■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
おまいらが今、読みたいこんなマンガ
- 1 :作者の都合により名無しです:03/03/18 13:38 ID:8SLsffN5
- 教えて。参考にして描くから。
- 932 :作者の都合により名無しです:04/02/13 08:55 ID:l1a32FeA
- ラッキーマンをマンセーするスレはここですか?
- 933 :作者の都合により名無しです:04/02/14 17:11 ID:DPQ2llWC
- 忍者自衛隊という題で、イラクで火遁の術使ったり凧に張り付いて空飛んだりして、
テロ組織や蘭軍をビビらす話。馬鹿げた話を大真面目にやるというコンセプト。
宮内庁直下の秘密組織で妖術使う人の集まりに所属する主人公。
昭和天皇崩御の前後が舞台。
特に思想を持たず、人間が怖いから暴れる呪術師が敵。
昭和帝の死は、結果的には、そいつの呪いのせいで、
その穢れを祓い今上天皇の大嘗祭を成功させる話。
大嘗祭の内容については、折口・柳田等の文献活用して、
専門家にも馬鹿にされない仮説で迫る。
タブーに触れまくって右も左も怒らせるのがコンセプト。
女装美少年がいっぱい出てくる漫画。
- 934 :作者の都合により名無しです:04/02/18 04:37 ID:6Bv5Dol7
- 主人公は動物で脇役が人間という漫画。
- 935 :作者の都合により名無しです:04/02/18 11:10 ID:CluWA9l6
- チョビ・・・
- 936 :作者の都合により名無しです:04/02/18 14:29 ID:AYD1KoRx
- 読みたい漫画と言われるとすぐには思い浮かんでこないけど、
バトルもので相手の一歩上をいくような展開(隠し玉やら、まだ能力の何十%しか出してないとか)で逆転を見せる漫画はいい加減辟易した(´д`;)
強さを足し算で考えてるようなやつ。
作者はそれをカッコいいと思って描いてるんだろうなあきっと……。
それがつまり「オサレ」なんだろうけど
逆に相手の裏をかく手法で戦いを見せる漫画は読んでて面白い(JOJOとかH×Hとか)
- 937 :作者の都合により名無しです:04/02/18 14:35 ID:CluWA9l6
- うえきおすすめ
- 938 :作者の都合により名無しです:04/02/18 14:42 ID:7tPhBPCc
- >>936
H×Hは違うだろ
- 939 :作者の都合により名無しです:04/02/22 23:40 ID:Nc61EsPg
- このスレ読み返してみた。結構おもしえいアイデアが載ってて楽しい。
完成したマンガあるのかな?あったら読みたいなあ
- 940 :作者の都合により名無しです:04/02/25 23:22 ID:cUV5YVPK
- >>653
少年漫画じゃないけど、体内の胎児を飛ばして相手にぶつけるという技が出てきた漫画があった。
まあ、シャブ中の女の妄想だというオチが付いていたけど。
- 941 :作者の都合により名無しです :04/02/26 00:18 ID:v24CfhX1
- JOJOの第七部
- 942 :作者の都合により名無しです:04/02/26 00:35 ID:2NNbUdta
- 変に奇抜なアイディアを盛り込もうとして退屈な展開になってない
オーソドックスなバトル漫画。
- 943 :作者の都合により名無しです:04/02/26 00:38 ID:2NNbUdta
- あ、なんか上の書き込みへの皮肉っぽくなってしまったが、
ジョジョとかはそういうアイディアバトルの成功例だから好きですよ、うん。
ただ、それに影響されてダメダメアイディアバトルを繰り広げる
漫画が多くて最近はもう食傷気味。たまにはスカっと簡潔なバトルが読みたい。
- 944 :作者の都合により名無しです:04/02/28 15:39 ID:igYduzGm
- >>940
えの素かと思った。
- 945 :作者の都合により名無しです:04/03/02 19:49 ID:1/jIaBLz
- ピーターパン症候群とか。ダメかな
- 946 :作者の都合により名無しです:04/03/05 02:05 ID:xOuCan5X
- やっぱ素手格闘でドラゴン殺せる人の漫画だよなあ
- 947 :作者の都合により名無しです :04/03/05 03:03 ID:mU+gIpXu
- モンスター化したりアイテムで変身したりとかする奴が多いバトル物で
ありつつ勇者ものなんだが、勇者の存在を重要視してるのはモンスター達で人間は
おとぎ話の産物程度に軽視していて世界各地で闘いつつ勇者の鼓動を感じて
萌え/燃えあり、いやーんえっちぃあり感動ありなの。
化け物に殺された女の子を助けるために化け物と闘う組織に入る事を
余儀なくされた女の子の家からすぐのコンビニの裏手にあるやくざの家の
三軒隣のラーメン屋の息子の話。
- 948 :作者の都合により名無しです:04/03/05 03:56 ID:mmsMDO3d
- ・舞台は現代社会
・人類の危機
・特殊能力?を持つ少年が主人公
SFだとエヴァ系、オカルトだと「うしおととら」「烈火幽白」系といったところ。
あとはスプリガンみたいなのとか。
あまりにファンタジーっぽいのはゲームのようで嫌。
主人公にどんな能力をいかに与えるか?外敵は?何で現代兵器でカタつけられねーの?
といったところが難しい。
その点で、俺的に「うしおととら」の設定は神。
物語初期の導入や伏線の張り方はあり得ないくらい上手い。
- 949 :作者の都合により名無しです:04/03/05 17:37 ID:xTGJ5aVn
- 西部劇にチャレンジ
- 950 :作者の都合により名無しです:04/03/07 03:24 ID:xeVxxkxE
- だれも会話しないスレ。
- 951 :作者の都合により名無しです:04/03/10 21:03 ID:ZKtE0jMu
- 歴史学科あたりの論文を一般向けに翻訳したような漫画。
昔のこの法律が制定された背景にはこんな事情がありました、
こんな人たちのドラマがあったんです、とか
この時代の人たちはこんな生活をしていて現代とは違ってこんな問題を抱えていました、とか
とかそんな話。
- 952 : ◆IApAHNvIKg :04/03/11 20:52 ID:dcrsxQbD
- >>950
そうだな
- 953 :作者の都合により名無しです:04/03/18 00:52 ID:iwzM7k9r
- 大きな病院のような、白塗りの小さな部屋と廊下が延々と続く奇妙な空間が舞台。
窓はなく、どこまで行っても同じ白い壁が続く。
そこで主人公は目覚めるが、それまでの記憶を失っていた。
あまり見かけることはないが、同じ境遇の人間が無数にいる。
(空間が広大なせいで出くわすことがない)
人々は不思議と空腹にもならず、眠りもせず、疲れることも無い。
主人公は、その世界を探索する旅に出る。
(背景を描かなくていいので楽。)
- 954 :作者の都合により名無しです:04/03/22 03:55 ID:TPETZ6rj
- コロッケ好きの、ロボットが出てくる漫画ナリ。
読みたいナリね。
- 955 :作者の都合により名無しです:04/03/28 11:08 ID:qo0It8Qw
- >>953
なんか俺も読みたくなってきたな。
サスペンス系ですか?
- 956 :作者の都合により名無しです:04/03/29 14:34 ID:L6/q4b4a
- さすがにそれは、、、、
- 957 :作者の都合により名無しです:04/03/31 19:22 ID:8M3/rKrM
- >>953
短編とかなら面白そう。
- 958 :('A`):04/04/02 22:52 ID:cPVYFZ3H
- 呪いで女の子になっちゃう野郎の話
ヒロインもそいつが兼任
- 959 :作者の都合により名無しです:04/04/03 01:11 ID:Nb9b1Ixr
- 登場人物全員がメガネっ娘
- 960 :作者の都合により名無しです:04/04/04 00:08 ID:0nGrdTFM
- 久しぶりに奥様は女子高生が見たい
- 961 :作者の都合により名無しです:04/04/04 17:00 ID:mZypymnh
- >>958
もう既にいくつかある
- 962 :作者の都合により名無しです:04/04/04 17:02 ID:9CM2cPO/
- >>961
おせーて
キャラにもよるしさぁ
- 963 :作者の都合により名無しです:04/04/05 21:19 ID:BnxCU35X
- >>953
描きたくなった。回想シーンうまく入れれば画面のバランス取れるかも
- 964 :作者の都合により名無しです:04/04/06 14:49 ID:kqXhf/sf
- >>962
らんまがモロにそれじゃね?
- 965 :('A`):04/04/06 18:16 ID:y+/Ol9/v
- らんまじゃかわいくない
- 966 :作者の都合により名無しです:04/04/06 22:00 ID:j7QzCJtc
- 【作者】桂正和
【代表作】ビデオガール
【理由】めちゃめちゃ女の子が可愛いから。
- 967 :作者の都合により名無しです:04/04/09 21:46 ID:o/Yanb3w
- 美女と、つりあわないブサイクのラブ米。
↑が、それはもう捧げて尽くす。。
- 968 :作者の都合により名無しです:04/04/09 23:18 ID:zQQlzNTy
- 愛
/ \
勇気 ― 正義
- 969 :作者の都合により名無しです:04/04/09 23:44 ID:LvY/FW5H
- >953読みたいような希ガス
メッセージ性を持った一話できっちり完結する読切が読みたい。
連載を意識した奴はお腹一杯
- 970 :作者の都合により名無しです:04/04/10 09:50 ID:RB4pcpBD
- >953を連載でやるのは無茶ぢゃないか?
読み切り向きに思うが…
- 971 :作者の都合により名無しです:04/04/10 13:01 ID:dtBh7yds
- >>953
原稿紙そのまま世界になってたとかいうオチは?
話が進むにつれぽつぽつ背景が増えて、そのうちキャラとキャラが出会う。読者一体型ストーリー。
うゎいいね、このねたクレや(一応漫画家志望)
入賞したらおごるからw
- 972 :作者の都合により名無しです:04/04/10 13:47 ID:d0k0mErc
- >>959
それって「G-on らいだーす」のことだよな?
アニメも漫画もあったはずだけど内容は・・・・・
- 973 :作者の都合により名無しです:04/04/10 21:48 ID:9spANjlv
- >971
うぉ、その落ちは思いつかんかった。
映画スクエア(だったっけか、四角い部屋に閉じ込められた人々が脱出しようと
するけど一人ずつ部屋の仕掛けで殺されていく)と、何かの短編小説で昔見かけた
「様々な場所、時代から拉致られてきたらしい人々がいる迷宮のような謎世界」
からイメージしただけで具体的なネタは固める前。問題ないです。
このネタで宜しいのでしたらドゾー
- 974 :作者の都合により名無しです:04/04/10 23:45 ID:iOpoZCpc
- 複数人の姉と共同生活する物語。
同級生(ラブひな)、妹(シスタープリンセス)、母親(ハッピーレッスン)は
既出なので、姉を希望。
- 975 :作者の都合により名無しです:04/04/11 07:24 ID:auhiLdjt
- 次スレはあるの?
- 976 :作者の都合により名無しです:04/04/21 00:57 ID:TTRcTJ8x
- 小田急線新宿行き最終電車。
車両から一歩踏み出し、町田駅のホームに降り立った瞬間から闘いは始まる。
JR町田駅までの僅か300メートル。そこが死闘の舞台となる。
ただ歩いたとしても絶対に辿り着くことのできない横浜線終電の1本前の電車。
栄光への切符を手に入れることの出来なかった者は、寒風の中で終電を待つことと
なる。
改装工事中のためにふさがれる階段!(※1)酔っ払いが残した床一面のブービートラップ!(※2)
天下の往来に立ちふさがるストリートミュージシャン共!
そして空中回廊のうねうね(※3)を視界の隅に留めながらJR町田駅の改札をくぐることが
出来たとしても、そこに待ち受けるのは今まさに電車から吐き出され押し寄せる人波!
階段を埋め尽くす無数の敵を掻き分けねばゴールに辿り着くことは不可能なのだ。
さあ、闘いだ!
※1 お客様にご迷惑をお掛けしております。何卒御容赦下さい。
※2 吐瀉物のこと。
※3 銀色の巨大なオブジェ。くるくる回転しており、一見すると
うねうね動いているように見える。
- 977 :作者の都合により名無しです:04/04/29 09:17 ID:A9JaPRTV
- >>975
このスレがもし1000まで行ったら俺が次スレ立ててやる
- 978 :作者の都合により名無しです:04/04/29 20:35 ID:fhiYANR0
- >>977よろしく
立てる時は『考えてよ』スレpart1〜3に関してもテンプレ希望…なんだけど
2は多分消えてるのでその辺は適宜お願いします。
- 979 :作者の都合により名無しです:04/05/02 11:32 ID:Sc6HD4UO
- sage
- 980 :作者の都合により名無しです:04/05/09 22:46 ID:xetDzs8R
- 主人公は服を着たロボット。
人間に似せて作られているが、一目で違うと判るくらいにはロボロボしい外観。
身長は体格のいい大人くらい。
みなりは整っており、名の通ったテイラーの三つ揃いスーツを着ている。
舞台は様々な超常的能力者が闊歩する都市、その中では主人公もさして変り種ではない。
主人公は身体能力が高いが、その他には特別な能力はない。
能力の限界
攻撃:銃器や刃物は使わない(必要ない。パンチとキックだけで戦車でも壊せる)/握力40000kg (鉄球を手で磨り潰す程度)、
防御:銃弾〜対戦車砲弾程度の攻撃は無効(運動エネルギーで弾き飛ばされるがダメージはない)
走る速度:時速120km(永続的に)
反射神経:人間なみ
警察組織が弱体化した街で、彼は探偵のような仕事をしている。
無限の動力を内蔵し、永久に活動することのできる彼にとっては、食い扶持を稼ぐ必要があるわけでもなく
探偵稼業は暇つぶし以上の意味はない。
- 981 :作者の都合により名無しです:04/05/09 23:54 ID:rHCWv01I
- ストキンに持ち込めよー
214 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)