00:59 ID:Nv/yxoTq
- >>606
悪い意味でのオタクって感じですね。
自分勝手と言うか。
- 609 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/26 03:23 ID:DzB5rHR2
- Chro2ndまだ来ない…_| ̄|○
予約して2月中に入金してあるし、
口座間振替だからこっちの名前は伝わってる筈なんだけどな…
(同じやり方でPMReloadedはちゃんと届いた)
- 610 :609:04/03/26 03:28 ID:DzB5rHR2
- 「2月中」じゃないな。今月入ってからだ。失敬。
- 611 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/26 07:02 ID:Ms9mfqlR
- ってこんなところで言われてもな・・
revoさんとメールでやり取りしてくれ。
なんかあったのは確かなんだろうし。ぶっちゃけ誰にとっても迷惑な話だ・・
- 612 :609:04/03/26 23:32 ID:2ocPx3Ct
- >>611
スマソ。とりあえず不備が無かったか調べてみて連絡とってみる。
- 613 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/27 12:20 ID:+euU8aXn
- さて、烈火LIVE明日な訳だが、このスレみてる連中で行くような奴はいるか
チケットの行列には以外と女子が目立っていたのだが、男臭くならんことを願う
- 614 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/27 15:10 ID:Rq+TO1of
- >>613
多分客の1割はこのスレの住人だと思われ。
- 615 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/27 17:13 ID:hLDg6OC+
- 例のラジオは今日なわけだが、頼むから実況は他でやってくれよ?
- 616 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/27 19:09 ID:CNL+1RHc
- このスレは八卦ラジオとそのリスナーが乗っ取る
- 617 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/27 20:59 ID:YBn4Jf7G
- 実況しないよ、烈火LIVE自分が楽しみたいし
そもそも、狭いフロアに100人程度だから
やってるとここの住人だってすぐばれるぞ
後で感想位は上げるつもり
- 618 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/27 21:09 ID:752mfPEN
- >>617
何か勘違いしてないか?
- 619 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/27 21:12 ID:Q2x5Skr4
- >>617
劣化LIVEの実況なんて誰も望んでません
- 620 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/27 21:24 ID:+7sxEhNA
- 八卦もこのスレにはイラネ
- 621 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/27 22:30 ID:hefgwyYc
- ↑
どうやらご本人様?
>>617
いまどき珍しい天然さにワラタ
- 622 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/28 00:01 ID:2CvlfB25
- 2、3人でスレ回してる予感
- 623 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/28 00:06 ID:cl+dK3AZ
- 盛り上がって無いねツマラン
- 624 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/28 00:36 ID:CCGRwH55
- こういうときにはダンマリか、オモロないねぇ2ch住人
- 625 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/28 01:20 ID:L//SHetY
- もうやってるのか?
聴いてる香具師いる?
- 626 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/28 01:31 ID:bfqnRhQR
- >>625
同人音楽コーナーは1時で終了しました。
今日も他のレーベルの楽曲を流してましたよ?
- 627 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/28 01:45 ID:cpfqMeTO
- >>625
ムネきゅん☆の振り付け覚えるのに忙しくて聴いて無かったよ、ごめんね♪
- 628 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/28 02:41 ID:liDL3EM7
- >>626
今週は特別放送らしく同人音楽コーナー無し
シャープネル電話でゲストトークで媚び得った後、ヒモテオルグの偉い人と
童貞が延々「でも」「だって」とオタ非モテトーク
しかも声が半泣き
- 629 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/28 04:03 ID:fyfJFoy3
- 俺もちらっと聴いたけど、何だかキモい空気だったな
オナニーにも色々あるわけだけど、「俺ら有名です」みたいなオナニーって本当に痛々しい
まあ同人の作り手や作り手「近辺」の人間に、この手合いって多い。
交友関係をさりげなく且つやたら日記で強調したり。
- 630 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/28 10:37 ID:5oq0YUP4
- ysのラジヲ聞いた、叩く内容も叩かれる内容も無くいたってふつー
ちょむの方がよかったかも。それにレアトラック流されても、ビットレート低いから意味ないし
ネトラジって受け側でビットレート変更できないの?
- 631 :hage:04/03/28 11:49 ID:R4JD+/HK
- ネトラジで叩かれるのって要するに空気読めない奴がやってるからでしょ。
無意味にはしゃぎまわる奴とか、俺ってスゲエ?空気に浸る奴とか。
八卦は典型的な厨空気だったな。
痛さくらいしか注目する部分ないし奴らも本望だろう。
- 632 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/28 12:07 ID:WnJEp4G3
- 2ちゃんで叩かれるのって要するに空気読めない奴がやってるからでしょ。
無意味にはしゃぎまわる奴とか、俺ってスゲエ?空気に浸る奴とか。
hageは典型的な厨空気だったな。
痛さくらいしか注目する部分ないしhageも本望だろう。
- 633 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/28 12:13 ID:Uujllv6a
- ↑八卦
- 634 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/28 12:13 ID:ojboqjbL
- 烈火の実況まだ〜(チンチンry
- 635 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/28 14:13 ID:bfqnRhQR
- >>631
>>624
- 636 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/29 13:41 ID:MEMJURAm
- 件のユグドラシルが委託されてたんで購入
いつにも増して、というか今回は「牧歌的」ってのが印象だったかな。
欧羅巴の民謡かなんかに出てきそうな歌と曲。yggdrasilは聖歌かな?
多分違うと思うけど。
ヒーリング音楽って感じでまったりしたい奴にオススメ。いつもながら質は高かったです。マル
- 637 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/29 22:25 ID:NQJhgUy2
- 漏れもユグドラシル買ってみた
ここのは曲調が好きだから買ってたんだが、
漏れは正直、これまではどこかちとショボい感じがしてた。
けど、今回のはかなり良いな
またーりまたーり
- 638 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/29 22:34 ID:rlgCIG8w
- とむage
- 639 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/30 12:29 ID:/1H9K2xQ
- M3近し!
- 640 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/30 17:29 ID:rBJJGlt6
- とぬ目撃age
- 641 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/30 21:17 ID:rVuCzXip
- トニー爆撃sage
- 642 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/30 22:16 ID:1vX3VDqo
- とふ
- 643 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/31 00:34 ID:CNvANKoS
- ヤフオクでSoundhorizonさんのタナトスがあったよ・・。
万 単 位 か
- 644 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/31 00:55 ID:hy6OBO6Y
- 前に8万いったあれか
SHの初期3作品は聞きたいけどもうだめぽ
- 645 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/31 02:14 ID:UvZLxywc
- 漏れも聴きたいけど あの値段じゃ…
- 646 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/31 18:55 ID:8gcvYR+D
- 藻前ら!あと5時間で4月1日な訳だが、4月1日と言えば「ももかタソ」、今年帰ってくるかなぁw
- 647 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/01 00:01 ID:vqHA0MOY
- ももかタンキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
- 648 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/01 12:09 ID:v3FsIadf
- SHはあんまり好みじゃないから関係ないなぁ俺は。
- 649 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/01 13:33 ID:k6nKAHGV
- SHなんか単調化してきたような気がする。
- 650 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/01 15:10 ID:Kqu31wdK
- UROTASTA RECORDSの復活はまだか・・・
- 651 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/01 15:46 ID:7z7mwElI
- むしろTriumphal Records
- 652 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/01 16:27 ID:OWPCVRHB
- >>651
それはない。
- 653 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/01 18:52 ID:o+1sKyah
- 好みじゃなくてSHとか聴かない俺は
ちょっとこのスレの話題にのれない・・・
- 654 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/01 19:01 ID:m+HPlofm
- >>653
そんな貴方にももかタン。
- 655 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/01 19:36 ID:rtoNDB7h
- >>653
そんなあなたにTriumphal
いや漏れSHもももかもダメだからさー
- 656 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/01 20:09 ID:w189XTfE
- じゃあ、UI-70はどうかな。
- 657 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/01 22:21 ID:nmP/wty9
- 図書館!!
- 658 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/01 23:56 ID:uwa3PcpI
- 漏れ同人音楽やってるくせにシャプネルとm1dyくらいしかCD買わない・・・
それ以外の同人音楽に乗り切れていない自分。
これってだめですかね。
- 659 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/02 00:03 ID:E56iULmy
- エイプリルフール終了〜〜〜w
>さて、そういえば昨日はエイプリルフールでしたね。
>カタキリは嘘をつきそこねました。
おいカタキリ、2日になったんだから嘘はいかんよ、嘘はw
- 660 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/02 07:43 ID:NalIOC3c
- そういえばももかでなんか声ネタとか公開あった?
1度見て特に何もなかったから放っておいたら、あとで見るの忘れてた…
- 661 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/02 11:29 ID:ybUucp12
- >>658
同人やってる奴は幅広く色々チェックしておかないとダメという決まり事でもあるの?
他人に「ダメ」って言われたら色々聴くように努力するの?
- 662 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/02 13:05 ID:6bboaESe
- 同人からプロになろうとしてる奴いる?
- 663 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/02 13:38 ID:Kjr3gPLH
- >>662
「プロになる為の修行」という意識で同人やってる奴って意味?
- 664 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/02 13:58 ID:6bboaESe
- うん、そういう意味。
- 665 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/02 19:00 ID:64NNgW1s
- こっちで聞くよりDTM板の方で聞いてみれ
- 666 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/02 21:57 ID:E56iULmy
- >>660
激しくあった。
まず更新1回目で「ももかのごあいさつ」
更新2回目(夕方?)に「不定期更新!ももかにっき」とシステムボイス(5種)
最終更新(23:30)に「重大発表!!ももかにゃんこ」(ムエタイ声優を目指す旅に出る、という話と「ムネきゅん☆にゃんこ!・ももか版」)
の計8種。(もっとあったらフォローよろ)
- 667 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/03 11:26 ID:nHugKdR3
- >>666
そんなあったんだ_| ̄|○
- 668 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/03 13:43 ID:ypRKghd3
- ももかって何?
- 669 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/03 14:27 ID:ttK7wdao
- りんごももか姫=小倉優子
豚ももか=劣化
- 670 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/03 19:19 ID:gA77Fn5z
- SC>>SH
- 671 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/04 01:25 ID:CyDYXVlx
- 今日も八卦ラジオはモテない男が涙声で放送してんだな
でもぉ、でもぉ、じゃなくてぇ、でもぉ、だってぇ
- 672 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/04 01:32 ID:hBbf2WFz
- そもそもルサンチマンが理解できないので
何に対してのトークか根本から理解できない漏れはいたって正常。
- 673 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/04 21:25 ID:KbYBhpI6
- Campanellaの新作はもう聴けないのか…
- 674 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/04 21:57 ID:x+SAqKyE
- >>673 心配するな!
確かに「Campanella」名義の新作は聴けないが、「bermei」の新作は聴ける(筈だ)ぞ!
ま、その時まで慌てずにひと休み、ひと休み!
- 675 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/05 21:23 ID:I4Q/TLxd
- unko-kusai-sure
- 676 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/05 22:33 ID:5vjkhTre
- ttp://kuriroo.com/diary/archives/000013.html
- 677 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/05 23:09 ID:5wuLaZLW
- アレンジで儲けちゃいけない?
ばかいってんじゃないよ!!
アレンジのほうがオリジナルより売れたんなら
アレンジがオリジナルじゃねぇーか!!
より多く売れたほうがオリジナルなんだよ!!
JA○R○Cが対策始めたのは・・・ごにょごにょ・・・
まぁあれだ、アレンジしても良い(2次創作可とか)作品を
アレンジして儲けるのは別に良いじゃないか。
夏影とか、アレンジされてどんどん広まっていったものもある。
一概に良い悪いはいえない。
広まることでソフトの売上も伸びることもある。
それに同人市場自体も潤うだろ。
・・・と自分に言い聞かせる今日この頃。
- 678 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/05 23:21 ID:PRm9XJjU
- アレンジで儲けちゃいけない、なんて誰も言ってない
オリジナルに敬意を払わない奴はクズ
何度でも言ってやる
お 前 は ク ズ だ ! ! ク ズ 野 郎 ! !
- 679 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/06 00:27 ID:4BIaTeWC
- >より多く売れたほうがオリジナルなんだよ!!
あ た ま お か し い ん じ ゃ な い か こ の ク ズ!
- 680 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/06 00:35 ID:bFij+Tg+
- もっと罵って(;´Д`)ハァハァ
- 681 :679:04/04/06 00:50 ID:4BIaTeWC
- じゃあ罵らないー。
目くじら立てるほどのことじゃないしネ★ミ
- 682 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/06 01:37 ID:Wh/LDs0l
- アレンジするのは勝手だけど、耳コピ間違えてるの聞くと腹立つ原盤保持者
- 683 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/06 01:58 ID:GS36t2/e
- アレンジする場合、本当は著作者に了解取らなきゃならない。
で、著作者がNG出した場合はソレは発表できないんだよね。
- 684 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/06 02:43 ID:8E5CMMpy
- たしかに
アレンジの改変許可についてはJASRACの管理外だからね
- 685 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/06 04:06 ID:AmFxSDBR
- 以前もこの話題さんざんやったような気がするが・・・
ちょうどM3も一ヶ月後に控えていることだし、
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1060439570/l50
こっちでやってくれや
- 686 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/06 07:59 ID:or9Q0mFs
- んじゃーちゃんとした時事ネタで
Symphoniarecords
Silly WalkerのMAX30
大江戸の冬
OPTIのクロチャンアレンジ
どうよ
- 687 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/06 09:15 ID:lx8sYmqn
- ここ来たの3回目くらいだけどsound horizon人気あるなあ
UI−70は私も好きだな(遅) 如日氏のギターが熱い。
- 688 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/06 15:57 ID:oHymsARi
- >>676の、利益はNGでコスト回収はOKなのな。ワロタ。
- 689 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/06 17:08 ID:BmSXptcK
- 赤字は良くて儲けが出ると駄目って、ずいぶん恣意的な判断だなぁ。
しかも自分は、日記に勝手にマトリックスの画像とか貼ってるわ、
「自分では契約以上の仕事をこなしたのに金貰えなかった」とか
愚痴ってるわ。
著作権ってものを自分の正義に基づいて判断するなよw
お前のやってる事もバッチリ違法だよ。
- 690 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/06 17:33 ID:AmFxSDBR
- UI-70って確か活動停止したんじゃなかったっけ?
- 691 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/06 17:35 ID:ARPussGr
- 2次創作OKですって言ってる曲をアレンジして、
結果、利益になったとして何が悪いんだ、と。
メーカーがOK出してるだろ?と。
OKを出すのはメーカーもアレンジCDとかが広告として、
有効に機能していることを認知しているからだろ?と。
- 692 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/07 00:40 ID:EkFAgeo2
- >>686
Symphoniarecords 曲と朗読が半々、読が受け付けないとあまり楽しめないね、ドラマの方は聞いてない
Silly Walker ベストなのではじめて買う人にはええかも、でもラジヲが通常の3倍手抜き
3つ目は、何を指しているのか不明
>>690
過去スレ読め&本人のページ見れば分る(→メンバー解散→個人の名義で再起動)
- 693 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/07 02:38 ID:XZm8UOXr
- >>692
大江戸の新作CD「冬」じゃないの?
俺が買おうとしたら売り切れだった。微妙に売れてるんか?
というか、おまいら様方は同人音楽どこで買ってる?
通販限定で。
俺は専らばお〜だが、品揃えとかはメッセ、虎と比べてみてもどっこい。
若干虎がいいかもしれんが通販部が見辛すぎる。
ちゃんとコミケで出たもので纏めたり日付振ってもらいたいよ・・
とにかく疲れた
- 694 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/07 02:43 ID:zw2zBy4o
- >>676の香具師は良くも悪くも受験に失敗したルサンチマンなお子様の発想だな
ある意味カワイイ
- 695 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/07 05:31 ID:XZm8UOXr
- 驚愕・・今回の「Cro2nd」でカウンター20〜30万追加(;´Д`)
まぁ今度既存のCDが全部出るみたいだからオクの値段は下がりそうだが
でも、初期のジャケ欲しさに大金を出す奴はいるか・・な
- 696 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/07 07:08 ID:2iotEQ/q
- もしかして初回版とそうでないのとでジャケが違うの?
だとしたら相当ファン商売の巧いサークルだな
- 697 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/07 07:13 ID:oyBZ+6C2
- ソースきぼんぬ
- 698 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/07 10:43 ID:/wzb3B/E
- と言うより明日からshop委託開始だから、店員ならもう分かるんでない?
でも、キャンセル分のさらにあまりを委託って話じゃ無かったっけ、再プレスしてるのか
- 699 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/07 10:49 ID:t1AXkcpy
- >>696
周知の事実。
- 700 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/07 13:30 ID:CLLGkrEJ
- ジャケが違うというのはChro1stと2ndの話だろ。
リニューだから当然か。
今回のショップ卸しは、初回版と同じものだと思われ。
もしジャケが違ってたら( ゚д゚)ポカーン
泣きながら買いに走りまつ。
ソースもないのに勘違いして煽るの良くない。
- 701 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/07 13:58 ID:RVd/nCCf
- SHなんかをありがたがって聴いてる香具師等は重度の難聴
見ていて痛い
- 702 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/07 14:04 ID:LdpWova3
- >>690
元は3人のサークルだったのが、解散して如日氏の個人サークルになったんだよ。
夏には痕のアレンジ盤が出る予定。
- 703 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/07 14:20 ID:zptqKG20
- >>701
こういう事を言う奴って、自分が好きな作品は絶対に挙げないよな。
煽りにとって便利な論法ゆえに、同じ論法でバカにされるのが恐いんだろう。
- 704 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/07 15:20 ID:7gi9FHkx
- 好きな音楽を表明できぬ歯がゆさ(2004-04-06)
ttp://umi.no-ip.com/simple/index.html
- 705 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/07 15:20 ID:LdpWova3
- うん、代わりに好きな曲を紹介した方が、みんなも自分ももっと楽しいのにね。
- 706 :696:04/04/07 16:03 ID:2iotEQ/q
- >>700
あ、そういうことか。
・・・正直すまんかった
- 707 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/07 16:26 ID:XZm8UOXr
- >>701
最初期のZunさんなんかも多分同じ評価受けてたと思うよ
やっかみ混じりでな
- 708 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/07 16:54 ID:vAUqQx95
- >今度既存のCDが全部出るみたい
これが気になる。本当だったら嬉しいんだけど。
- 709 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/07 17:44 ID:RVd/nCCf
- 予想通りの反応しかしねぇな
どんな音楽が好きか聞いて、揚げ足取る気なんだろ?
色々といちゃもん付けられないようにシンプルにしただけだ
全くつまんねぇ
あんなキチガイが呻くような音程とメロディラインのどこがいいんだか…
内容も内容で完璧オタク向け商品だしな<SH
やっぱお前らはサークルに乗せられてるんだよ
んで、好きです!アンチ嫌いです!
あー、もうやってらんね
- 710 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/07 17:58 ID:8Tw6XR2u
- ムキになって反論しに出てきちゃうあたりが微笑ましいね
あ〜負け犬の遠吠えは見てて気分いいわ〜
- 711 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/07 18:10 ID:RVd/nCCf
- >>710
反論などしていないのだが
自分の考えを述べただけで、垂れ流しのような物
それを自分の自尊心逆撫でされたかで顔真っ赤にして「負け犬」云々言ってる
素晴らしく香ばしいなw
何はともあれ、SHなんて良いと思って聴いてる奴の気が知れない
やっぱサークル共々、儲も狂ってるんじゃねぇ?
- 712 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/07 18:12 ID:PXkL5o4F
- 偏ってておもしろいね。いつも出てくる名前が一緒!!!
- 713 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/07 18:14 ID:glZGLhby
- 誰も
SH最高! 馬鹿にする奴は許さない!
なんて言ってないようだが?
作品に対する批評は問題ではない。
SH嫌いな俺でも>>701みたいな奴には
とても同意できん。
ここは「意見」と称して中傷を垂れ流す
場所じゃないので。
- 714 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/07 18:23 ID:RVd/nCCf
- さてさて、馬鹿かキチガイが沢山沸いて来ましたよ
同じ名前出すのは当たり前だろう
SH嫌いなんだから
>>713
もっと簡潔に言ってくれ
そもそも中傷等ではない
あんなイカレた音楽を聴いて頭オカシくなっている香具師等を救いたいだけだ
人の価値観とか言い出す香具師が現れそうだが言っておこう
お前等が良いと思ってるSHの音楽は音楽ですら無いんだよ
- 715 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/07 18:24 ID:6ek6OkH+
-
ID:RVd/nCCfを本日のNG登録
万事解決
偏執狂を遊ばせておくぐらいの余裕は欲しいもんだ
- 716 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/07 18:38 ID:RVd/nCCf
- >>715
ほー、NG登録すればいいとな
まぁ、がんばれ
俺はSHマンセーなこの雰囲気をブチ壊したいだけだ
あんなん聴いてマンセーとは反吐が出る
- 717 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/07 18:40 ID:dXEABxNe
- >>716
まぁ俺もSH大嫌いだけど
でもSH大好きって人のことをとぼしめたり、わざわざ挑発することもなかろうよ
- 718 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/07 18:42 ID:MSxUR9CL
- >>717
池沼の戯れ言に付き合っちゃダメよ
- 719 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/07 18:55 ID:RVd/nCCf
- >>717
電波かサブリミナルによって洗脳されてんだよ
SH儲は
顔真っ赤にさせないと気が付かないから挑発しねーと
お前らの聴いてる曲は最低ですよと!
脳内オナニー加速させるんじゃねぇよと!
>>718
ウザくなったら知的障害者認定かよ
ありがとう
それでこそSH儲だ(確証は無いが、多分な)
- 720 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/07 19:03 ID:hIFnjTds
- __ノ .| _
| | .| ノ\__ヽ
ヽ二二 ヽ -―人 、 | \ノ(◎)
_____/ /'(__)ヽ____|
/ / _(__)∩ \
| |/ ( ・∀・ )ノ ウンコー \
.\ヽ、∠___ノ\\ \
.\\::::::::::::::::: \\ \
- 721 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/07 19:07 ID:LdpWova3
- 物事を悪く言うにしても、その根拠が無ければなぁ。
何と比べて良くないのかとか、これだったら何とかの方がマシだとか、
そういう方向に話を持っていかないのは本気で語る気が無い証拠かな。
>>717
余計なお世話かも知れんけど、「貶める」は「おとしめる」と読むのです。
「とぼしめる」と読んじゃダメよ。
ガイシュツ?
- 722 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/07 19:16 ID:RVd/nCCf
- 比べるのもが無いと語れないのは日本人の悪い癖だな
どうにもこうにもSHが嫌いなんだからしょうがない
独り善がりだと言われようとも、SHが好きだという奴には目を覚まして欲しい
- 723 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/07 19:17 ID:CLLGkrEJ
- スレの流れを変えてみるテスト。
ところで、おまいらM3は行きますか?
また朝からやるんだよね。
- 724 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/07 19:18 ID:cRptpCJ5
- >>723
準備から参加。なのでカタログ買ったことありません(ぉ
Webでチェック&準備終わった後チェック、
サークルへGo!って方法で楽しんでますよー
- 725 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/07 19:20 ID:LdpWova3
- 行くことは行くけれど、まだ情報不足。
たまには当てもなしに会場を彷徨うのも面白いかな。
- 726 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/07 19:25 ID:CLLGkrEJ
- >>724 >>725
反応ありがとう。
俺は情報を集めながら検討中です。
烈火たんが5月に愛撫CD出すって言ってたのって
M3で出すってことかな?
- 727 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/07 19:36 ID:cRptpCJ5
- そいや言ってたなぁ。愛撫CDって・・・
でも黒餡、M3に出るのかしら?
出たなら今回は本当の意味でお祭りになるなぁ(何
- 728 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/07 19:44 ID:ap2AQSbi
- >727
どっかのアレンジにVoとして参加って事では?>愛撫CD
- 729 :717:04/04/07 19:48 ID:dXEABxNe
- >>721
(´・ω・`)ショボーン知らなかった…ごめんね。勉強になりまつ。
- 730 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/07 21:50 ID:e0FtU2tZ
- M3かあ……そういや封筒届いていたけど全然準備できてないなぁ。
- 731 :hage:04/04/07 23:08 ID:XZm8UOXr
- >>722
独り善がりを自覚してるのは結構なことだが他人に何かをさせたいならそれじゃ駄目だろw
要約すると
「僕はSHが嫌いなんです!嫌いといったら嫌いなんです!!
評価されてるのが嫌で嫌でしかたありましぇ〜〜ん」
って事だろ。
誰がまともに相手するかと
- 732 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/07 23:15 ID:2iotEQ/q
- hageが相手したよ。
- 733 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/07 23:22 ID:Sv1I/EtL
- SH自体は嫌いではない(むしろ好き)が
盲目的にSHマンセーな香具師が嫌いだ。
まあそんなやつはSHに限らずどこにでもいるがな。
>723
>また朝からやるんだよね。
始まる時間?
- 734 :723:04/04/08 00:01 ID:qPzHryFO
- >hage氏
もうその話題は止めよう不毛だ。
タイムリーなM3関連の話でもしようぜ。
>>733
そう、始まる時間。
さっきオフィシャルで確認したら10:30開始になってたね。
- 735 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/08 00:18 ID:bCuqqUBa
- でも、ぶっちゃけSHの音楽はいいと思えない奴多い予感。
俺もその一人だ。
- 736 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/08 00:55 ID:z/0Q0rdX
- 自分と違う感じ方をする香具師もいる
違う価値観を認めてこそ音楽は楽しめる
- 737 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/08 02:19 ID:Abp99FUc
- 空気の読めないクソhageがノコノコ出てきて蒸し返しやがった
- 738 :hage:04/04/08 03:57 ID:ZeisJUEk
- というか結局SHの何が嫌いなのか良く分かってないのに「メジャーアンチ」になってるだけ
っぽい空気がな・・
まあぶっちゃけ嫌いな所といっても肌に合わないって程度だろ?
わざわざ主張するに相応しい事実があるとは思えんな・・
そういやぁ俺も浜崎は嫌いだよ。特に理由もなくな(わらい
>>723
正直、スマン(旧新日の健介風に
- 739 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/08 04:15 ID:6YJ4/xkZ
- >>733
かなり同意。
- 740 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/08 04:39 ID:bCuqqUBa
- SHネタは荒れるな。
そっとしておいた方が良さそうだ。
- 741 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/08 05:06 ID:EYR7Y3kD
- とりあえずID:RVd/nCCfは日本語の勉強しなおして来い
- 742 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/08 07:57 ID:Uf6pkkUp
- 最近、斬はあんま活動してないんだな、
たまソフトなんてマイナー所のアレンジ曲とか作ってて結構好きだったのに・・
そういやSHは掲示板とかでも
初期の頃から書き込んでた人たち見なくなってきたな、
買い手の変動が激しくなってきてる、だから房も増えるってわけだな、
- 743 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/08 07:59 ID:2lAdOfWK
- ↑房
- 744 :M3タノシミー:04/04/08 19:04 ID:WC1okcK2
- ふ た り は プ リ ク マ !
∩___∩ ∩___∩
|;;ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ | ノ ヽ
/;;;;;;;●;;;;;;;;;●;;| / ● ● |
|;;;;;;;;;;;;;;( _●_);;;;;ミ | ( _●_) ミ
彡、;;;;;;;;;;;|∪|;;;;;、;;;\ 彡、 |∪| 、`\
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽノ;;;;/´>;;; ) / __ ヽノ /´> )
(___);;;;;;;;;;;/ (_/ (___) / (_/
|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ | /
|;;;;;;;/\;;;;\ | /\ \
|;;;;/ );;;;;) | / ) )
∪ (;;;;;\ ∪ ( \
\;;;;;;) \_)
- 745 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/08 23:20 ID:hFgvi/WT
- おい、CDも聞かないでさんざん罵倒しまくってるSH厨、あーんどSH転売ヤー。滅世で通販始まってるzo!
罵倒するなら聞いてから罵倒しる!
あ、言い忘れたが、いきなり1限だから気を付けろ!
- 746 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/08 23:27 ID:6YJ4/xkZ
- あいたたたた・・・
- 747 :hage:04/04/08 23:52 ID:CoEkA8ll
- そんなことより大江戸はどこに行ったら手に入るんだ
別に欲しくも無かったけど売り切れだと妙に気になるじゃねぇか・・
- 748 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/09 00:20 ID:GOMBgTTj
- 通販はじまっとるよ。
- 749 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/09 00:28 ID:gj4gBe8n
- >743
お、矢印房
- 750 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/09 02:12 ID:jJuRkpki
- 同人音楽なんて凄く狭い世界の中でも信者やアンチはいるんだな・・・
なんか微笑ましい。
- 751 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/09 07:50 ID:L8Bs4EWw
- 思いっきり流れ無視して質問するんだが、男性Voのカコイイサークルってある?
いたら教えて欲しいんだが・・
- 752 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/09 08:17 ID:fpgk7bvM
- >>751
不気味社
- 753 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/09 15:19 ID:hfus4v36
- >>751
ゲスト参加だけれど、A NULL FUNCTIONの「Sweet Memories」で
最終トラックを歌ってたG=Aira氏はいい声してたよ。
- 754 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/09 19:06 ID:loPzch9Q
- >>751
Whoopee!records、マジお勧め。
- 755 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/09 19:16 ID:lWFLFdeG
- M3でクラブ系のサークル探そうっと。
- 756 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/09 22:29 ID:y+PFyJAu
- ほんのちょっとだけハーコータノシー2に期待してる。
シャプネルも買おうかなとは思ってる。
- 757 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/10 10:28 ID:2M4qwJI5
- >>751
25歳。去年まで24歳だった。
Silly Walkerで委託通販してるCannon Fodderのレグルス。マジお勧め。
- 758 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/10 18:56 ID:p3xl18Ee
- >>755
前回見つけたとこの今回の作品をかってみるのもアリかと。
- 759 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/10 19:11 ID:W/RP0+ht
- M3、両隣が大手だよ....orz
- 760 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/10 20:58 ID:rwS0LTsB
- 俺は、M3はむしろ>>759のような所を中心に回って
良い曲を探すイベントだと思ってる。
頑張れ!良い曲期待してます。
- 761 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/10 21:18 ID:MlzTk7Vg
- もうカタログ販売ですか。早いですね。
・・・夜逃げしたくなってきた。
これで両隣が大手なら、生まれてきてすいません状態になる事必至。
- 762 :760:04/04/10 21:22 ID:rwS0LTsB
- 大手が隣だとそんなにまずいの?
コミケでも大手は好きな音無くて買わないからわからんのだが・・・
- 763 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/10 21:34 ID:VmnTJu6P
- >>759、761
向こうの板に書いたらどうよ?
- 764 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/11 00:15 ID:GMevG3Qw
- >>759
M3の場合、「売れる」大手と「痛い」大手に分類されるから気を付けろ!w
- 765 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/11 01:14 ID:jmeGhXHX
- 八卦ラジオで暴力事件
放送中にリアルケンカ
今最高に面白い!
ageるぜ!
- 766 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/11 01:18 ID:jmeGhXHX
- 殴った香具師
ttp://nk.ysnet.org/
殴られた香具師
ttp://www.ysnet.org/~ysano/
面白いな八卦商会
- 767 :関係者:04/04/11 01:50 ID:GDMsDyLi
- ゲーム音楽のサンプリングが面白いですね。
僕は元々ゲームの人なので。
- 768 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/11 02:20 ID:/EautuEs
- 今更ながらSH買ってきた。
だけど巨人-ヤクルト戦行ってきた疲れで聞くの面倒。
あーなんだよ最後の押し出しって・・・
城石の同点HRは良かったんだけどなぁ・・・
こんな俺でも無理して聞くべき?
- 769 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/11 02:30 ID:Ob+7swW8
- 八卦ラジオ、この雰囲気の中でバックにオタっちい歌が流れているのが笑える。
- 770 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/11 02:53 ID:1xjD1Vor
- >>765が気になったんで聴きにいったんだけど・・・
な・・・何だったんだ・・・。すげぇグダグダ。
- 771 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/11 03:04 ID:O+02VqHR
- 前代未聞の最終回だったな
- 772 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/11 06:06 ID:vv1LE3bK
- >>765
>>766
とりあえず、聴いていなかった人にもわかるように
詳細を教えてくれるとありがたいです。
- 773 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/11 13:12 ID:jmeGhXHX
- 1年続けると言っていたネットラジオの管理人ysano(以下ys)が今回で終了を宣言
主な理由は深夜に毎週自宅に人が集まり騒ぎまくる事で近所から苦情が
来たり、土日自由が奪われる事の精神的疲労
構成作家セキネはそれが納得できないと番組中に大声を出し、嫌になった
ysがスタジオから席を立ったのを追いかけそのまま殴打、マイクの向こうで
罵声とヒット音が中継される形にw
レギュラーコーナーを持つナベが仲裁に入るもののセキネは一人興奮、ナベにも
殴りかかろうとしたところをナベが蹴りで反撃、喰らったセキネの悲痛な「にゃ」という
声が印象的
その後ナベが中心にys、セキネを順番に呼び出し「番組で起きた問題は番組で
解決すべき」と番組を続けるがグダグダ、東北の常連リスナーからの電話で
説教を受けるセキネは一応落ち着き、今回は終わるが再開はしたいというysの言葉に
一応納得して握手で仲直りするものの、ラストでysが「それではまた、いつか」の
「いつか」に過剰反応して大声出し始めたところでフェードアウト、そのまま終了
八卦商会、面白すぎ
- 774 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/11 13:24 ID:JNFI6XdY
- 悲惨な末路だな・・・
- 775 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/11 14:09 ID:zR+UY+gH
- この結末を創造した構成作家はなかなかの名手だと思う
- 776 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/11 14:11 ID:jp4FDkih
- >>773
ワロタwwwww
このまま空中分解だねwwwwwwwwwwww
- 777 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/11 15:03 ID:GMevG3Qw
- この事件の影響か?w
[20040502]M3 八卦新譜は出ませんorz
- 778 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/11 15:09 ID:GMevG3Qw
- ぉぃぉぃ、八卦HP丸ごとあぼーんの悪寒w
ttp://hakke.ysnet.org/ (15時現在403)
- 779 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/11 17:45 ID:uaGjVW3s
- M3のオススメおちえて!
- 780 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/11 18:22 ID:FE6ljkgn
- >>779
1.M3のパンフを買う
2.載ってる全サークルのサイトに飛んで片っ端から視聴
3.よさそうなのをメモ
俺はそうするつもりだがやっぱ面倒なのでオススメおちえて!
この際自演でもいい。
- 781 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/11 18:59 ID:gjMvjQXO
- ハードコアテクノをよろしく!byシャプネル
- 782 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/11 20:55 ID:q40NLdeR
- わかったよ!
- 783 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/11 21:12 ID:q40NLdeR
- http://music3.2ch.net/test/read.cgi/techno/1061746562/
- 784 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/11 23:20 ID:4kksR7e/
- ハードコアサークルって配置的にどうなのよ?
良いとこ取ってる?
- 785 :hage:04/04/12 01:50 ID:VqvS18QN
- >>773
伝説の厨同人ネトラジあぼーん、おめ!!!!
- 786 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/12 01:54 ID:JrPUEmKf
- ここハードコアだね
ttp://www.warp.or.jp/~keito/
D16らしい
場所的にはどうなの?
- 787 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/12 10:05 ID:LmUxnkfu
- シナリオどおり、だろ
- 788 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/12 10:39 ID:iCXyaCtU
- >>773
自作自演の釣りでしょ
- 789 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/12 13:03 ID:PE8gnrxl
- >>773
そんなことまでして注目されたいんでつね、八卦は
- 790 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/12 17:19 ID:Nsbjurmm
- 必死なんです。
- 791 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/12 17:38 ID:9cuUQ1qZ
- >>756
今回は選考やって絞り込んだらしいから(DTM板参照)
かなりクオリティーあがってるらしいよ。
ほんとかどうかはしらんが。
>>783
ワロタw
- 792 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/12 20:06 ID:RZo6ou/3
- Cro2nd売れ行き凄いな…
秋葉原ではもうメッセWにひっそりと1枚残ってるだけだった。
- 793 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/12 20:16 ID:VQ4pNCuW
- まぁM3規模のイベントだと、
ほとんどのサークルを視聴出来る時間があるのはいいよね。
- 794 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/12 21:29 ID:ndzNS6a1
- うん
- 795 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/12 23:15 ID:e/1vSSFR
- >>792
メロソ通販も終わってるし。(再入荷はありえなーいしw)
地方のメロソに僅かに残ってる位かな。
>>793
同意。試聴コーナーも有る(筈)しマターリ選べるしね。
・・・はいいが、試聴コーナーのCDプレイヤーを長時間占拠する香具師!(・∀・)カエレ!!
- 796 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/12 23:36 ID:A1COAGV1
- このスレでは八卦の株が大暴落って感じだけど。
private discoには大期待な俺。
- 797 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/13 00:08 ID:SgOyTVWH
- >>795
最近は自分用のCDプレーヤ持ってきてそれで聞いてる人もいるね
- 798 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/13 00:18 ID:yoWk+ohB
- >>796
真に受けてる人はたいしていないよ、ラジヲは聞いてないけど
ヲタうざいんで一芝居打ったってんなら分かるけどね
ハドコア、GABBAとは異なるジャンルでM3お勧めは無いの?
- 799 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/13 00:29 ID:SgOyTVWH
- >>798
>>1まで遡って上から順番に読め
- 800 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/13 12:08 ID:eWtYfK6X
- >>798
RESOUND WAV.の新作はオーケストラによる交響曲らしいよ。
大江戸宅急便に委託。
- 801 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/13 21:08 ID:newvH2SI
- >>798
そもそもM3のハーコーサークルのほとんどが
まともにハーコー聴いた事の無いヤツのエセコアだろ・・・
今回はアンビエント系サークルを見つけるぞ!
- 802 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/13 21:32 ID:mNtxUAOm
- とりあえず、視聴やってるサイトまわらねば
- 803 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/13 23:25 ID:sphxhVtw
- >>801
l∀・)ノ アンビエントやインスト系探してるなら、うちのも是非ドウゾー
l∀・) ・・・試聴もやってるよ。
lミ サッ
自分も今から楽しみ。
とりあえず、お目当てのサークルは、HP見たら新譜出すって書いてあるし・・・
というか、今回の買い物はそこ買えたら大満足。ウヘァ。
- 804 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/14 02:34 ID:KhoI+M5Y
- >>803
晒すがイイ
- 805 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/14 06:37 ID:P8Q2zA58
- 大したものなさそうだけどM3行きてぇなぁ・・(;´Д`)
- 806 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/14 12:08 ID:MgheZXk2
- >>805
M3に何を求めてるんだ
- 807 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/14 13:46 ID:zaxQiP57
- >>806
イイ男との出会い
というか、尻をくだs(ry
- 808 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/14 16:13 ID:pWLo1Net
- なんか八卦のは話題づくりのための自作自演だと思えてきた。
ニュー速のみすぎか…
- 809 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/14 16:36 ID:mXN3xu+c
- どっちにしても痛いな。
- 810 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/14 18:46 ID:NwEGz9PE
- タノシミー
- 811 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/14 22:19 ID:NjpOzMj5
- オシシメはどこでございますか?
- 812 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/15 18:42 ID:jNmmVEdn
- 突然の書き込み失礼します。
http://sound.jp/stop-rev-crlaw/
■□■□■□ 海外盤CD輸入禁止に反対する □■□■□■
!!!音楽ファンにとっての一大事!!!
今国会に提出されている、ある法案が可決されてしまうと、
・日本盤の出ているCDの、輸入盤が買えなくなる
(輸入盤とは海賊盤ではなく、タワレコなどによく並んでいる
外国で合法的に発売されたCDのことです)
・日本盤の出ていないようなマニアックなCDも、悪くすると
なかなか店頭に並ばなくなったり、値段が上がるかもしれない
・販売目的でない、個人単位でのCD輸入はOKだが、
日本盤が出ているものに対しては海外のレコード会社が
日本への輸出を禁止してくるかもしれない etc..
このように、音楽ファンにとっては、たいへん不幸な事態に
なりかねません。
そこで、この法案に反対する日本各地の音楽好きが、協力して
署名運動をすすめることになり、いまその準備が整いました。
ぜひ下記のサイトにアクセス、詳細をご確認のうえ、署名に
参加してください。
日本の音楽の未来のために、いま、私たちができることを!
※この運動に特定の政党、宗教などは一切絡んでおりません※
大規模OFF板のスレッド http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1081530505/l50
- 813 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/15 21:12 ID:dhljEOR5
- >>811
俺んとこ
- 814 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/15 23:00 ID:J242hizO
- 復活しないかといえば、激団紫季はまた何かやってくれないかな・・・
- 815 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/16 00:31 ID:SxLf5slk
- >>814
利権が絡んでごたごたになるのでもうやらないでしょう。
- 816 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/16 00:54 ID:rwq2Xajk
- 前に何かあったの?>激団紫季
- 817 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/16 01:38 ID:V29fa/ZZ
- >>811
オレんトコもひとつヨロシクたのむよ。
今回オリジナルなんだが
サンプル上げといたんでよかったら聴いてみてクレクレ。
- 818 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/16 02:34 ID:zwRCxXGF
- >>816
あれだけの人数で何かまたやろうとすると会計も持続的になるだろうから、そしたら破滅は目に見えてるわな。
多人数で合同作品作るサークルがちらほら出てきているようだが、そのあたりどうなってるんだろう。
- 819 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/16 18:47 ID:Nq4aYaFI
- コンピCD出すサークルはありませんかね?
- 820 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/16 20:45 ID:gRGudyR2
- >>811
今回ウチのは自信作なんだ。
是非試聴してくれ。
- 821 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/16 22:08 ID:9mxcfKFA
- 自信作だと思っている作品に限って、
思いの他評判が悪かったりするのは何故だ。何故なんだ。
- 822 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/16 22:15 ID:SAL0ctf1
- 思い入れが強いだけに、
濃くて対象範囲が狭まるからではないだろうか。
個人的にはそういう自信作こそ、聴きたい。
- 823 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/16 23:08 ID:V1NEE1bf
- >>819
いつもの所(=B12、B13、B14)が出すと思われ。
今回もはるかタソはコンピに参加するんだろうか(*´д`*)
- 824 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/17 03:26 ID:32crxPvX
- >>821
自信があっても実力が無いのが多いからだろ
- 825 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/17 17:32 ID:AtF7Xe/U
- >>820の、
「是非買ってくれ」ではなくて「是非試聴してくれ」
ってところに好感がもてる。
- 826 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/17 21:47 ID:uJMwy5kK
- うん
- 827 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/17 23:18 ID:35Lcqp6j
- うん
- 828 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/18 02:15 ID:+PeJ9A43
- ユーロビートが好きなのですが、おすすめのサークルありませんか?
最近になって同人のCDを聴くようになったので、サークルとかよくわからんのです。。。
- 829 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/18 02:17 ID:8k9+EDkK
- 結局今週も八卦ラジオは放送してたな
さらに先週はやらせだとカミングアウツ
>先週のysanoVSせきねの乱闘に関しては、アメリカンプロレス的な演出があったのは事実です。
>けど、会話の内容に関しては真剣そのものでした(20代しゃべり場と言ってましたが)
- 830 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/18 02:39 ID:OhT8eSzv
- いやいやどーだか。
- 831 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/18 02:42 ID:Q4I6D6/7
- 仕込みネタだろうが事実だろうが痛い事に変わりはない
- 832 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/18 05:38 ID:JFYPKSET
- 聞いてないからはっきりした事は分からんが一応続けるつもりなんだな・・
- 833 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/18 13:23 ID:/S4Gt+MD
- うん
- 834 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/18 14:23 ID:9G6gu9tF
- >>828
UROTASTAR RECORD(www.geocities.co.jp/MusicStar-Vocal/5484/)が良い。
最近はまったく新作が出てないけど、一応作られてはいる模様・・・
- 835 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/18 14:30 ID:dhcBeEvB
- うん
- 836 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/18 14:32 ID:x6j0djoO
- euroが聴きたいなら市販のもの
- 837 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/18 14:33 ID:5rBSa4m1
- うん
- 838 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/18 16:22 ID:qgXJB0PB
- ユーロといえばエイベックソ
- 839 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/18 17:45 ID:33l4befA
- うん厨うざくね?
↓ワクワク#
- 840 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/18 19:06 ID:l7VqxRg+
- う〜ん
- 841 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/18 21:39 ID:Xd1oJfvF
- 今日、某サークルのCDを買いました。
なんだかなぁ・・・
- 842 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/18 22:13 ID:Tzm/HN1J
- うん
- 843 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/19 00:23 ID:2caHXGrF
- 恒例のループモードになってまいりますた
- 844 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/19 00:26 ID:uRag74uT
- うん
- 845 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/19 00:28 ID:X2BsRjcO
- 片霧劣化ってカワイイよな
- 846 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/19 00:29 ID:6gSHmYZ7
- ( Д ) ゚ ゚
- 847 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :04/04/19 00:31 ID:b5+6/BCh
- 止まった!
- 848 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/19 00:59 ID:mVNarIYA
- うん?
- 849 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/19 01:10 ID:6ryT2sLh
- はい!
- 850 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/19 07:52 ID:vkAQTNq7
- SHの掲示板消えてるけど
なんかあったの?
- 851 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/19 10:05 ID:WJ3M7Myo
- >>850
終焉の洪水に飲み込まれたのさ。
- 852 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/19 11:10 ID:50B8xTfC
- 博霊祭行ってきますた
原曲がイイからか結構当たり引いたカモ
MistBellが中でも良かったかな。
原曲ママの東方少女〜はどっちかっつーとサントラみたいだw
- 853 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/19 13:42 ID:9EECkToB
- ttp://www13.ocn.ne.jp/~soumato/
はどうよ。試聴曲の一番上を聞いて泣きたくなったが。
- 854 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/19 13:43 ID:9EECkToB
- スマソ!sage忘れトゥア!!
吊ってきます...
- 855 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/19 14:00 ID:8ayU4Q1q
- >>853
掲示板に、つがみっくすがいるな…
- 856 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/19 14:01 ID:6ryT2sLh
- >>853
・・・・・・・・・耳が点になりますたが。
- 857 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/19 14:43 ID:U5YGgqAZ
- >>853
すごい。
- 858 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/19 14:46 ID:+K1dqO43
- >>853
こいつぁ〜ヤクいぜ!!
- 859 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/19 16:25 ID:qpJD450d
- あまり、人のHPの内容について書きたくないけど今回だけ・・・
>>853のサイトだけど
>試聴曲の方もついに3曲目の発表です。
>いや〜若いっていいですね!
>ダラダラ生きてる感じが歌から伝わってきます。
>そんなボーカルと必死で生きる大人の演奏。そんな曲です。
褒めてないし、むしろ「俺ら大人はお前ら小僧と違って必死なんだよ」って上から見下してるみたいで
なんかなぁ・・・
- 860 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/19 17:32 ID:50B8xTfC
- >ダラダラ生きてる感じが歌から伝わってきます。
この部分だけ同意(w
つか、開始一秒で速攻削除したくなり実際実行しますたよ・・
あと>>852の個人的追記
今まで聴いてきた東方アレンジの中でも一番かもしんない。>朱月桜花
- 861 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/19 19:21 ID:Yrvh6cyz
- うん
- 862 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/19 21:45 ID:Lk7HwRT3
- ううん
- 863 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/19 22:57 ID:gYvJjiOm
- 東方ってそんなに良いの?冬コミでアレンジ物はいくつか買ったが、本編買うしなのかな
STG物だとBORDERDOWNのサントラは良い物だった
- 864 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/19 23:33 ID:RcDCk6tT
- 気になったので朱月桜花というのを試聴してみたよ。
開始10秒で速攻削除したk(ry
- 865 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/19 23:58 ID:bKDtVQEI
- >>860
> >ダラダラ生きてる感じが歌から伝わってきます。
> この部分だけ同意(w
> つか、開始一秒で速攻削除したくなり実際実行しますたよ・・
>>864
> 気になったので朱月桜花というのを試聴してみたよ。
> 開始10秒で速攻削除したk(ry
どっちも聴いてないが、実際の出来はどうなんだろね。
>>853のサイトの人間が降臨したのかと思わせるネタなんだろうけど。
- 866 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/20 01:02 ID:TCIxTRuN
- >>863
俺は妖々夢から本格的に入ったクチだが、あれはいいものだ。
音楽でノレるSTGというものに初めて出逢った経験だった(世界狭いな俺
個人的には、新作はちょっと音楽イマイチ。
自動ボムがあるだけでああも簡単になるとわ(汗
- 867 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/20 13:32 ID:3uhkOJzx
- >>865
とりあえず試聴してみなよ。
13歳は超えられないが結構厳しいものがある。
- 868 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/20 18:22 ID:nuRpS88s
- うん
- 869 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/20 20:33 ID:/SJyIGtK
- すん
- 870 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/20 20:43 ID:yuCUCBpu
- ぅん
- 871 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/20 21:11 ID:GmIhEo0v
- ぐっすん
- 872 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/20 21:18 ID:yuCUCBpu
- うん
- 873 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/20 22:26 ID:GDy16zK0
- すん
- 874 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/20 22:53 ID:waw8Ca53
- M3の参加サークル一覧って開催前にオンラインで見れるのかな
- 875 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/20 23:25 ID:qH5S4CY0
- うん
- 876 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/21 00:00 ID:mlxlElNh
- 今回ばかりは見られないかもな
カタログ買えって意味なんだろうけど
- 877 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/21 00:48 ID:1Jucv9Xx
- ニャー
- 878 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/21 07:46 ID:dg1aAW1S
- ワン
- 879 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/21 08:18 ID:rNH57bVI
- つーか高々500円なんだし買えよ、って言いたい。
- 880 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/21 11:41 ID:qFDaecPM
- 宣伝乙
- 881 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/21 11:47 ID:47MZvMpg
- 今回初めてM3に行くよ。楽しみ。
- 882 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/21 20:08 ID:BxVj68jn
- 夏冬のアレよりマターリできて良いぞ
- 883 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/21 22:20 ID:TwqnyAPG
- うん
- 884 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/21 22:37 ID:1GtD1+kj
- こういう同人音楽を語ってる他のスレってないの?ここだけ?
オタ友達からSTG*STGとパフィリアって同人CD借りたんだけど、イイね。
ボーカル物はあまり・・・って感じだったけど。
STG系でお勧めの、もしくはそういう情報の得られるサイトとかないですかね?
- 885 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/21 23:20 ID:yGX1oCe2
- >>864に同意しておこう。
期待してたんだけど、こりゃNGだわ。
- 886 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/22 10:21 ID:R0pYdIv9
- >>884
他のスレについては>>2を読みましょう。
もし消えていたら板のトップ行ってスレッドの一覧出して検索かけて以下略
- 887 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/22 19:10 ID:LqMCgH4O
- うん
- 888 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/22 19:36 ID:+yX+r7OC
- >>882,883
881です。アリガd
夏冬よりマターリというのはとてもありがたいです…
音楽系同人にハマったのが今年入ってからで詳しいことはまだよくわかならいけど
好みの曲を求めてがんがります(`・ω・´)あー何か本当すごく楽しみになってきた。
- 889 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/22 19:41 ID:ivl4TK6D
- >>884
STGならパルセラとかぶらはとか如何でしょ。
- 890 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/22 21:21 ID:Swlkcknj
- うん
- 891 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/22 21:27 ID:4JuV1csJ
- M3、サークルリスト公開キタ━━━━━(゜(゜∀(゜∀゜(☆∀☆)゜∀゜)∀゜)゜)━━━━━!!
- 892 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/22 21:46 ID:Swlkcknj
- うん
- 893 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/22 22:00 ID:kCBowE7s
- >>889
パルセラ→Pulse Therapyかな
ぶらは→???はわからん
>>884は東方系いってみれ、ないしは畑は少し異なるが、埼玉方面も結構行けるのでは?
- 894 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/22 22:46 ID:8HD18Epq
- ぶらは、はなあ...
- 895 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/22 23:12 ID:TGsNYsK1
- BLACKHEARTさんなのでわ。
正直CDの単価は高い気がするけどそれなりにオススメ。
- 896 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/23 04:03 ID:n7AV19/1
- M3出展サークルのHPでイイ視聴曲ない教えてくれんかね?
Air H"にゃMP3ってのは重労働だ・・・
- 897 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/23 08:16 ID:s9cGxv29
- M3参加サークルも知らん間にずいぶん増えたな。
オリジナル中心に増えてるみたいなので興味があるわけだが、
いまごろサークルのみんなは詰め作業で忙しいだろなw
>896
ネカフェあたりで探したほうが普通に楽じゃねぇ?
- 898 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/23 11:30 ID:np8ZKkZv
- ぶらは堂本舗?
名前だけしか知らないけど(汗
- 899 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/23 11:49 ID:zn2t7nnj
- BLACKHEART=ぶらは堂
自称「本業音屋」らしいがプライド高いのはいいが値段も高いのはなあ
- 900 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/23 17:58 ID:cHI96y1o
- うん
- 901 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/23 19:13 ID:JMyM7W2K
- >896
「Flying Barbarian」収録の茶太りんの新曲がいい感じ。
他は・・・
- 902 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/23 21:47 ID:dA1w2mzu
- うん・・・
- 903 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/23 21:59 ID:bGGN6tFn
- 同人CD出してる奴に本業音屋なんて腐るほどいる。
名前の知れた大物ならともかく、「俺は本業音屋」なんて
自慢げに吹聴する行為が痛いし同業者から見てみっともない。
- 904 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/23 22:34 ID:FxmVf1Up
- >自慢げに吹聴
被害妄想だろw
言いたいことはわかるけどね。
- 905 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/23 23:11 ID:xO9mfVYl
- ここは同業者しかいませんね。
- 906 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/23 23:28 ID:68qhdscN
- ていうか売れてるヤツらは本業音屋なのばっかりだな。
- 907 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/24 00:22 ID:eki8gLaj
- なるほど、売れてないから主張するわけか
- 908 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/24 02:09 ID:qPXC7P6x
- おや、SHのサイトが落ちている・・・
- 909 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/24 03:09 ID:omoxCle/
- >>897
今、まさに詰め作業中。
……レヴォ新譜の。
なぁ〜んか、今回のレヴォは音系少ないなぁ。
- 910 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/24 03:33 ID:zZNwh5oA
- >>886
ありがとう、見てみるよ。
>>889
>>893
ありがとう、パルセラとぶらはね。ググッテ見る。
東方系、これも調べてみます。
埼玉最終兵器は知ってたよ。これがきっかけ。
- 911 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/24 09:54 ID:tjvOdm6j
- 今回のレヴォは正直どうでもいい・・・。
- 912 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/24 11:04 ID:yA/Qfe+M
- >>899
音楽でメシ食ってるっつー意味じゃなくて
勤め先がR社だかY社だかって話だったような
どーでも良いけどね
- 913 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/24 12:20 ID:IV2VCVEz
- どっか試聴が出来るところない???
- 914 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/24 13:27 ID:EE4OTvle
- >>912
Kじゃなかったか?
BHのはにはにリミックスはクソだった
- 915 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :04/04/24 14:05 ID:tjvOdm6j
- はにはには原曲からして微妙だしなぁ。
- 916 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/24 14:18 ID:kBBoP2nk
- >>914-915
まあSTGの方が良かったかといえば、そうとも言えんのがBHなんだがな
- 917 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/24 16:36 ID:q+3CoqVI
- >>853
なんか、新曲だと。
- 918 :853:04/04/24 17:46 ID:mpDcNKqI
- >>917
聞いた。普通でガッカリした自分にビックリ。
- 919 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/24 22:53 ID:vX4fXMrX
- ドージンオンガクタノシー
- 920 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/25 01:47 ID:2Cp18W5j
- >>917
どれもショボすぎ…
- 921 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/25 16:37 ID:fn0d0uqI
- うん
- 922 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/25 18:42 ID:sl7Qo8s5
- SILLYタノシミー!
&
あと1週間age
- 923 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/25 21:04 ID:IheP8935
- 歌モノが増えてるのは気のせいだろうか
- 924 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/25 22:39 ID:6G92OGNS
- タノシミー!
- 925 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/28 14:11 ID:jR6Qh0nh
- タノシミー !
- 926 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/28 14:18 ID:j6oON3e2
- そろそろ皆さんのオシシメを語ってください
- 927 :hage:04/04/28 16:44 ID:hnl4R2ub
- マジでSHの掲示板が消えたのは何故?
- 928 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/29 08:06 ID:2zcKhHOL
- お察しください
- 929 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/30 01:45 ID:Sy0W4GZu
- イベント直後なのに盛り上がってねーな・・廃墟かここは
つーか、茶太CDは買えたけど彗星堂見逃してた(つД`)
まぁいいけど・・
- 930 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/30 02:52 ID:2VmUIIxt
- まあただのグッズだし、今日のは。
- 931 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/30 09:34 ID:oJSE4UaY
- ごめんなさい、何かのイベントがある事すら知りませんでした
- 932 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/30 14:20 ID:JrQuD/ok
- M3って毎回どの位人数来ますかね?
- 933 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/30 17:23 ID:LZMmkpKh
- >932
10万人位かな。
- 934 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/30 18:34 ID:DoI94ftW
- >>933
嘘教えんなよ。
>>932
本当は20万人です。
- 935 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/30 21:10 ID:2dAKnQmW
- M3ってコミケよりも人が多いの?
まったりしてるんじゃなかったの?
- 936 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/30 22:45 ID:M3NFxeIm
- >>933-934面白すぎ。
間に受けてる人が居るから嘘教えるのは辞めろってw
>>935
会場内は非常に殺伐としております。
- 937 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/05/01 01:29 ID:V8Xw8Boc
- >>935
Uの字に配置されたテーブルの向かいに座ってる、他のサークルメンバーといつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気でございます。
- 938 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/05/01 02:25 ID:XWXlNElv
- >>932
波があるんじゃなかったか?日にちが日にちだけに。
とりあえず500〜1000か?
- 939 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/05/01 08:14 ID:EBjbSO/1
- 何はともあれ明日だな
待ってろよ新譜ちゃ〜ん(;´Д`)ハァハァ
- 940 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/05/01 08:41 ID:vOjgnpq2
- 殺伐としてるのは、なんかやだなぁ・・・
- 941 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/05/01 20:54 ID:mkn/y67l
- 明日は近いからチャリでいこ
- 942 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/05/01 23:16 ID:y//Oy8s5
- 刺すか刺されるかな雰囲気はサークル側だけではありません
最も危険とされる試聴コーナー付近では、常に周りの戦況を把握しておく必要があります
俺は明日行けないから、事後報告よろ
- 943 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/05/01 23:30 ID:2uiPg80W
- 漏れもM3逝くべく準備したが・・・・病魔には勝てなかった。
突発発熱の為M3遠征を断念。ムネンアトヲタノム
新作、買いたかったな・・・・(遠い目)
- 944 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/05/02 03:14 ID:PManAsn7
- クラナドアレンジなんてまだ出ないよね…?
- 945 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/05/02 03:46 ID:3ZzWPXpd
- >>944
夏コミに期待汁!
- 946 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/05/02 07:09 ID:fqRK8VOR
- いってきます
- 947 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/05/02 08:16 ID:IskzNyFp
- バイトの格好のまんま参加かよヽ(`Д´)ノウワァァァン
- 948 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/05/02 09:08 ID:w5a1gY7e
- >>944
まあムリだろうなぁ
でも10円とかでCD-Rに1曲だけ焼きましたとか出すところありそうな気がする。
- 949 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/05/02 09:44 ID:OPj7rmNN
- 京急蒲田駅か会場にはコインロッカーないんですっけ?
良いサークル見つかるといいですなぁ、試聴気合い入れんとね
- 950 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/05/02 11:11 ID:Qt6xVRma
- 只今会場、速報
Mapleと空色絵本〜enfonius〜rifioが10分程度大行列
Cis-tranceスパロボの体験版が間に合った模様
SHRPNELんとこがハイーキョ、落ちた?新譜3枚も有ったのにね
いまんとこそんなもん
- 951 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/05/02 11:21 ID:Qt6xVRma
- 速報2
『Conpilation4』即効完売、今烈火嬢が来て11:30~販売する模様40枚のみ
やっぱ、蔵効果で爆発してる
上映場〜Sillyのファミ医者が流れている模様・・・GJ!desu
- 952 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/05/02 11:22 ID:tg/vJz4O
- 行けないイベントの報告ほど、むかつくものはないな・・orz
- 953 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/05/02 11:58 ID:PManAsn7
- やべぇ、寝坊した。
これから行っても2時前になてしまう…
- 954 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/05/02 12:00 ID:4PbhOATv
- 烈火じゃないねrifioの人だ・・・スマン
- 955 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/05/02 12:55 ID:Di4ShvQ8
- 初めて逝ったがなんつーか、まるでコミケだな。
人多いしゴスロリの人とかいたし。
- 956 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/05/02 13:23 ID:jj5UJUKz
- 劣化ムカツク。でてくんな。
- 957 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/05/02 14:26 ID:mExnUR23
- コンピ4買えなかった人いるか?今在庫復活してるぞ
後は通販onlyらしい
- 958 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/05/02 14:28 ID:zZ2N4NTo
- >まるでコミケだな。
そりゃ一応同人が主だからな、音系オンリーとはいえ
だが今回は去年の秋と比べて有名どころが多く参加してたり
あと蔵の影響があるせいかも
- 959 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/05/02 15:28 ID:mExnUR23
- 有名所っーてもたいして参加サークル変わってないぞ
込んだのMapleとコンピ4出してた所だけだし、ここはどっちも
今年商業で取り上げられてるからね、虎の穴の社員が回っていた模様、誰か見た?
それよりも、CampanellaでSouls以外の新譜見た人はいない?
- 960 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/05/02 17:38 ID:w90fRgFL
- 前回より人が多かった気がするがゴールデンウィークだし当然か。
商業系の影響はやっぱり凄いな。。
空色の人もビビってたぞ。
- 961 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/05/02 17:45 ID:XE428EkV
- 昼過ぎに行ったら目当てのCD完売…。有名どころでは無いのだが。
つかカタログすら完売ってどういうことだ。スタッフも驚いてた。
浅草の頃が懐かしい。もっとマターリきぼんぬ。
- 962 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/05/02 18:18 ID:sXg8Aujs
- 今回の購入枚数(無料含む)
130枚
金はまだ有ったけどめんどくさくなって
途中で帰った。(自転車で約10分)
SHRPNELだけで1万2千掛かった。
空色絵本とeufonius、SHRPNEL(少し)以外は並ばないで余裕で買えた。
- 963 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/05/02 19:22 ID:vl/29Guj
- >SHRPNELだけで1万2千掛かった
過去のCDも販売してたの?詳細キボン
- 964 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/05/02 19:37 ID:sXg8Aujs
- >>963
ttp://www.sharpnel.com/liveinfo.htm
ここに販売したやつ書いてある。
注:SRPC001-14や、2003年以前タイトルの販売はありません。
- 965 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/05/02 19:46 ID:vl/29Guj
- サンクス。SHRPNELのHPよく観てませんでした。
2003年以前のCDはもう販売しないのかなぁ。。。ちょっと残念。
- 966 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/05/02 20:26 ID:wq8tsQp1
- 同じく1時頃行ってカタログ完売で、お金を払わずに入れたのはいいけど、
何処にどんなサークルが在るのかさっぱり分からなくて
結局1枚も買わなかった・・・。
何しに行ったんだオレ・・・。
あ、試聴用のプロジェクタで上映されていた大江戸警察は面白かったな。
・・・GMLの看板が掲げられたビルに向かって無数のミサイルを叩き込む映像には
激しくワラタ
- 967 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/05/02 21:28 ID:7ZkGYzVI
- >>966
カタログを読んでもどんな音なのかわからないから、
試聴スペースを一通り見るのが一番良い。
聴かないにしろ、ほぼすべてのジャケットが見れるからね。
- 968 :hage:04/05/02 23:04 ID:jDOch9Dp
- マターリしてないM3って・・マジ?
何年ぶりだ・・?
- 969 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/05/02 23:48 ID:S3fzIYXH
- 確かにマターリした雰囲気ではなかったね>M3
っていうかeufoniusの列長杉・・・
しかも即完売だし。
- 970 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/05/02 23:56 ID:4hgRzNV5
- sillyワラタ
- 971 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/05/03 00:31 ID:tgXjtyHu
- >>969
クリャナドとか言うオタゲーの効果でしょ
全くしょーもねーな
- 972 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/05/03 00:44 ID:e6mMXxT0
- refioのコンピ4って
3時頃行って買えたよ。
最後まで余ってたんじゃないかな。
今回のM3がこれまでで一番買わなかった。
5000円も使ってないし。
ところで、Maple Leafって新作あったの?
- 973 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/05/03 00:47 ID:7Qf53gI/
- >>962
新譜のみ購入でその数だったらすげーな、Tシャツも買ったの?
>>969
ま、無意味に敵視するのもどうかと思うが
少なくとも「多くの」人に聞いて貰えた点では成功してるっしょ
むしろ当人達が、この結果を予想していなかったのが驚き
オタゲー目的でも、ここから今後自分達の音楽を聴きに来て貰える
ように変化させようって、前向きな考えでいればいいんじゃない?
一ファンとすれば、人気が出てくれるのは、まあ嬉しいことであるし
- 974 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/05/03 01:17 ID:93hWYVWc
- Radio D-Station ※協賛Campanella 只今放送中
放送先→Diamond Station、StudioCampanella、Disaster@Blogで確認可
- 975 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/05/03 01:18 ID:xhqUCpXt
- >>973
CDだけ、委託も含めて持ってないCD全部購入。
コミケと比べたらまだまだマターリしてる。
浅草の頃と比べたらだいぶ変わったけど。
ただし人の増加にスタッフ、サークルとも対応しきれてないようなので、
列整備の不備や、すくに売切れになるサークルが増えてきそうで不安。
- 976 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/05/03 01:30 ID:Lj3+1sCZ
- >>972
Mapleはアトリエ効果でしょう、新作は無かったはず
俺は3万ちょいだな、旧譜を買う必要が無いのは楽
買い漏らし(品切れ等)があったのが無念
- 977 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/05/03 01:38 ID:HwhmnwV9
- グッズとして買う人が増える傾向
- 978 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/05/03 02:20 ID:Jj/c9NMa
- 委託とか通販をやらないないサークルもあるしなぁ。。
買い逃しがあったのが痛いorz
- 979 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/05/03 02:21 ID:Jj/c9NMa
- やらないないってなんだよ・・・
もう寝よう。
- 980 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/05/03 02:30 ID:sFRpGDmb
- >>959
>虎の穴の社員が回っていた模様、誰か見た?
見掛けたかも。茶髪で、黒っぽいスーツに灰色のネクタイだった?
- 981 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/05/03 03:10 ID:sFRpGDmb
- ゴメソorz ↑は間違いっぽい。
- 982 :hage:04/05/03 10:23 ID:ZlQyt16S
- >>973
いやいや、前回は結構寂れてたしいきなりって感じじゃねぇの?
まぁ確かに最近音系はジワジワ人多くなってる気がするが。
前よりクオリティ高いの多いしな。プロも声優も結構参加してるし
comp4、インストが多いかなぁ・・
ボーカルに前回ほどのインパクトはないかも。でも一曲目はイイ(・∀・)
- 983 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/05/03 11:57 ID:He+CxNqA
- 結局、掲示板でさんざん匿名で頑張って脅し入れてたオリジナル原理主義の人は行ったのだろうか。
- 984 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/05/03 11:59 ID:oip9uhEZ
- Dステラジオ、ネット不安定だったからまともに聞けなかったよ・・・_| ̄|○
おのれ、USEN光
- 985 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :04/05/03 13:06 ID:+B+3zVsj
- eufonius最強。
・・・でもあのボーカルの人って何のコスプレだったんだ??
和服みたいだったが。
- 986 :hage:04/05/03 14:25 ID:ZlQyt16S
- >>983
俺も一時はオリジナル原理主義だったけど、なんつーか最近はオリジナルの方あんまり
パッとしないしバーバリアソに至ってはIveアレンジの方が良かったしw
まぁこういうのは波だな。今でもオリジナルの方が多いが
- 987 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/05/03 16:42 ID:xmjvTeUZ
- LOOPCUBEとこののみこタンかわいかったぁ
買うつもりなかった緑の香具師まで思わず買っちまったよ
- 988 :名無しさん@どーでもいいことだが:04/05/03 17:47 ID:eNB/i3Oo
- >>987
そうだよね。売り子(?)がむさ苦しい男が一人でやってても誰も
近づかないよね・・って漏れのことだよ_| ̄|○
- 989 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/05/03 19:02 ID:1TRZPrr9
- そういうときは、看板に書いておけよ
「やらないか」と。
- 990 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/05/03 20:05 ID:xnTGD8k4
- >>988
俺は男の人の方が買いやすくていいですよ。
- 991 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/05/03 21:32 ID:PSa8yv8n
- 製作に係わってる人ならオナゴでもいい、,つーか買う時にんなこと気にせんよ
VWSんとこの売り子さんが変わってて鬱、結構いい感じの子だったんだけどねぇ
- 992 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/05/04 00:15 ID:M1/3RJrO
- 次スレまだ?
- 993 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/05/04 00:24 ID:O8bXPvNc
- 勃ってますた
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1083590129/l50
- 994 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/05/04 21:44 ID:jG5lwlou
- a
- 995 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/05/05 00:14 ID:6HRbnw7p
- b
- 996 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/05/05 00:29 ID:OA1ObXqd
- c:996
- 997 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/05/05 01:12 ID:CAvqLgPh
- 1000か
- 998 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/05/05 01:13 ID:CAvqLgPh
- そろそろ。
- 999 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/05/05 01:14 ID:Y17WLmOe
- 999
- 1000 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/05/05 01:14 ID:CAvqLgPh
- 誰か埋めるかな
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
220 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★