■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【山田南平】作品スレ! TSP.28
- 1 :花と名無しさん:04/04/20 08:59 ID:NVb6dJ1G
- 批判・ご意見・キャラ萌え話・展開予想、なんでもオッケー(≧▽≦)
現在連載中の「紅茶王子」その他、山田南平作品について語り合うろり!
※但し、作者本人について興味がある人は>>2-5の辺を見てね(・▽・)b
前スレ:【山田南平】作品スレ! TSP.27
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1079194573/l50
- 605 :花と名無しさん:04/05/09 09:39 ID:???
- ミルモの言葉使いの悪さは、小さい子がツッパって
わざと言葉使いを悪くしてるような
ある意味微笑ましいものがあるけど、
太鼓と母のそれは本当に憎しみがこもってるというか・・・。
マンガのキャラに言うのもアレだけど、
本当に虐待とか起こしそうな恐ろしさがあるんだよね・・・。
- 606 :花と名無しさん:04/05/09 09:51 ID:???
- まだ乳飲み子な弟捕まえて「クソガキ」呼ばわりな
アニメのヒロインなんか却下に決まってるだろ…
モロにアニメ化狙ってたくせに、基本的な所でダメ。
- 607 :花と名無しさん:04/05/09 10:17 ID:???
- えー、私はアニメ化大歓迎
アニメ化で新しいファンを獲得した南平先生が
ホームページと柱再開しないわけがない!
「アニメ化のこと。」
とか絶対読みてぇ。読みた過ぎる。
- 608 :花と名無しさん:04/05/09 13:19 ID:???
- シンクミって紅茶に比べたら、ストーリー的にましかなと思ってたのだが、
(読んだ事無いけど)この頃株落ちまくりって気がするのですが。
(番外編のせいで)
あれ?もしかしてアニメ化ってあの番外編じゃなかろーな。
- 609 :花と名無しさん:04/05/09 14:26 ID:???
- もし本当にアニメ化するとしたら深夜アニメだな。
- 610 :花と名無しさん:04/05/09 15:31 ID:???
- 販促グッズって文庫化したときなどに作った余りとか?
グッズが出来るまで話が決まっているのなら
白癬がHPや雑誌で発表すると思うけど。
- 611 :花と名無しさん:04/05/09 15:37 ID:???
- でも2004てところが気になる。
文庫化って2〜3年前じゃなかったっけ?
- 612 :花と名無しさん:04/05/09 15:43 ID:???
- >604
情報ありがd
アニメ化の情報がつるっとしゃべられる状況なら
本誌で「ビック企画発動中!!」みたいな感じで、宣伝がされてそうだが…
それにアニメ化されるなら、紅茶番外編よりも、オトナ番外編描かせそう。
シンクミってアニメ向きの話じゃないよなあ
紅茶のほうがよっぽどアニメ向きなんだけど…一体どこの会社が作るんだろ
- 613 :花と名無しさん:04/05/09 15:59 ID:???
- >612
いまごろ紅茶アニメ化したら「ミ○モ」のパクリだ!
と言って騒ぐ香具師がでてきそうな悪寒。
- 614 :花と名無しさん:04/05/09 16:59 ID:???
- 販促グッズができてるってことは、ある程度企画としては進んでると思うけれど、
そしたらアニメ板とか情報系ホームページに流れてそうなもんだけどね。
OVAレベルなのかなあ。テレビじゃなくて。
- 615 :花と名無しさん:04/05/09 17:38 ID:???
- OVAねえ。
OVAっていうとハンターやるろ剣追憶編みたいに
アニメでできなかった部分をやるとか
ジョジョみたいにある種マニア向け(アニメじゃ保てないクオリティーでやるため)
とかのイメージが強い。
というか何で今更…。
- 616 :花と名無しさん:04/05/09 19:07 ID:???
- でもアニメ化の噂って、このスレか難民のスレで
時々出るだけなのがほんっと不思議だよね
花夢スレやアニメ板ででてこないってのが、またw
- 617 :花と名無しさん:04/05/09 19:36 ID:???
- だって単なるネタだし。
- 618 :花と名無しさん:04/05/09 19:38 ID:???
- 大歓迎だよw
アニメ化やOVAで少しは有名になれば、
南平のことを知りたくなる人間も出てくる。
そしてネットで検索して出てくるのは・・・w
- 619 :花と名無しさん:04/05/09 19:38 ID:???
- >616
そういえばミルモのアニメ化が決まった時難民の方に
今年の夏には紅茶もアニメ化されるって言ってた
業界(wの人がいたね〜
- 620 :花と名無しさん:04/05/09 19:39 ID:???
- ↑
今年の夏って言うのはミルモがアニメ化された年の夏の事です
紛らわしくてスマソ
- 621 :花と名無しさん:04/05/09 19:40 ID:???
- 完結記念かなんかで応募者全員DVDとかになるだけだったりして<アニメ
しかも他の人気作と抱き合わせになってたりして
- 622 :花と名無しさん:04/05/09 20:17 ID:???
- >618
文庫で封印されたコミックスのイタい柱がまた話題になると思うとわくわく
メディアに注目されて自分語りも増えそうだね(・∀・)ニヤニヤ
- 623 :花と名無しさん:04/05/09 20:17 ID:???
- このこと、他の板で話題に出ましたか?
>>604の話が本当なら、アニメ系の板で既に情報が出ていてもおかしくない
>>604に販促グッズあげたのが抹茶だったらどうしよう
- 624 :花と名無しさん:04/05/09 20:50 ID:???
- 本当にアニメ化するのなら、まず何らかの情報がでてきて
そこからグッズが派生すると思うんだけど…
最初の情報がないから悪いけどネタとしか思えない。
あ、マジネタだったら618タンと同意見なんですがw
- 625 :花と名無しさん:04/05/09 22:41 ID:???
- 本当だったら悪いんだけどね。でもパターンなんだよね
「紅茶(クミシン)がアニメ化だって!
詳しい事は知らないんだけど
たまたまあった業界人・業界づとめの先輩に聞いたの」
「詳しいことは判らないです〜
あんまり親しくない人からの情報だし〜
こんどあったら聞いておきます」
→それっきり。「ごめん間違いでした」とか
「こういう理由でぽしゃりました」って話もなし。
ってやつ。特にその後の報告が一切ないのが
パターンだよ。
- 626 :花と名無しさん:04/05/09 22:51 ID:???
- 604の話そのものが本当だとして、考えてみる
・グッズをよく見たら、シンクミとよく似た絵の別の作品だった
・グッズはニセモノで、グッズをくれたお客さんとやらがウソツキ
・グッズをくれた人=抹茶で、シンクミの宣伝をしている
(アニメ化の真偽は不明)
- 627 :花と名無しさん:04/05/09 23:14 ID:???
- ここや難民で「アニメ化の企画があるよ」って話が出たうちの
少なくとも2/3は蛆だよ。信憑性以前の問題。
蛆は2ちゃんの一部では有名な電波娘で、どうも波漫画が好きだったらしく
波スレだとしばらく構ってもらえるからってしつこく荒らしに来てた
しかし彼女も「最近絵が汚い」とか言い出して全然来なくなったけど。
- 628 :627:04/05/09 23:15 ID:???
- 今回のミニタオルを貰った人が蛆だとは思ってないですよ。
彼女とは段違いに筋の通ってる話だし(例えネタだとしても)
- 629 :花と名無しさん:04/05/09 23:17 ID:???
- 蛆…そういえばいたっけ…忘れてたよ
電波って記憶に残らないのかな?
- 630 :花と名無しさん:04/05/09 23:25 ID:???
- |
∩___∩ | ぷらぷら
| ノ _, ,_ ヽ (( |
/ ● ● | (=) ←>583
| ( _●_) ミ _ (⌒) J ))
彡、 |∪| ノ
⊂⌒ヽ / ヽノ ヽ /⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
- 631 :花と名無しさん:04/05/09 23:42 ID:???
- >>583=604
そのハンドタオルうpしてくれれば、一気に ネ申 になれますよー
- 632 :花と名無しさん:04/05/10 00:22 ID:???
- ハンドタオルって…花ゆめ本誌に最近付いてた付録かなんかじゃないの?
絵柄が誰だか忘れたけど…
- 633 :花と名無しさん:04/05/10 00:40 ID:???
- >>632
本誌スレから転載
261 名前:花と名無しさん[sage] 投稿日:04/05/04 20:28 ID:???
>>246
タオルは3回目のような気が。
フルバ、ひつじ、フェロモ、の順だったと思う。
- 634 :花と名無しさん:04/05/10 01:55 ID:???
- 連載当時全プレでミニタオルセットはあったけどねぇw
- 635 :花と名無しさん:04/05/10 03:00 ID:???
- >>634
ぐぐってみたら、1994年「久美子と真吾のカップリン▽タオルコンポ」というものがあって、
画像を探したらシンゴと久美子のそれぞれのアップでした。
まさか、それのわけないよね・・・。
- 636 :花と名無しさん:04/05/10 10:57 ID:???
- >635
>604で(C)のとこに「2004」と入ってる、と書いてあるよ。
- 637 :花と名無しさん:04/05/10 11:08 ID:???
- 604さんがタオルのデザインの詳細を書いて下さると、
635さんが比較検証できるのではないでしょうか?
両方の画像が揃うと一番いいのですが。
- 638 :花と名無しさん:04/05/10 11:19 ID:ROiRX4w5
- もーいーじゃん。
ネタでしょ?
紅茶のアニメ化さえ今の状態じゃありえないのに
いくら文庫が出てるからって信組のアニメ化なんてありえないでしょーが。
さんざんガイシュツだがアニメ化の話が本当に出てればどこかしら他のスレでも話が出てくるでしょ。
一切出てないし。ハンドタオルもらったっていうレスの人だけが言ってることだし。
ネタでないとしたら夢だよ。夢と現実がまざっちゃったんだよ。
酔っぱらって寝るとそんなことない?
- 639 :花と名無しさん:04/05/10 11:21 ID:???
- やっべ、sage忘れた。
スマソ。
- 640 :花と名無しさん:04/05/10 11:22 ID:???
- (C)に2004なら余り物じゃなくて今年作ったんだよねえ。
今年になってわざわざしんくみグッズを作ったんだったら
普通に考えて新展開があるってことだよね。
(アニメ・ドラマ化、続編の新連載etc)
あと考えられるのは花ゆめの30周年記念で
過去のヒット作のグッズをいろいろ作っているとか…
何にしろ情報元が604さんのお客さん?だけではなんとも言えないなあ。
他にそれらしいものを持ってる人が一人もいないのも不自然だしね。
とにかく現物確認ができないことには。
604さん、現物が手に入ったら続報お願いしますね。
- 641 :花と名無しさん:04/05/10 11:38 ID:???
- >>604=工作員
- 642 :花と名無しさん:04/05/10 11:39 ID:???
- アニメ化が本当かどうかは知らないが、
そのお店で作った促販グッズという可能性はないのでしょうか?
組信なのが意味不明だけど。
この冬、「白泉社のコミックを買うと貰えます」でメガネ拭きを
3枚GETしたました in うどんの国の住民
- 643 :花と名無しさん:04/05/10 11:44 ID:???
- つまり
(c)1994が
(c)2004に見えてしまったと。
もう2004以外には見えないと。
(ノ∀`)アチャー
- 644 :花と名無しさん:04/05/10 11:56 ID:???
- ネタだと思ってる人が大半だろうけど、
やれるもんならソースであるタオルの画像を
アップするぐらいやってみろよってことでw
- 645 :花と名無しさん:04/05/10 13:33 ID:???
- 抹茶の自主制作グッズだったりしてね。
- 646 :花と名無しさん:04/05/10 13:45 ID:???
- >636
604の
>(C)マークのところが19××-2004とかって著作権年数(?)が書いてあったら
>最近の話として成立してる…よねぇ??
は、「書いてあるかどうか確認してない」前提のようにも読めるが。
どっちにしても信頼できるソース画像が出るまではネタ扱いでイーンジャネーノw
- 647 :花と名無しさん:04/05/10 16:50 ID:???
- 私が気になったのは2004はちゃんと覚えてるのに
19XXってなってるあたりだな。
まあ今年だったから2004は覚えてたって言えば、それまでですがw
あと著作権表示があるなら(c)白癬社とか(c)水印とか(c)制作会社とかも
当然一緒に書かれてるはずなんだけど
604タンはその辺は覚えていらっしゃらないのかしら?
どこの会社で制作するのか気になる〜ww
- 648 :花と名無しさん:04/05/10 17:09 ID:???
- 次は
「タオルはもらってきたけど、デジカメ持ってないので画像はアップできません」
かしら?
携帯についてるカメラで撮影したやつでも構いませんよ。
え?
「携帯はカメラ付きじゃないです」
友達に協力してもらえませんか?
- 649 :花と名無しさん:04/05/10 17:33 ID:???
- >647
放映する局も入るよね、OVAなら発売するメーカー
その辺おさえずにPRグッズだけ先に作るってこともないだろうし
他に気になることもあったけど、604さんが来るまでおあずけ
- 650 :花と名無しさん:04/05/10 18:00 ID:???
- >>648
「手伝ってくれる友達がいません」
- 651 :花と名無しさん:04/05/10 19:04 ID:???
- >650
そうなると本人疑惑がかけられてしまいますなw
- 652 :花と名無しさん:04/05/10 19:07 ID:???
- >>651
いいな、本人疑惑w
- 653 :花と名無しさん:04/05/10 20:18 ID:???
- とりあえず、企画段階のものも含めた情報を載せてる
ニュース系サイト(ttp://www.moonphase.cc/Html/anime.html)には
影も形もなかった罠>組み新
- 654 :花と名無しさん:04/05/10 20:33 ID:???
- クミコとシンゴじゃなくて「久三とツンゴ」だったんですよ
- 655 :花と名無しさん:04/05/10 21:51 ID:???
- きゅうぞうとヅンゴ
- 656 :花と名無しさん:04/05/10 22:10 ID:???
- 流れをぶった切りますが
ちょっと疑問に思ったので、判る人がいたら教えてください
紅茶魔界編で、ダーがセイを人間界に連れて行こうとした場所ありますよね
(「何とかの間」とか言ってたと思ったけど)
その「何とかの間」の説明で
「人間界へ呼び出される時は、ここから行く」
というような台詞を、アサムか誰かが言ってませんでしたっけ?
今回、セイとペコが人間界へ呼び出されて行くシーンでは
「何とかの間」ではない場所だったので、ちょっと気になって…
もし記憶違いだったら波ちゃんスマソ
- 657 :花と名無しさん:04/05/10 22:17 ID:???
- >656
するどい指摘!読み流してたw
言ってた言ってた。あの何とかの間にいないとダメだってw
- 658 :花と名無しさん:04/05/10 22:18 ID:???
- 本当に波ちゃん鳥頭なんだね
三歩あるくと忘れちゃう
数は三つまでしかかぞえられません
一体、過去の記憶とかどうなっているんだろう?
ある意味気楽な人生かもしれない
映画にもなったメメントってやつ?
- 659 :花と名無しさん:04/05/10 22:20 ID:???
- 何とかの間って丸(円?)っぽかった部屋かな…あんまり記憶にないや。
まぁ紅茶王子が呼ばれたら紅茶から湧き出てくるって設定もどっかへ消えちゃったわけですから。
INもOUTもゆるゆるになったわけですよ、きっと。
…紅茶から出てきたのってムキアルだけだったっけ?
- 660 :花と名無しさん:04/05/10 22:25 ID:???
- 爽健美茶のCMを見てて思ったんだけど、熊って
実は紅茶王子ですた!という後付設定もできそうな名字だね(笑
- 661 :花と名無しさん:04/05/10 22:29 ID:???
- >>656
私は、呼び出された場合はその場から人間界に行って
あの丸い場所はゴパとかが呼び出されてもないのに
人間界に行くときに使われる場所かと思ってた。
- 662 :花と名無しさん:04/05/10 22:30 ID:???
- > 658
>数は三つまで
あぁ、だから描く度に指が6だったり7だったり、果ては4本だったりするんだね!
3以上は訳解んなくなっちゃうんだ!
- 663 :花と名無しさん:04/05/10 22:47 ID:???
- >656
私も今回の「あら?呼ばれたようですわ」みたいな軽薄さに
ものすっっごく違和感あったんだけど、そういうことか
人間界→紅茶界への行き方も色々出てきてしまったし
(魔法陣が落とし穴になるんじゃ誰でも行き放題だわな)
せっかくの神秘的なイメージを自ら破壊しまくって
数カ月前の設定とさえ矛盾しながら終わりなんだね
だから打ち切りって言われるんだよ…
- 664 :656:04/05/10 22:49 ID:???
- >657
やっぱり記憶違いじゃなかったか…○| ̄|_と思ったけど
>661という意見もあるし…どうなんだろう?
- 665 :花と名無しさん:04/05/10 23:02 ID:???
-
小 沢 と 坂 田 の セ ク ー ス 読 み き り マ タ ゙ ー ? ?
- 666 :花と名無しさん:04/05/10 23:07 ID:???
- ゴパが人間界へいくときは魔方陣か何かを使うんじゃなかったか?
一度、ゴパが人間界へ魔方陣か何かを通って行った後、
召使い(?)みたいな人たちがその魔方陣か何かを見ながら
「もう閉じちゃおうか」と言ってた。
>>656さんが言ってる「何かの間」と、召使いみたいな人たちが
「閉じちゃおうか」と言ってた場所は別なのは確かですよ。
人間界→紅茶界:願い事を叶え終わった紅茶王子・・・パチンで消える
人間界→紅茶界:上記以外の紅茶王子や人間・・・・・・魔方陣を使用
紅茶界→人間界:人間に呼び出された紅茶王子・・・・・「何かの間」から移動
パチンで消える、のどっち?
紅茶界→人間界:自由に移動ができる王様・・・・・・・・・魔方陣を使用
これ以外の移動方法あったかな?
- 667 :花と名無しさん:04/05/10 23:11 ID:???
- てゆうか波ちゃん、自分の言った事・描(書)いた事・やった事、
都合よく忘れるの得意な方ですから。
- 668 :花と名無しさん:04/05/10 23:15 ID:???
- 最終回直前になってまで
最近描いたことと矛盾することを
描けるなんて、ある意味すごいよ
- 669 :花と名無しさん:04/05/10 23:19 ID:???
- >>661
そういう脳内補完しない方がいいですよ
ただの波のバカさ加減の露呈だから。
バカにつきあうと、バカになっちゃいますよ
- 670 :花と名無しさん:04/05/10 23:27 ID:???
- そもそも漫画における脳内補完ってキャラの性格や気持ちを
様々なエピソードによって深いところまで想像することであって
作者の怠慢による設定の穴を合理的に埋めてあげるようなことは
やり過ぎると読み手が疲れるだけでいいことない。
つか、波ちゃんの漫画じゃ前者さえ難しい。
エピソードが積み重なると皆いやらしい小悪党になってしまうから。
- 671 :花と名無しさん:04/05/10 23:45 ID:???
- もう付き合いきれんっ!
- 672 :花と名無しさん:04/05/11 00:18 ID:???
- 紅茶飲みて〜
- 673 :花と名無しさん:04/05/11 00:26 ID:???
- 難民板で散々紅茶の知識を仕入れさせてもらったので
ムジカのお茶を一杯買っちゃった。消費するの大変だ…
カフェインって太りやすくなるんだって。
672、藻舞も飲みなさい。
- 674 :花と名無しさん:04/05/11 01:19 ID:???
- >670
>作者の怠慢による設定の穴を合理的に埋めてあげるようなことは
それを一年間やり続けて疲弊した板があったねw
製作者が無駄なことをしゃべりすぎるのもよく似ている。
- 675 :花と名無しさん:04/05/11 01:44 ID:???
- 呼び出しの件だけど
パチンパチンは呼び出されてる合図で、
あれで「何かの間」にテレポートして
そっから人間界に行くんだとオモタてたよ
親切に解釈しすぎてたんかな
- 676 :花と名無しさん:04/05/11 01:55 ID:???
- >675
>親切に解釈しすぎてたんかな
そう思う。
- 677 :花と名無しさん:04/05/11 02:02 ID:???
- >674
新シャア板のことかーッ?!
- 678 :花と名無しさん:04/05/11 02:16 ID:???
- >677
「?! 」を使うとミカしゃんと間違えられるよ。
- 679 :花と名無しさん:04/05/11 02:43 ID:???
- Σ(゚д゚lll)
- 680 :花と名無しさん:04/05/11 03:33 ID:???
- そういう脳内補完って、今まで結構マンガ読むとき使ってた。
でもあれって実際は、ただの作者のボケか、
アシスタントへの連絡ミスか、
締め切り間際の苦し紛れの仕業とか
まあそういうことのほうが多いわけだ。
- 681 :花と名無しさん:04/05/11 08:04 ID:???
- そういや、今回紅茶から出てこないで、ぽんっと出てきていたね・・・
1巻なんてとうの昔に売り払ってたので忘れていたけど、
本当にいいかげんだなぁ・・・と再認識。
ま、終るからいいけどね。
- 682 :花と名無しさん:04/05/11 09:11 ID:???
- どこから出てもいいんだったら、そのうち
スプーンでかきまわして直に飲み干しちゃった
呼び出し人の口の中から飛び出してくる紅茶王子とか
いてもいいはずだ
胃の中からでてきたらエイリアンだけど。
- 683 :花と名無しさん:04/05/11 09:44 ID:???
- 読者の脳内変換で助かっている漫画家って・・・OTL
気をつけよう、と思った私は661
紅茶飲んで煎ってきます
- 684 :花と名無しさん:04/05/11 09:51 ID:???
- >682
じゃぁ尻から・・・
- 685 :花と名無しさん:04/05/11 09:52 ID:???
- とろくさくって、呼び出された事に気がつかなかった
紅茶王子が、便器から!
- 686 :花と名無しさん:04/05/11 10:40 ID:???
- ハルカがアッサム呼び出したときは
飲み干したあとだったような・・・
- 687 :花と名無しさん:04/05/11 11:09 ID:???
- 何にしてもこのデタラメ加減は、
「どーでもいいからとにかく終わらせろ」と
読者以上に作者や編集が思ってたってことですな。
- 688 :花と名無しさん:04/05/11 11:24 ID:???
- クミシンのころからデタラメでしたよ。
素ですよ、素。
687タンは買いかぶりすぎ。
- 689 :花と名無しさん:04/05/11 12:09 ID:???
- >686
そうそう。ずずーっと飲み干しているのに、カップをテーブルから
落としたときに中身がこぼれているんだよね。
一回目からこれだもんなぁ。
- 690 :花と名無しさん:04/05/11 15:28 ID:???
- >689
トーンの貼り忘れかと思いきや、単行本でもそのままだからね。
第1回目の、大事なシーンのはずなのに…
- 691 :花と名無しさん:04/05/12 09:45 ID:???
- 紅茶王子は本当に紅茶が好きなひとのもとにやってくるの♪
とかでもいい話作れそうなのに、しょっぱなからああいう愛の無い飲み方する奴のとこにくるんだもんな…
- 692 :花と名無しさん:04/05/12 18:23 ID:???
- >691
付き合いで飲んでいただけの、特に紅茶に興味が無い男の子(貼るか)のところにも
紅茶王子がきた!というのは、それはそれでいいんだけど。
そのできごとがきっかけになって、紅茶に興味を持ち
その紅茶王子や、片思い中の女の子に紅茶のことを色々教えてもらって、
男の子もだんだんと紅茶に惹かれていきました…
というお話なら、もう少し温かい読後感だったかな。
朝目がさめたら、王子がモーニングティーを淹れてくれていて
それが本当に美味しくて、少し紅茶を見直したとか、
王子の指導でこっそりお茶の淹れかたを練習して、
女の子の誕生日には自分でブレンドした紅茶を淹れてあげるとかさ。
そんなの貼るかじゃないけどw
- 693 :花と名無しさん:04/05/12 20:29 ID:???
- 最終回目前になってしみじみと思う。
いくらでもいい作品になっただろうにな、この設定。
勿体ない。
- 694 :花と名無しさん:04/05/12 20:41 ID:???
- 色々あったが、あと一週間で最終回ですよ、みなさん。
あと一回で全ての矛盾と伏線をどうにかしろとは言わないから
せめてまともな終わり方をしてくれ・・・・
あと参考文献問題にもちゃんとケリをつけてね
- 695 :花と名無しさん:04/05/12 21:00 ID:???
- 本編中にも磯淵レシピを結構流用してるよね?
本誌でも参考文献紹介はしておいた方がいいと思うんだけど
下手したら12〜13巻で終わりだったりして・・・
SPECIAL THANKSとか書くならどうするのかは要チェックだな。
矛盾と伏線は片付けられるわけないし
どれだけ人智を超えたハッピーエンドを描くのか
だけを期待しておくよ。
- 696 :花と名無しさん:04/05/12 21:38 ID:???
- そうか…最近妙に紅茶が美味しいと思ったら
あと一回で終わるからなのか。
おかげさまで息子がお昼寝中の午後のティータイム、
大変心穏やかに過ごさせて頂いております。ありがとう大先生(プ
- 697 :花と名無しさん:04/05/12 21:40 ID:???
- >>692
普通の漫画家だったら、興味のない人のところにでたのは
それなりに理由が有って、王子がハルカのテキトーなこう茶の入れ方に
嘆くとかのシーンがあったり、もらいっぱなしでかび臭くなっちゃってる
紅茶の葉っぱの利用法(あるとしたら)の描写になったりするんだけどさ…
紅茶関係ないもんね
- 698 :花と名無しさん:04/05/12 22:04 ID:???
- 太鼓がひのきに教えてた紅茶の淹れ方=磯淵さんの淹れ方だから
(詳しくは>>2にある検証サイトを見てくれ)
本誌派の人にも参考文献を紹介すべきなんだよね
最終回のどこかに小さくでもいいから、本と著者の名前を書いてほしい
- 699 :花と名無しさん:04/05/12 22:15 ID:???
- 結局、
波の最大譲歩として
おせわになりました☆○○
ぐらいでお茶を濁されてしまうとオモ。
参考文献表記はうやむや。
- 700 :花と名無しさん:04/05/12 22:28 ID:???
- いや、それどころか
「コミックスの最終巻に参考文献載せれば2ちゃんの連中は満足なんでしょ!!」
とコミックスのことしか考えてなくて、本誌では完全スルーだと思われ。
- 701 :花と名無しさん:04/05/12 22:33 ID:???
- それこそSPECIAL☆THANKSとかってアシさんや抹茶の名前と並べて
磯淵先生の名前を書く…みたいな失礼千万なことを平気でやりそうだけど
あの徹底した紅茶ネタの避けっぷりからすると
逃げに逃げまくって終わりにしそうだよね。コミックスの方も無視じゃない?
- 702 :花と名無しさん:04/05/12 22:41 ID:???
- ありゃりゃ。
既にみんなの心は最終回の中身より「参考文献の落とし前」の方に飛んじゃってるのねん(藁
勿論自分もだけど。どうせ大した最終回でもないだろうし
(1ページでいきなり夏休みから卒業、性ペコお手軽復活、こんなんで期待せいっていうのが無理)
- 703 :花と名無しさん:04/05/12 22:57 ID:???
- 参考文献問題の決着を見届けるために
今まで見守ってきた元ファンの人もいるだろうし
最終回の内容よりもそっちに飛んじゃってるのも無理はない。
自分も参考文献問題の決着は気になるが、
それ以上に数多くの矛盾を生み、キャラが破綻しまくり、
初期の良エピソードをぶち壊してきた長期連載が
どうやって終了するのか興味津々だw
- 704 :花と名無しさん:04/05/12 23:06 ID:???
- 次が最終回、ってところでまた矛盾作ってるぐらいだから
まともにやる気なんかさらさらないでしょう
245 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★